川崎アゼリアに行ったんですねはいそうです
アゼリアに集まってくれたみなさん、
どうもありがとうございました。
思っていたよりもずっと多くの方が
駆けつけてくれて嬉しかったです。
ああした形のミニライブとは言え、
関東でのライブはとても久しぶりだったかも、、、。
暖かいご声援をありがとうございました。
新星堂やアゼリアのみなさんや、
レコード会社のスタッフの方々も
大勢応援に駆けつけてくれて心強かったです。
アルバムに向けてみなさんが盛り上げようとしてくれて
ほんとうに有り難いです。
さてその日は、同じステージで、
僕の前に角川博さんのライブがあったのですが、
ちょうど角川さんのステージの直前に、
僕が一度目のリハーサルをすることになりまして、
角川博さんの年配のファンの方々を前に歌ったのですが、、、。
会場の平均60歳くらいの諸先輩方を前に、
「オセロゲーム」を音合わせで歌い、歌詞にある、
「人生はいつだって素敵なオセロゲームさ」とか
「自由に生きられるのさこれは連想ゲームさ」とか歌い、
70歳を超えた方に向けて、
「人生はゲにままならないものさ」とか歌ったわけなんですが。
汗かきました。
そんなわけで、自分で作った唄を、いつなんどき、
どんなシチュエーションであろうと、
どんな方にでもあろうと、
メッセージとしてバッチリと言い切る勇気を、
さすがに昨日は、自分に問いかけずにはいれなかったですね。
正直、、80歳に届こうかという人生の大先輩を前に、
「明日を変えるのさ!」と歌うときは、
やや目を伏せてしまう私がいました。
ああ、、、、。
いつでも自信を持って自分の歌を歌うこと。
考えさせられましたね(マジほんとうに)。
さてミニライブ・シリーズ、次は梅田です。
みなさん遊びに来てくださいね。
それから、11日はタワーレコードでのミニライブの他にも、
FM802、アルファー・ステーション、FM大阪の生番組にも
出演させてもらうので、朝から晩まで終日ややバタバタですが、
「馬場フェアー」として頑張りたいと思います!!
どうぞよろしくお付き合いください。