
今日は富士山の麓の富士吉田市役所から富士山頂までの
富士登山レースが行われました。
ゴールは5合目と山頂コースがあり、山頂コースのエントリーは3千人くらい。
富士山頂のご来光を拝む登山の場合、5合目の登山道から登り始め、
途中の山小屋で仮眠してから深夜に山頂を目指すのが一般的。
ゆっくり登って6~8時間くらいかかります。
富士登山レースは、5合目からでなく麓の市役所から、走ってスタート


かなり無謀な鉄人レースで、今年は死者が1名いたそうです
毎年恒例ですが、うちのパパチが今年も挑戦し
目標の3時間を切り、2時間50分でゴールし、3位に入賞しました
1位との差は2分半ぐらいだったそうです。
トロフィーは大小6個にメダルは2個、額縁入りの賞状とナイキのシューズ(後日届く)も頂いてきました。
応援は・・と言うと、
恥ずかしながら自分と子供は朝寝坊したので
朝4時に出発したパパチには付いて行けず、携帯応援となりました


今日も車の気温計で47℃だったのでおそらく室内でも37℃くらいはありそうな猛暑
ハーブ展の準備もまだ途中だけど、日中は暑すぎて子連れでは作業をやっていられず・・
涼を求めて行き着いた先は
ショッピングセンター
そこでダラダラしながらの携帯応援でした
子供はBigなソフトクリームにウッキウキ

ゴールは5合目と山頂コースがあり、山頂コースのエントリーは3千人くらい。
富士山頂のご来光を拝む登山の場合、5合目の登山道から登り始め、
途中の山小屋で仮眠してから深夜に山頂を目指すのが一般的。
ゆっくり登って6~8時間くらいかかります。
富士登山レースは、5合目からでなく麓の市役所から、走ってスタート



かなり無謀な鉄人レースで、今年は死者が1名いたそうです

毎年恒例ですが、うちのパパチが今年も挑戦し

目標の3時間を切り、2時間50分でゴールし、3位に入賞しました

1位との差は2分半ぐらいだったそうです。
トロフィーは大小6個にメダルは2個、額縁入りの賞状とナイキのシューズ(後日届く)も頂いてきました。
応援は・・と言うと、


朝4時に出発したパパチには付いて行けず、携帯応援となりました



今日も車の気温計で47℃だったのでおそらく室内でも37℃くらいはありそうな猛暑

ハーブ展の準備もまだ途中だけど、日中は暑すぎて子連れでは作業をやっていられず・・

涼を求めて行き着いた先は


そこでダラダラしながらの携帯応援でした

子供はBigなソフトクリームにウッキウキ


凄い数のトロフィーにメダル
やはり日本一の山だけあって
スポンサーも凄いんだね~
おめでとうございます。
しかも死者まででちゃうなんて・・・
そしてKちゃんの満面の笑み
ぐるぐるめがねの隙間からでもよ~~~くみえますよ~~~
何より塩ジーちゃんが嬉しくて嬉しくて
私の携帯に3~4回電話してきて、
S家の伯父さんと盛り上がっていたようでした
今までの有名な全国レースの中でも、
これだけのトロフィーを頂けたのは富士が最高です
万が一、世界遺産になったら走れるのかなー
あ、それまでにはジーさんになっちゃうね
本人も嬉しくて、いつもに増して右往左往と動き回っていました
おまけに、頂いたもろこしを、珍しく自分から皮をむいて
茹で方まで聞きながら茹でてくれて、
グラスも凍らせて冷めた~いビールで乾杯しました
晴ちゃんちの挑戦者H君もお疲れ様でした~
早朝から車も出して頂き、ありがとう
ソフトクリーム、美味しかったよ~
夏痩せしてくれる事を期待しているんだけど
子供と一緒に出かけると誘惑に負け易いんだよな
Kの顔はそのまま出しちゃうと親切に心配してくれる方がいるので
少しのモザイク?でもやらないよりはいいかなと思ってね