![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e9/632c9f44fc8e6d19d7deb1eb2a64920f.jpg)
色黒で知られる歌手・松崎しげるが
コーヒーの中に落ちてしまったので
濃い色に溶けこんだ松崎をなんとか探し出そう。
こんな無茶苦茶なコンセプトのゲーム
「松崎しげるを探せ!」を
AGFが特設サイトで公開。
なんか松崎の顔がコーヒーからいっぱい出てくる!
元記事はコチラ。
ゲームは、3倍高密エスプレッソを使用した
マキシムのコーヒー「トリプレッソ」をPRする
「松崎しげるを探せ!キャンペーン」の一環として作られたもの。
特設サイトでは松崎が落ちるまでの経緯を描いた動画が見られる。
松崎は同商品のPRムービーを撮っていたところ
トリプレッソが入った巨大カップの中に誤って滑落。
スタッフたちが慌てながら「探して!」
「ちょっと色に溶け込んでてわかんないです」
と発するのがシュール。
ゲームでは松崎の顔がトリプレッソの液面から
次々と浮かび上がってくるので
20秒以内にできるだけクリック(またはタップ)する。
唇を突き出した「キッスのしげる」は1000点
満面の笑みの「にっこりしげる」は1500点と
表情によって得点はさまざま。
一緒に浮き上がるコーヒー豆は1点しかもらえないので
そっくりだからと言って押さないよう注意。
画面いっぱいに並ぶ松崎のあらゆる表情……
これが狂気の沙汰というやつか。
クリアすると松崎しげるが持ち前の
ハスキーボイスでお礼の歌を熱唱。
結果発表では得点に応じて
「コーヒー豆と俺の区別もつかないようじゃ、お先真っ黒だぜ」など
色黒キャラならではの評価コメントを出す。
結果がBランク以上だと
トリプレッソが抽選333人に当たるプレゼント企画へ応募が可能。
また同キャンペーンでは、3Dプリンターで
松崎さんの全身をグラスで完全再現した
「リアルスケール松崎グラス」も製作。
これにトリプレッソを注ぐと、透明だった松崎が
コーヒー色のこんがりした松崎に変身。
飲み口は松崎の唇。発案者も許可した松崎も
確実に頭のネジがぶっ飛んでいる。
元はプレゼント用に作ったはずが
総重量が100kgオーバーになることが分かったので
プレゼントを断念することになったそうな。
後日特設サイトでは飲んでいる様子の動画が公開されるそうだ。
この他、数十人もの松崎しげるが360度囲んで
合唱するiOSアプリ「360度松崎しげる合唱団」もリリース。
端末をぐるりとどこにかざしても松崎しげるが囲んで
「フニクリ フニクラ」を歌ってくれると云ふ
とがった内容になってるそうな。
App Storeから無料でダウンロード可能。
コーヒーの中に落ちてしまったので
濃い色に溶けこんだ松崎をなんとか探し出そう。
こんな無茶苦茶なコンセプトのゲーム
「松崎しげるを探せ!」を
AGFが特設サイトで公開。
なんか松崎の顔がコーヒーからいっぱい出てくる!
元記事はコチラ。
ゲームは、3倍高密エスプレッソを使用した
マキシムのコーヒー「トリプレッソ」をPRする
「松崎しげるを探せ!キャンペーン」の一環として作られたもの。
特設サイトでは松崎が落ちるまでの経緯を描いた動画が見られる。
松崎は同商品のPRムービーを撮っていたところ
トリプレッソが入った巨大カップの中に誤って滑落。
スタッフたちが慌てながら「探して!」
「ちょっと色に溶け込んでてわかんないです」
と発するのがシュール。
ゲームでは松崎の顔がトリプレッソの液面から
次々と浮かび上がってくるので
20秒以内にできるだけクリック(またはタップ)する。
唇を突き出した「キッスのしげる」は1000点
満面の笑みの「にっこりしげる」は1500点と
表情によって得点はさまざま。
一緒に浮き上がるコーヒー豆は1点しかもらえないので
そっくりだからと言って押さないよう注意。
画面いっぱいに並ぶ松崎のあらゆる表情……
これが狂気の沙汰というやつか。
クリアすると松崎しげるが持ち前の
ハスキーボイスでお礼の歌を熱唱。
結果発表では得点に応じて
「コーヒー豆と俺の区別もつかないようじゃ、お先真っ黒だぜ」など
色黒キャラならではの評価コメントを出す。
結果がBランク以上だと
トリプレッソが抽選333人に当たるプレゼント企画へ応募が可能。
また同キャンペーンでは、3Dプリンターで
松崎さんの全身をグラスで完全再現した
「リアルスケール松崎グラス」も製作。
これにトリプレッソを注ぐと、透明だった松崎が
コーヒー色のこんがりした松崎に変身。
飲み口は松崎の唇。発案者も許可した松崎も
確実に頭のネジがぶっ飛んでいる。
元はプレゼント用に作ったはずが
総重量が100kgオーバーになることが分かったので
プレゼントを断念することになったそうな。
後日特設サイトでは飲んでいる様子の動画が公開されるそうだ。
この他、数十人もの松崎しげるが360度囲んで
合唱するiOSアプリ「360度松崎しげる合唱団」もリリース。
端末をぐるりとどこにかざしても松崎しげるが囲んで
「フニクリ フニクラ」を歌ってくれると云ふ
とがった内容になってるそうな。
App Storeから無料でダウンロード可能。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます