幸せを自分の手でつかもう!

健康で生きるのが一番。やってもらうことを考えるより、やってあげられることの幸せを感じ取ろう。いつ?今でしょう!!!

我が家のフキノトウ

2014-02-26 08:29:04 | 日記
今日はフキノトウを取ってきて、湯がいて食べました。
うっと思うくらい苦かったけど最初だけで、あとはおいしく食べることが出来ました。
これが春の味なんですね。
いつもの年ですと人にあげることが多かったのですが、今年は自分で食べました。
血糖値を下げるのに効果があるとテレビで知ったからです。
これから4月の検査までに、数値が下がってほしいので結果を楽しみにしています。

お雛様が立派に見えた。

2014-02-23 11:14:03 | 日記
45年も昔、娘が生まれたときに父親に買ってもらった雛人形。
細い目が生まれた娘に似ていると言って木目込みの7段飾りのひな人形を買ってくれたのです。
捨てようと思っていましたが、隣の保育園が引き取ってくれるというので飾りに行きました。
昨日は保育園の発表会で大勢のお客様が来ていました。
雪洞の明かりがついていてちょうどいい棚に飾ってあるので
みなさんに見ていただきました。
こんなにたくさんの人に見られてお雛様も満足したことでしょう。
大事にしてよかったと思います。
とても45年も経っているとは思えません。わが父に感謝です。
そのころで6万円もしたんですよ。

お雛様が立派に見えた。

2014-02-23 11:14:03 | 日記
45年も昔、娘が生まれたときに父親に買ってもらった雛人形。
細い目が生まれた娘に似ていると言って木目込みの7段飾りのひな人形を買ってくれたのです。
捨てようと思っていましたが、隣の保育園が引き取ってくれるというので飾りに行きました。
昨日は保育園の発表会で大勢のお客様が来ていました。
雪洞の明かりがついていてちょうどいい棚に飾ってあるので
みなさんに見ていただきました。
こんなにたくさんの人に見られてお雛様も満足したことでしょう。
大事にしてよかったと思います。
とても45年も経っているとは思えません。わが父に感謝です。
そのころで6万円もしたんですよ。

花を買いたい!

2014-02-16 12:04:19 | 日記
テレビで洋蘭の展覧会のことが出ていました。
今はまだ孫たちにお金がかかるので我慢しています。
在職中は3軒くらいの花屋はいつも行っていてけっこう買ってくることもありましたが、
今は買う金も管理もできないと思うから我慢しています。もう少ししたらと思っていますが、
医者ではもっと先よ…と言われてちょっとがっかりです。でも医者の言う通りかもしれません。
その頃またお金が必要になることが出てくるにでしょう。
人生なんてそんなもんかなあ?????
車屋で娘が可愛い花の鉢をもらってきました。
それをかわいがっていればいいのでしょう。ね。

歩いて出かけたけどUターン

2014-02-05 17:46:31 | 日記
歩いて買い物に行き、歩数を稼ごうと思ったのにあまりの寒さに途中からUターン。
刺すような冷たさでしたね。スキーウエアを着ればよかったと思ったからです。
娘が昔来ていたウエアですが、コンビニのおじさんが「入ってくるなり眩しいよ」
と言っていましたが、ほんとに寒さを感じない頼もしいウエアです。
今年は捨てようと何度も思っているのに派手なウエアは捨てられないでそばにいます。
捨てるのはいつでもできるから・・・・・・・・