チョコレート🍫を食べるなら
高カカオのモノが好き 😸♥️
ホワイトチョコ や スイートチョコも
美味しいですが、
ブラックチョコを選びがち😹♥️🍫
カカオの%が表示されているチョコレートを食べ比べていってみたところ、
80~85%くらいのモノが好みかな🐱
さらに高カカオのチョコレート好き🍫の人の行きつく先は、カカオ豆なんだそうです👀
確かに チョコレートの原料だし、カカオ100%ですもんねー😌
カカオ豆がらみの ちょっとしたニュース📰ですが、友達に貰った カカオニブ (カカオ豆を砕いたモノ)が衝撃の美味しさだったんですよね~😹‼️
minimalのカカオニブ 👇
https://mini-mal.tokyo/collections/%E5%BA%97%E8%88%97%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC/products/100000000019
後日、店舗を案内してもらって チョコレート🍫を購入してみたのですけれど 香り高くて味わい深い😋♥️
お値段も 良いですが、食べてみる価値アリです✨
🐱 「カカオニブは食べたことがあるのですけれど、今まで食べたモノとは 香りや味わいが 全然異なっていて美味しかったです」
…と店舗で伝えてみると、
👨 「厳選したカカオ豆を使っているのもありますが、味わいを活かす温度で焙煎しているんですよー」
と教えて貰いました。
カカオ豆 深いなー😏
何か作ってみたくなって
カカオ豆を購入してみました。
流石に すりつぶしてチョコレートを作るのは ハードルが高い💦
何だろう…😽❔ と考えて、
カラメルナッツ風のモノを試作してみよう💡と思い立ちました。
アーモンド に カラメルをまとわせた
「カラメルアーモンド」ならぬ、
「カラメルカカオ」を試作😼‼️
カラメルアーモンド と 合わせ盛りなので わかりにくいですが、黒っぽい方がカラメルカカオ です。
カカオ豆の焙煎温度 と カラメルを まとわせる時に カカオ豆に熱が加わって さらに焙煎がすすんでしまう件 に関しては、要研究です 😼📝
面白かったです~🎵
それなりに 美味しく出来ました💮
思い描いていた味とは 少し異なる出来だったので、また作ってみたいと思います。
うーん、マニアック😹⁉️
【 追記 】
思い描いていた味に近づけるため、
リベンジしてみました~😼✊✨
前回は 焙煎温度が結果的に高くなってしまったので、コーヒー☕でいう『深煎り』の状態でした🔥
苦味 と 深み が強い状態…👴🚬
コレは これで良いんですけれど…。
やりたかったのは、minimalみたいに
カカオ豆の華やかな香り と コクのある美味しさ を出したかったんです 🐈🍫✨
カカオ豆を洗ってから 水気を切り、
低温(120℃)で 気長に焙煎🔥
洗ったあと、太陽☀️で乾燥させておけば 良かったな~💦
なかなか 水分が抜けなかったです🚰
その後、うす皮をひとつずつ剥いて…
250gのカカオ豆を剥くのに 1時間💦
戦いました😼⚡⚡
カラメルをまとわせる最中に 焙煎が進むので、代わりにカラメル飴を作って まとわせました(りんご飴🍎みたいな感じですね)💡
飴の温度って、見極めが難しい…💦
何とか出来ました~❗😹✨
右の黒い方が、カカオ豆です。
左は アーモンド👀
minimalには及びませんが、
思っていた感じ😸💮
カラメルカカオの完成形は、余程 設備が整っていない限り 作る程に 赤字になる商品です…(笑) お店だったらね😽
参考に、
カラメル(キャラメル)アーモンドの作り方👇
…チョコ🍫をコーティングする前の工程 ですね😌
私はバターの代わりに ココナツオイルを10g使い、塩を ひと振り して、甘しょっぱ仕上げにしています😸🎵
少々の改善点 は あるけれど、
とりあえず 戦いは 終わりました🐈💦(笑)⚡