セント・セシリア
イングリッシュローズ 樹高:1.3m ブッシュ樹形 強香
今回は、早く咲き始めたイングリッシュ、フロリバンダローズと、宿根草の様子です。

左:アブラハム・ダービー イングリッシュローズ 樹高:1.5m 半つる 強香 アプリコット×白がきれいです。花はやや大きめ
右:コルデス・マジェンタ フロリバンダ系(房咲き中輪) 樹高:1.2m 半つる 中香
ラベンダーピノキオを親に持つため、他にありそうでないアンティークな感じの紫ピンク色。長いステムの先に、房咲きになります。
左:ボレロ フロリバンダ系 樹高:0.8m 強香 交配:キモノ×シャリファアスマ ・・植えて間もない為、今後に期待
右:ガーデン中央の宿根草エリア
植えてあるものは、ミニバラ、ストケシア、ギボウシ ヒューケラ、ブラシの木、チューリップ、
ゲラニウム(ジョンソンズ・ブルー)、ラベンダー、ジャーマンダーセージ、グレコマ、
タツナミ草、カクトラノオ、オルレイヤ・グランディフローラ(ホワイトレースフラワー)、
這性フロックス(モントローザ・トリカラー)、クレマチス(プリンス・チャールズ)
など

左:ジギタリスと銅葉のセージ(よく見えませんが・・)ジャーマンダーセージなど
右:ピオニー(シャクヤク)
イングリッシュローズ 樹高:1.3m ブッシュ樹形 強香
今回は、早く咲き始めたイングリッシュ、フロリバンダローズと、宿根草の様子です。


左:アブラハム・ダービー イングリッシュローズ 樹高:1.5m 半つる 強香 アプリコット×白がきれいです。花はやや大きめ
右:コルデス・マジェンタ フロリバンダ系(房咲き中輪) 樹高:1.2m 半つる 中香
ラベンダーピノキオを親に持つため、他にありそうでないアンティークな感じの紫ピンク色。長いステムの先に、房咲きになります。


左:ボレロ フロリバンダ系 樹高:0.8m 強香 交配:キモノ×シャリファアスマ ・・植えて間もない為、今後に期待
右:ガーデン中央の宿根草エリア
植えてあるものは、ミニバラ、ストケシア、ギボウシ ヒューケラ、ブラシの木、チューリップ、
ゲラニウム(ジョンソンズ・ブルー)、ラベンダー、ジャーマンダーセージ、グレコマ、
タツナミ草、カクトラノオ、オルレイヤ・グランディフローラ(ホワイトレースフラワー)、
這性フロックス(モントローザ・トリカラー)、クレマチス(プリンス・チャールズ)
など


左:ジギタリスと銅葉のセージ(よく見えませんが・・)ジャーマンダーセージなど
右:ピオニー(シャクヤク)