ここのところ、るちるを遊びに誘っても、何だか今一つ乗り気にならず…😢

るちる「あっ?小鳥ちゃん💕」

るちる「なによ、このヒモ邪魔ねぇ」

るちる「ええーい!こんなものー❕」

るちる「クソババア、引っ張らないでよ!あたしの小鳥ちゃんよ?」

はち「早くよこせよー😠」

はち、居間で初めて遊んだのですが、かなりリラックスしていて、ソファーの次にお気に入りの長座布団の上で、ご機嫌の時だけやる左右にコロコロ➰➰🐹出ました🙌
で、す、がっ😁👌
今日は弾けなさいましたよ😹
一瞬、深窓の令嬢風のるちる👩🦰✨
あるいは昭和のアイドル風👧✨
こうして見ると、とても可愛いるちるです😅
もう、ねぇ…可愛いだけじゃないですからねぇ…色んな意味で💧

るちる「あっ?小鳥ちゃん💕」

るちる「なによ、このヒモ邪魔ねぇ」

るちる「ええーい!こんなものー❕」

るちる「クソババア、引っ張らないでよ!あたしの小鳥ちゃんよ?」
だって取り返さないと、誰かが食べちゃったら大変でしょーが😰
でも、楽しそうに遊んでくれて良かった😍💓

そしてはち。

そしてはち。
舞台を居間に移しても、平気で遊ぶように😊👌
はち「やったー😆🎶おれの羽ちゃんだー😍」

はち「早くよこせよー😠」

はち、居間で初めて遊んだのですが、かなりリラックスしていて、ソファーの次にお気に入りの長座布団の上で、ご機嫌の時だけやる左右にコロコロ➰➰🐹出ました🙌
本猫は嬉しそうに転がってましたが、体が立派過ぎるため、ドッスンバッタンとなかなかの迫力ある音がしてました😄💦

今日、はちとるちるに向かって羽を投げたりしていた時、ふと、彼らはいつから自分に向かってオモチャを投げられても平気になったのかと気付きました。

今日、はちとるちるに向かって羽を投げたりしていた時、ふと、彼らはいつから自分に向かってオモチャを投げられても平気になったのかと気付きました。
二人が我が家に来た当初、そんなことをしようものなら、はちもるちるも「シャー‼️」っと本気で威嚇したものでした。
はちはまだ保護猫カフェにいた時に、他のみんながお客さんとオモチャで遊ぶところを見ていたので、まだ遊び方を知ってはいました。
でもるちるは、ご飯もちゃんともらえず、お世話もキチンとしてもらえなかった子達のうちのひとり。
遊んだことすらなく、オモチャももしかしたら見たこともなかったかもしれません。
はちとるちるを預かってはや9ヶ月。
ボランティアさんたちに「狂暴」と言われたはちは、今や遊びの最中爪を出さずに私の手を猫パンチ。膝に乗ってチュールの催促をするようにもなり、ほんの少しなら触っても逃げなくなりました。
本当に卒業間近です🙌
るちるは触れない(それはまだ怖いそうです)ので、まだ卒業とまではいきませんが、それでも、ご飯とチュールと遊びを楽しみにするようになり、人を前ほどは恐れていません。
保護猫団体の代表が仰ってましたが、るちる、ペルシャたちの中でも一番威嚇が凄かったそうなので、気長に行きます😅
では、また明日お会いしましょう🙋