まさに今は理想的な日々です。
今日はお客さん少ないなぁ?
そんな日は、作品展に向けて作品を作り、外務省さんからのお仕事もあり自然と時間が作られていっています。
なんだかんだずっと忙しいよね!
ありがたいね!
そんな母との会話がまだ良い感じです🌟
こんな日々を迎えるために私はこれまで辛いことばかりだったのだろうなぁー?
もちろん辛い中にも良いことや楽しいこともあったけど、辛い事は特に記憶にはのこりやすいものです。
無理に夜絞り作業をすることも少なくなりました。
緊張でお腹を下し続けたり、悩みながらパソコンの前に向かうこともなくなりました。
今日出来なかったことは明日やればいい
少しづつだけど進んでいます
誰かと比べたりしなくていい
やれる事を自分なりに精一杯やる事🌟
そう思って日々を過ごしています
ごく稀にアトリエにいると理不尽な時もあります。
話を聞いて一緒に考えてくれる母と旦那さん。そうだよね!と気持ちがスーと楽になっていきます。
これまで一人で悩んだり抱えたりする事が多かったのですが、ある日抱えきれなくなったところで自然と溢れるようになりました。側で受け止めてくれるのは嬉しいしありがたい存在です。
気持ちの切り替えだけは早い私は長くは引きずりません。
さて、何を作ろうか?
エプロンをしめて
アトリエの音楽をかけ
今日という日を楽しみにしていました!と言ってくださるお客様のためにワークショップ開始です🌟
ママの絞り格好いい〜と奥で3歳の娘が飛び跳ねて手を振っています
かわいい〜ってアトリエからお客様と笑って手を振りかえす時はとびっきり幸せです。
そんな
ある朝、机の上にバターが箱ごと出されていました。
ん?と見ると、、、スプーンが置かれ、バターがスプーンではげしくほられていました。よく見ると端っこが5ミリ角ほどかじられていました。
藍ちゃん?バターをスプーンでほじって食べましたね?
ママがそう言うと、ごめんなさいとすぐに謝りました。
なぜバターを食べてしまったの?そう聞くと3歳の娘はこう答えました。ママとパパが寝ていたから朝ごはんを用意しようと思って冷蔵庫あけてバターをだしたら、バターがくっついていて取れなくてスプーンで取ろうとして、でも取れなくて、、、、
食べた。
それを聞いたパパとママは大笑い!
前半は凄くいい!でも後半はダメよ❤️バターはそのまま食べちゃだめ〜❤️
出来事を必死に伝える娘にパパとママは驚きです😂
そんな娘の成長がたのしみです。
4月からは娘が幼稚園にいき、習い事がスタートし時間ががらりと変わります。
どんなワクワクと苦労が待ってるでしょうか?
今のうちにこの穏やかな日々を満喫します🌟😂あははは😂
最近の作品で今日はお別れです
やっぱりブルーや紺が好きです♪
ワンピースは背中の縫い目がなくなりスッキリしたデザインにリニューアルしました🌟