本日は簡易更新です。お許し下さいm(_ _)m
誰よりも先にチュールを食べようと、私のお掃除中も目を光らせていたマリンちゃん。近くにいたので、一番にありつけました😅

私「ラピスもどうぞ😊」



誠に勝手ながら、本日は我が家の預かりさんはお休みさせていただきます。
私がよくお掃除する、保護猫カフェ内の病棟。
そこにいるペルシャたちのことを昨日も書かせていただきました。
彼らは約9ヶ月前、多頭飼育崩壊現場から保護され、長いこと段ボールハウスに引きこもっていたのに、チュールを貰うようになってからは、積極的に箱から出てくるようになりました🙌
恐るべし、チュールですよ…😓
その争奪戦の模様を、一部お送りします😅
誰よりも先にチュールを食べようと、私のお掃除中も目を光らせていたマリンちゃん。近くにいたので、一番にありつけました😅
マリン「ん~💕おいし~😋」
トパーズ「はっ!あれはもしや、ぼくたちのお家に勝手に来るホモサピエンスが持ってくる、めっちゃうまいヤツでは?」

トパーズ「ちょっとそこのホモサピエンス、マリンにばっかりやるなよ。ぼくの分がなくなっちゃうよ~😢」

トパーズ「ちょっとそこのホモサピエンス、マリンにばっかりやるなよ。ぼくの分がなくなっちゃうよ~😢」
マリン「至福~💝」

私「トパーズ😄おはよう。おいしいチュールだよ。食べる?」

私「トパーズ😄おはよう。おいしいチュールだよ。食べる?」
トパーズ「食べる食べる~💕うんみゃいうんみゃ~い😋」
私「あの、トパーズ、顔…すご過ぎ…😓」
マリン「い~な~。マリンももっと食べたい~」

私「ラピスもどうぞ😊」
ラピス「いつもさんきゅ。うまいよね、これ」
ラピスは賢いんだと思います。
一人だけいつも離れたところにいて、おやつを貰うときも邪魔されない場所を、ちゃんと選んでいる気がします。

トパーズは食い意地が張っていて、アンバーが食べようとしたら、それを阻止するため、実力行使に出た話は昨日書いたので、チュールのお話はここまでで😄
あと、こんなのも撮れました↓
私がまだ近くでお掃除しているにも関わらず、マリンちゃんがぐっすりお眠ですよ🙌
かわいいお顔が半分前足で隠れてしまいましたが、段ボールハウスのペントハウス?ですやすや😪

警戒心強めのアクアくんまで😄👍
大きな体が、爪研ぎからちょっと溢れてますが😅
暑かったからか、私が安全と思ってくれたからかわかりませんが、こんな無防備な姿を見せてもらえると、保護猫ボランティア冥利に尽きます😂
爪研ぎの縁が、顎のせにちょうど良かったのかな?

誠に勝手ながら、本日は我が家の預かりさんはお休みさせていただきます。
ご了承ください🙇
では、また明日お会いしましょう🙋