熱海のお土産にいただきました
熱海市にあるときわぎさんの
一と口羊羹
羊羹てちょっと重たいイメージで嫌煙しがちなんだけど
このくらいのサイズなら抵抗ないね
甘さも控えめnice!
熱海のお土産にいただきました
熱海市にあるときわぎさんの
一と口羊羹
羊羹てちょっと重たいイメージで嫌煙しがちなんだけど
このくらいのサイズなら抵抗ないね
甘さも控えめnice!
ブラックサンダーのお仲間
ハニーバターサンダー
蜂蜜の味が強くします
バターはわからなかった
チョコが苦手なのでたまに食べればいいかな
セブンプレミアムの
やみつき!メープルパン
見た目がメロンパンみたい
でもメロンパンではなかった(メロンパンは苦手)
しっかり目の生地に
メープルフィリングとマーガリン
ホイップクリームのように見えたけど
マーガリンをホイップさせているのかな
マーガリンの塩味も感じます
これ、ホットサンドにすると
ナイスという記事を見た
真似っこしてみたい
湖池屋さんのポテチ
じゃがいも心地 一番搾りごま油と岩塩
>丁寧に焙煎し、香りを強く引き出した一番搾りの純正ごま油で、ピュアポテトを軽やかに風味付け。広がる香ばしさと昆布のまろやかな旨みを岩塩でキリッと締めて。
厚みのあるポテトがリッチ
ごま油がしつかいかと思ったけれど
ちょうど良い感じ
この季節限定
ドトール春のコーヒー
桜SAKURA
今年はパッケージがピンクで可愛いね
>ドトール独自のブレンディング技術が可能にした、「春を愉しむコーヒー」。
コーヒー豆を桜チップで燻し、粉砕をしてから八重桜の花と大島桜の葉から作った桜パウダーを合わせることで、華やかな桜の香りがふんわり香り、やさしい甘みが広がるコーヒーに仕上がりました。ブラックだけでなく、砂糖を合わせることでさらに香りが鮮やかに感じられます。<
甘い飲み物が苦手だから
砂糖は入れない
かすかに桜の香りがする
今年の春は寂しい春だね