セブンカフェの
完熟王バナナパウンドケーキ

バナナ好きなので
バナナを使ったおやつは好き
コーヒーと合う
チョコレートデザインという会社が展開する
VANILLABEANS
というブランドのチョコレート菓子
ショコーラはガナッシュをクッキーでサンドしたもの
パリトロはプチショコラケーキ
どちらも濃厚なチョコレートが味わえるお菓子
東京駅に新しくできた
東京ギフトパレットにある
SOLES GOUFRETTE
バターゴーフレットです
単なるゴーフレットと侮るなかれ
シャリシャリとしたバタークリームを挟んだ
カロリー満載なスィーツ(笑)
大きさは上のポケットティッシュを参考に
焼きたても売ってます ちょっと買うの躊躇っちゃうお値段
ローソンの
生バウム
何が生なんだろう?って前から気になっていた
>卵に生クリームを加えた生地を一層一層丁寧に焼き上げています。従来品より生クリームと牛乳の配合量をアップし、よりしっとり食感に。コーティングのシュガーグレーズ量を増やし、シャリシャリ感も楽しめます。<
ってことらしいんだけど
そんなにシャリシャリしてない
しっとりよりふんわりって感じかな
パスコさんの
黒糖パンケーキ パインジャム&ホイップ
>黒糖入りのパンケーキに、パインジャムとミルクホイップクリーム をはさみました<
黒糖なのでパンケーキが甘すぎる気もする
黒糖好きだけどね
首里城復興応援、というのが購入の決め手
神戸屋さんの
白桃ジュレケーキ
ピンクと白のマーブルが可愛い
ジュレって中に入っているのかと思ったら
なんと下にあった
袋の写真をよく見るとそうなってた(^-^;
白樺さんシリーズ最終回
たらふくもなか
招き猫がねそべっている形の最中
餡は北海道さんの白小豆
白小豆って初めてかも
普通、白あんだと手亡だよね
ちょっと黄色がかった餡
これ、すごく美味しかった
私は最中苦手なのだけれど(空也の最中はベツモノだけど!!)
これはリピしたい
続けて白樺さんのどら焼き
錦どら 黒と白
黒は黒糖入りの生地
白は三同割(卵、砂糖、粉が同量→初めて知った言葉(^-^;)で焼いたもの
どちらも北海道産小豆を使用
餡の甘さがすっきりなので
私は白の皮の方が合うと思う
黒の黒糖生地も好きだけどね