うちのつるバラの中で、早く咲き始めた2種。今はこうなっています。
急に15℃前後と寒くなったので、例年より咲き進むのが遅く花持ちも長いです。

カクテル
1957年 フランス・メイアン社作出 四季咲き 微香 樹高3m
以前は咲き始めの赤×黄色でしたが、これが咲き終わりの色です
全体の花色が微妙に変化していて、花弁に光が差し込むと、カクテルといった雰囲気にもなります


ロイヤル・サンセット
1960年 アメリカ Monrey作出 返り咲き 微香~中香 樹高6m
にうたれてダラッとしているのもありますが、
離れて見ても、豪快な咲き姿です
いかにもアメリカーナ
微香のはずなんですけど、今日はやけに香りがしたので中香
も加えておきました。
自分的には爽やか系ローションの香りかな


左写真が道路側(駐車スペース)から見た様子で、右が庭の中から見た様子。
サンセットの魅力は、面に広がる花の濃淡だと思うので、
ここもアーチとフェンスを組み合わせて、横広がりに誘引してみました。
生垣が適しているかもしれないけれど、宿根草花壇とコニファーの生垣があるのでこのようにしました。
ちょっとこのコーナーでの誘引は、枝の扱いというか、枝を固定する方向に悩みました。
大きくて長いフェンスや壁だったら楽チンなんでしょうね。
自由にさせたらどうなるのかなー
・・雪崩状態?
急に15℃前後と寒くなったので、例年より咲き進むのが遅く花持ちも長いです。


カクテル
1957年 フランス・メイアン社作出 四季咲き 微香 樹高3m
以前は咲き始めの赤×黄色でしたが、これが咲き終わりの色です

全体の花色が微妙に変化していて、花弁に光が差し込むと、カクテルといった雰囲気にもなります



ロイヤル・サンセット
1960年 アメリカ Monrey作出 返り咲き 微香~中香 樹高6m

離れて見ても、豪快な咲き姿です


微香のはずなんですけど、今日はやけに香りがしたので中香

自分的には爽やか系ローションの香りかな



左写真が道路側(駐車スペース)から見た様子で、右が庭の中から見た様子。
サンセットの魅力は、面に広がる花の濃淡だと思うので、
ここもアーチとフェンスを組み合わせて、横広がりに誘引してみました。
生垣が適しているかもしれないけれど、宿根草花壇とコニファーの生垣があるのでこのようにしました。
ちょっとこのコーナーでの誘引は、枝の扱いというか、枝を固定する方向に悩みました。
大きくて長いフェンスや壁だったら楽チンなんでしょうね。
自由にさせたらどうなるのかなー
