こんにちは。
前回は2回にわたってここまでご紹介させていただいたダビスタDSの
途中経過まとめをお伝えしてまいりました。
・ダビスタDS・30途中経過まとめ1 は コチラ
・ダビスタDS・31途中経過まとめ2 は コチラ
今日は、途中経過まとめ2でもお話させていただいたピータンについてです。
ピータンはほんわか牧場初の牡馬です。
このお話はダビスタDS・20でご紹介させていただいています。
あれから数ヶ月が経ち、ピータンもずいぶん立派になりました。
育成場の方からコメントをいただいたりしています。
コメントは誕生のときにご紹介した内容と同じのもあるのですが、
合わせてご覧ください。
父似
晩成?
勝負根性!!
丈夫!
初めて勝負根性のある馬が誕生しました
これは嬉しいです
ちょっと期待しちゃいますっ
そして2枚目画像のコメント。
これは攻略本によると、どうやら晩成型のようです。
オク手(晩成タイプの馬ということ)コメントと同様の意味で、
馬体重500㎏を超える馬にはこのようなコメントが出るそうです。
晩成馬とは、馬の絶頂期が4歳~5歳頃になるということです。
早熟馬の場合、4歳~5歳には引退する馬もいます。
晩成馬の良い面は、長く競走馬として戦えるということ。
逆に悪い面は、2歳新馬戦・重賞や、3歳戦・重賞などでは
苦しいレースになるということ。
3歳限定の代表的なレースは、
GⅠ皐月賞(3歳・オープン馬)・JpnⅠ桜花賞(3歳・オープン馬)
などがあります。
これらのレースで1着を獲りたい!というオーナーさんは、
晩成と聞くとガッカリする方も多いと思います。
ピータンは丈夫なので長く競走馬として活躍してくれそうです
ふと思い出しましたが、ピータンはニックス少年が登場していました。
このお話はダビスタDS・20でご紹介させていただいています。
ピーチにもニックス少年が登場しましたが、違うのは父馬です。
ピータンには勝負根性コメントも出たし・・・
こうなるとやっぱり期待しちゃいますよね~イヒッ
◇◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◇
そしてピータンが入厩する日がやって来ました。
厩舎選びも残金の計算に次いで頭の痛い業務です(笑)
ピータンは牡馬で丈夫なので・・・
美浦の藤枝厩舎にお願いすることにしました。
美浦(みほ)と栗東(りっとう)の厩舎は西と東に分かれています。
牝馬は重賞レースが関西で行われることが多いので栗東へ、
牡馬は重賞レースが関東で行われることが多いので美浦へ、
というのが基本のようです。
うちのピーチは牝馬ですが体質が弱いのと暴れるので矯正器具を使ってくれる
美浦の浅原厩舎にお願いしたのです。
ということで、藤枝厩舎さんよろしくお願いします(ペコリ)
はい。
頑張ってきてね!ピータン!!
◇◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◇
そして厩舎に入ったピータンは・・・
たはは・・・
かなりの大型馬と言われていましたからねぇ。
こんなコトを言われたピータンは・・・
くすんっ…
イジケモード全開で石ころを蹴るピータン!
なんてね(笑)
◇◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◇
今後、ピータンの活躍に期待が高まります。
晩成でも元気で長く走ってもらえれば・・・いひひ
そして、ピータンの妹分のピーシャも育成馬で元気に大きく育っています(笑)
このピーシャのお話は次回お伝えしたいと思います。
それでは 次回の ダビスタ通信 をお楽しみに
ピータンちゃんは晩成ですか。
逆に3歳戦とかで活躍してくれたらそのあとがもっと楽しみになりますねw
期待しましょう
あと一つ質問なんですが・・・
DSの画面の画像ってどうやって撮っていらっしゃるのでしょうか?
ウチの牝馬のBCパスワードが何度入力しても合わないので写真に残しておきたいのですが
デジカメ、携帯だときれいに撮れないもので。
DSLを使ってるんですが、バックライトとかも関係するんですかね?
もしよかったら答えてくださいorz
そうなのですよ~!
ピータンは晩成馬ということです。
本をよーく読んだら掲載がありました。
3歳で活躍してくれたらウハウハですよね(笑)
私も期待しちゃいます
それに勝負根性でましたからねぇ
初めての勝負根性コメント馬!!
なんだか出走するのが楽しみになってきました
画像ですが、私は携帯のカメラで撮影しています。
私の撮影方法をご紹介しますね
(私もDSLiteを使用しているのでお役にたてれば嬉しいです。)
・マクロ(接写)モードにする
・カメラは横向きに撮影する
・カメラを横に構え、ズームでピントを合わせる
・撮影ボタンを押すときは手ぶれしないように息を止める(笑)
・これでOK!
・カメラ設定:明るさは±0~+1ぐらい(文章は+1、画像は±0)
・ホワイトバランス:オートまたは曇り
・撮影モード:オート
暗さは、PCに移してフリーの編集ソフトなどを使うと、
明るさの調節ができるので気にしません。
枠に収めることとピンボケしないように撮ると仕上がりがキレイです。
お役にたてれば良いのですが、説明が下手なので読んで不明な点があれば
ドンドン質問してください
よろしくお願いします(ペコリ)