あのですね、フワフワ姉妹アビー&チャロなのですが、アビーに三年越しで触れるようになった、と先日ご報告させていただきました。

で、しっぽの付け根辺りなら、触っても怒られることはなく、少しならさほど嫌がられないことに成功🙌💕

で、アビーのしっぽの付け根をがっつりよしよしと触ったある日、「おー😲アビー逃げない。すごい。すご…これ何?」😱💦


今週末はまた譲渡会です😊
サビペルシャ、アビー👇

で、しっぽの付け根辺りなら、触っても怒られることはなく、少しならさほど嫌がられないことに成功🙌💕
そうやって、毎日少しずつ少しずつ触られることに慣れていっていただこうとしていたら…
あの、怖がりさんや人嫌いの猫さんに触るとき、一応おばちゃんも遠慮しているのですよ😅
なので、最初はそっと。
それが慣れたら、本体を感じられるくらい手のひらがっつり使って触ります。
なんせ相手はモッフモフのペルシャ😰
ファーストタッチはほぼほぼ毛だけ😱
こちらはチャロ👇
二階に居たときは触らせてくれたのに、今はお触り禁止🙅
触ろうとしたら逃げちゃいます😢

で、アビーのしっぽの付け根をがっつりよしよしと触ったある日、「おー😲アビー逃げない。すごい。すご…これ何?」😱💦
何かぶつぶつ?ごりごり?したものがある?
皮膚炎?アトピー?それとも、何か深刻な病気?
しばらく考え込み、また触れる機会があったので、更に触らせていただく。
さわさわと問題箇所を探るように。
すまぬ、アビー🙏💦💦
う~ん🤔これじゃよ~わからん😵🌀
その後、子猫部屋で子猫ちゃんズと戯れていたとき、うちの子すだちが膝に乗ってきたので、よしよししていて、ふとしっぽの付け根をナデナデしたら…
すだちもぶつぶつ?ごりごり?
すだち「えっ?すー、ぶつぶつでごりごりなの?」

あっ、たいへ~ん😭
すだちはお母ちゃんに慣れていて触り放題抱っこし放題なので、毛をかき分けて確かめてみました。
すだちはお痩せさん

痩せているため、骨盤や脊椎の骨が触れるんですね😅
どうやらアビーもそういうことらしいです🐹
家に来る前、アビー&チャロはなかなか捕まらないため、定期的な健康診断が出来ずにいたので、私が捕獲にたまたま成功したため、数年ぶりの動物病院へ行った時に「痩せ気味ですね。もうちょっと太った方がいいですよ」と言われたのを思い出しました。
アビーに触ったとき、ごりごりというか、ゴツゴツというか、確かにそんな感じでした。
でも、でもで~も😄💕
最近、アビー&チャロはよく食べるようになってきたのですよ🙌
最近って、先月くらいからなので、まださほど体にお肉が付いてないんですよね😰
モッフモフだと、痩せてるのかどうかわかりづらいです😢
いや、太いのはモッフモフでもわかりますけど。
ほらね👇

今週末はまた譲渡会です😊
台風、関東は最初の予報よりも近付かないような感じですね🙌
風がひどくなければ、ご予約してくださった方々は来てくださるかもしれません😄👏
希望を捨てずに、ラプサを連れていこうと思います😹🎶
では、また明日お会いしましょう🙋