墨絵の楽しみ広げたい

墨絵を描いています。ワークショップもやっています。そんな日々をブログに。

大丈夫!って思えないぞ。

2017-05-30 16:11:33 | 日記


今、東京はあちこちほじくり返し、大変な事になっている。
オリンピックのため。
ホテル足りないからたくさん必要。
道路も電車もどんどん…
駅も街も変わっていく。



天地の神さまごめんなさい。
騒がしくてごめんなさい。
河の龍 ごめんなさい。
掘り返してごめんなさい。

地の氣が乱れるところに行くと、疲れます。



天地に感謝。


父退院

2017-05-23 08:38:55 | 日記
父が退院した。
もう何度めの入院か忘れた。
今回は20日間。10キロ痩せた。
人は痩せると気力も落ちる。
認知度は短期記憶が更に持たなくなり、自分の印象に残っている事が最優先事項になるみたい。
まぁ、自分の都合いいように思考する。



退院は楽しみで、待望の自宅だけと、寝てる時間が更に増えた。
筋力が落ち、起きているのも疲れるらしい。


最近は車椅子で散歩がお気に入り。
やたらと外に行きたがる。
公園で歩く。と言っても2メートルぐらい💧
自分のことは聞かないと話さない。
外出は困るのがトイレ。
介助するのに男子トイレに入れないし。
病院なら看護師さんに頼めるし、私が居ても別に平気。

不便は後から気がつく。
やってみないと分からない。
退院して未だ一週間だった。
どの位リカバーするかなぁ。

母も、手助けもかなりしないと怪しい。

ダブル介護。益々比重が増して来るなぁ。
予定は未定の人生だわね。

父の最近のマイブームは夜間散歩。
車椅子にはライトが付いてないから本人にLEDライト持たせて車や自転車が来たらチカチカゆらせる。結構ちゃんとやるよ。

大阪の地下鉄

2017-05-18 16:25:37 | 日記


大阪あべのハルカス
どこにあるんじゃい。と思ったら真上にあった。
天王寺と阿倍野はほぼ同じとこじゃろ。
四天王寺もほぼ同じやろ。
やっと地下鉄で行けるようになった。
新大阪から御堂筋線で梅田に出て、東梅田で谷町線に乗換えて天六に行く。
道場に行くのに覚えたルート。
梅田も大阪駅も同じ、東梅田も同じ。

難波は駅名同じだけど離れすぎ。

最近地下鉄のマーク分かりやすくなってた。

前に奈良に行くのに天六から地下鉄乗換えて新今宮行ったけど、天満からみやこ路快速乗れたのよね。
大阪の人はすごい親切。
東京のおのぼりさんを目的地まで連れてってくれる。おばちゃんも、若い子も。
東京じゃありえない。
大阪の友達も楽しいしいい人ばかりです。

でも、あべのハルカス登ってない(≧∇≦)
次はいつ行くかな〜?

岐阜滞在3日間

2017-05-15 10:40:12 | 日記
来年の干支色紙の打ち合わせに岐阜羽島に来ました。毎年恒例の6年目です。
来年は戌年。どんな戌年になりますか!
岐阜の美味しいもの(≧∇≦)

飛騨牛ディナーブランチヒロノヤ 大垣


ツバメヤ わらび餅 岐阜柳ヶ瀬


岐阜金町 黄金神社 金色の鳥居となんじゃもんじゃの木 満開


焼き物購入。蔵珍作 椿アラカルト

京都水墨画秀作展

2017-05-06 23:52:16 | 日記

今年で出品3年目の全日本水墨画秀作展 京都展に出品。
有難い事に水墨画年鑑社賞を受賞させていただきました。
この展覧会は水墨画の世界に本格的に進むきっかけになったものです。


去年から扇面を描いています。
自分が使いたい扇子が主題。
去年は猫を描き込みすぎたので、反省の意を込めてサラッと描いてみました。
ものの15分ぐらいでしたので受賞出来てしまい申し訳ない感じです。(笑)

会期は7/6〜9 の4日間。
暑い京都の祇園祭りの鉾たてに間に合うか?
の頃に風情のある煉瓦造りの京都文化博物館で無料にて開催されます。

お近くの方、ご旅行で京都においでの方はご高覧下さいますようお願い致します。