墨絵の楽しみ広げたい

墨絵を描いています。ワークショップもやっています。そんな日々をブログに。

痩金体 千字文 全臨

2019-05-24 17:55:00 | 日記
書を始めて今年でやっと9年になります。
線の強さがほしくて始めた書道ですが、太い線で強さがあるのは当たり前。息の長い線で切り込む様な線が書きたいと思っていました。
臨書を勧められても惚れ込むような法帖に出会えずに身が入らない日々。
そんな時出会えたのが徽宗の痩金体。
1年間試行錯誤して今年、初の千字文全臨を半切にしました。
こんな字が書けたら本望。
半切に書くと一文字2センチ角のサイズ。
次は四字熟語を半紙四文字で。出来たら。本望。😆
 
真似ぶは学ぶ。
実は残り200文字くらいのところで、配置ミス発覚。
再度書いて2,000字の挑戦となる。

小さな梅の花

2019-05-17 10:07:00 | 日記
これ、造花なんです。
樹脂粘土で作るアーティフィシャルフラワー
はなまきば主宰のかわめ真紀子さんから頂きました。
 
自宅1階を墨の絵教室にするにあたり、お祝いに作って頂きました。
まだ一度だけワークショップをしただけですが😆
本格始動を後押しされた気分です。
 
月一ぐらいにワークショップをしたいと思いつつも、気がつけばひな祭り色紙から3ヶ月…
夏には第2回ワークショップを準備します!
有言実行。
 
Facebookにもシェアしますが、このブログは教室関連の記事にしたいと思っています。
宜しくお願いします。

久しぶりのgooブログ

2019-05-16 09:14:00 | 日記
絵本を描いていた頃の作品
 
2年近くも放置していたブログ。Yahoo!が終わるらしいので、こっちのブログを真面目にやろうと思います。今はFacebookメインです。
 
墨の絵ワークショップをメインに日記風に…
そんな風に思います。
宜しくお願い致します。
 
『王様赤ちゃん』
弟が出来た兄猫の複雑な思いを絵本にしてみました。
ミクスドメディア アクリルとオイルパステル