保護猫カフェの保護猫ちゃん達は、今日も元気にご飯の催促や、仲間内で遊んだり、添い寝したりと、思い思いに過ごしておりました😊👌

こちらはかなり黒っぽく見えます…が、カフェで見ると、あまり色味の違いがわからないのですよ😢
お馴染みゴトくん。

この子は、私はひそかに「お父さん」と呼んでいます。

新入りちゃんもご紹介🐱
兄妹らしき「ふくすけ」男子と、「こまき」女子のペア。
どちらがどっちなのか、まだわかりません😩
一つ言えることは、今シーズンはキジトラ大豊作ということ。
覚えにくいよー😢
ちなみにこのふくすけとこまき、まだぜーんぜん慣れておらず、空気砲を「けっ!」と飛ばすので、月曜日にご一緒した、まだ新人のお掃除ボランティアさんは、トイレに居座るふくすけかこまきに困惑😵
トイレを傾けると出ていきますとお手本を見せると、あとはしっかりお掃除してくださいました🙌
こちらの方が、茶色が強いですね👇
この画像だと、アビシニアンっぽくも見えます🎵

こちらはかなり黒っぽく見えます…が、カフェで見ると、あまり色味の違いがわからないのですよ😢

お馴染みゴトくん。
最近は目の調子がよくて、青い目が益々ステキ仕様🙆

ナカちゃんは、何を掴もうとしているのかな?

お澄まし顔の香るちゃん😍

それから、ペルシャ多頭飼育崩壊からレスキューされたペルシャですが、最近チュール好きと判明。

ナカちゃんは、何を掴もうとしているのかな?

お澄まし顔の香るちゃん😍

それから、ペルシャ多頭飼育崩壊からレスキューされたペルシャですが、最近チュール好きと判明。
そうして慣らしているボランティアさんがいたので、私も協力することに。
そう言えばこれ、チュールじゃなくて、それのシーババージョン。チュールより濃くて、こっちが好きな子もいますよ😋
この子もるちるの親戚か兄妹。るちると同じく、片目をやられています。遊ぶのが好きで、音が出るボールをよく一人で転がしています。

この子は、私はひそかに「お父さん」と呼んでいます。
一番大きくて、偉そうにしているから😄

この子はペルシャではなく、他の猫種も混ざっているそうです。

この子はペルシャではなく、他の猫種も混ざっているそうです。
この子は見分けがつくので、ラピスと名付けました。
以前の預かり、パールと同じでタレ目で可愛いですよ💕
おいしいか~い?みんな~😊
るちるもですが、個体差はあるものの、少しずつ慣れてきてますよ👍

そうそう、家の元預かり4頭、ミロ、ジェロ、ダイヤ、パールに会いに行きました。
が…😰
まだまだ保護猫シェルターに慣れておらず、こんな感じです😢
シェルターのボランティアさん曰く、
「ミロちゃん以外は触れます。でもミロちゃん、威嚇が凄くてお掃除がちょっと大変で…」。
もーーーし訳ありません🙇私が至らぬばっかりにーーー😭
でも、慣れるととってもブラッシング好きな甘えん坊なんですーー😢

新たな預かりアビーとチャロは、いきなり部屋に放したものですから、壁際で固まっていたのは昨日書きました。

新たな預かりアビーとチャロは、いきなり部屋に放したものですから、壁際で固まっていたのは昨日書きました。
今朝もまだその状態で、やはり家で落ち着くまではケージに入れるべきでした。
そういうわけで、またしてもケージに追われるチャロとアビー。
ごめんね🙏💦💦
でも、昨日ほど暴れる元気も気力もなかったのか、ものの2分ほどで二段ケージの中へ。
御飯も食べませんから、あと2日ほど画像も撮らず、そっとしておきます。
週明けには、ご飯くらい食べてほしいです😢
週明けには、ご飯くらい食べてほしいです😢
チャロとアビーは、るちるとはまた違う多頭飼育崩壊でレスキューされた子達。年齢不詳ですが大人なのは間違いないです。
でも、とにかく捕まらないので、定期的に獣医さんにも連れていけない状態だったそうです。
ですから、今日会った保護猫ボランティアさんの一部に「よく捕まえられたね。すごーい」などとお褒め?驚嘆?のお声を頂きました😅
これはもしかしたら、かなり手強い預かり猫さんを連れてきてしまったような…😵
それはもうわかっていたこと。
チャロとアビーは、とりあえず家でも日常生活できるようになってもらわねば。
うむむ、どーしたものか…😓
では、また明日お会いしましょう🙋