今朝はまたどんよ~りシトシトに戻ってしまった。
昨日は最高の天気で写真もまずまず思ったように撮れて良かったのだが、問題は行き帰りに居たちょっと常軌を逸脱した運転者達。
いつも通る道なのでまた遭遇するかもしれないから書いておく。
先ずは往路の県道38号でのこと。
市街を抜けた辺りで、2台前の車がやけに遅い。
60km制限なのに40km程度のノロノロ運転だ。
自分は二台ゴボウ抜きはやらないので、道でも探してるのか?暫くしたら脇道にそれるだろうと思っていた。
がしかし横にそれる様子も無いし、対向車も来てるので前の車も抜くに抜けない状況。
背後には長蛇の列が出来、後ろのダンプがジリジリ車間を詰め明らかにイライラしてる。
ダンプが切れてクラクションを鳴らしたが一向にスピードアップせず。
すぐ前の軽が居なくなり対向車も居ないの見計らい、ここぞとばかりに追い越した。
そのときミラーに映ったドライバーはハンドルに両手だっちり乗せ目を丸くして「え、何で俺が追い越されるの?」的な表情。
「ふざけるな!このノロノロ野郎!流れに乗るようにしっかり速度を上げろと教習所で習わなかったかこの弩阿呆!」と心の叫び。。
あとで思うに、38号は市街地部分が40km制限なのでその後の標識を見落としてたのかも・・・。
ボサーっとしてんなよ、頼むから。。。
二人目は帰路にて加茂港の丁字路に差し掛かったら、また前の車が動きがノソノソ。。
またぁ?と思って見たらそのまえにのっそり動くじいさん運転原付がいた。
交差点過ぎたら問題無いなと思った瞬間、有ろう事か原付がウィンカーも出さずにいきなり右折!
一瞬事故る!と思ったが前の車も右折でぶつからずに済んだ。
が、今度は左折もウィンカー出さず。
よく見るとウインカーが今にもポロッと落ちそうなくらいボロイのだ。
このじいさん、このバイクで何年も乗ってんのかなぁ・・・年金暮らしでお金が無いのか。
轢かれないでくれよ、頼むから。。。
で、最後は自宅近くでの事。
これはどちらかと言えば不思議なのかなぁ。
交通量の多い信号の有る県道交差点の右折だったので直進車が行き過ぎるのを待っていた。
極々普通の状態だが、なんと有る対向直進車が停まった・・・青信号でなぜ?譲ってくれた?行く先に何か起こった?
キツネにつままれた様な気がしたがこれは先に行った方がいいと思いなおし注意しながら右折したが、なんだか釈然としない気分。
普通じゃないことしないでくれよ、戸惑うから。
どれも当たり前のことを当たり前にして欲しいだけなんだが。。
*****
パソコン更新する前に写真データをDVDにこつこつコピーする毎日。
昨日の波写真なども自己に厳しく極力スリム化したいがどうしてもその時々の労力が加味されてしまい客観視出来ない。
そしてコピーするにも1枚40~50分ほども掛かるので気分転換に弄ったりして中々はかどらない。。
『ある水の惑星』 6D 24-105mm ISO100
コントラストとシャープネスを多めに調整現像し、逆さにすることで地球が星のひとつなのを感じる。
昨日は最高の天気で写真もまずまず思ったように撮れて良かったのだが、問題は行き帰りに居たちょっと常軌を逸脱した運転者達。
いつも通る道なのでまた遭遇するかもしれないから書いておく。
先ずは往路の県道38号でのこと。
市街を抜けた辺りで、2台前の車がやけに遅い。
60km制限なのに40km程度のノロノロ運転だ。
自分は二台ゴボウ抜きはやらないので、道でも探してるのか?暫くしたら脇道にそれるだろうと思っていた。
がしかし横にそれる様子も無いし、対向車も来てるので前の車も抜くに抜けない状況。
背後には長蛇の列が出来、後ろのダンプがジリジリ車間を詰め明らかにイライラしてる。
ダンプが切れてクラクションを鳴らしたが一向にスピードアップせず。
すぐ前の軽が居なくなり対向車も居ないの見計らい、ここぞとばかりに追い越した。
そのときミラーに映ったドライバーはハンドルに両手だっちり乗せ目を丸くして「え、何で俺が追い越されるの?」的な表情。
「ふざけるな!このノロノロ野郎!流れに乗るようにしっかり速度を上げろと教習所で習わなかったかこの弩阿呆!」と心の叫び。。
あとで思うに、38号は市街地部分が40km制限なのでその後の標識を見落としてたのかも・・・。
ボサーっとしてんなよ、頼むから。。。
二人目は帰路にて加茂港の丁字路に差し掛かったら、また前の車が動きがノソノソ。。
またぁ?と思って見たらそのまえにのっそり動くじいさん運転原付がいた。
交差点過ぎたら問題無いなと思った瞬間、有ろう事か原付がウィンカーも出さずにいきなり右折!
一瞬事故る!と思ったが前の車も右折でぶつからずに済んだ。
が、今度は左折もウィンカー出さず。
よく見るとウインカーが今にもポロッと落ちそうなくらいボロイのだ。
このじいさん、このバイクで何年も乗ってんのかなぁ・・・年金暮らしでお金が無いのか。
轢かれないでくれよ、頼むから。。。
で、最後は自宅近くでの事。
これはどちらかと言えば不思議なのかなぁ。
交通量の多い信号の有る県道交差点の右折だったので直進車が行き過ぎるのを待っていた。
極々普通の状態だが、なんと有る対向直進車が停まった・・・青信号でなぜ?譲ってくれた?行く先に何か起こった?
キツネにつままれた様な気がしたがこれは先に行った方がいいと思いなおし注意しながら右折したが、なんだか釈然としない気分。
普通じゃないことしないでくれよ、戸惑うから。
どれも当たり前のことを当たり前にして欲しいだけなんだが。。
*****
パソコン更新する前に写真データをDVDにこつこつコピーする毎日。
昨日の波写真なども自己に厳しく極力スリム化したいがどうしてもその時々の労力が加味されてしまい客観視出来ない。
そしてコピーするにも1枚40~50分ほども掛かるので気分転換に弄ったりして中々はかどらない。。
『ある水の惑星』 6D 24-105mm ISO100
コントラストとシャープネスを多めに調整現像し、逆さにすることで地球が星のひとつなのを感じる。