一日目。
明石食堂へ。
ここより北にはもうお店がないというのと
とても美味しくて地元の人たちも食べに行くとネットで見たので行ってみることに…

こんなに遠いのに、結構混んでいてびっくりした。

名物のソーキそば中サイズ。
他のお店と違って、スープが白濁しているせいか濃厚。
ソーキは軟骨まで柔らかく、かつ味もイイカンジ。
すっごく美味しかった!
明石食堂へ。
ここより北にはもうお店がないというのと
とても美味しくて地元の人たちも食べに行くとネットで見たので行ってみることに…

こんなに遠いのに、結構混んでいてびっくりした。

名物のソーキそば中サイズ。
他のお店と違って、スープが白濁しているせいか濃厚。
ソーキは軟骨まで柔らかく、かつ味もイイカンジ。
すっごく美味しかった!
やっとの続き。
9時40分頃初のゆいレールに乗り、目的地まで約10分?くらい。
ホッ
ホテルは駅前だ…(徒歩2分)
フロントに入ると、あまりのゴージャス間にびっくり
(ビジネスって言ってたのに)
「ただ今、ホテルの改装工事中の為、朝10時以降は煩いかもしれません」
「へぇ~そうなんですか」
「ホテル名が変わりまして、ヒルトンになるんです」
「
」
ホテルは前金制で、1泊朝食付きで5700円のお手頃価格。
これは、ツアー会社の人の話で、欠航が出た時の料金設定らしく
通常の料金よりも、お安く泊まれるプランがあるのだそうです。
しかも、飛行機が飛んだらキャンセル料は無料になるんだって。
ベットはシモンズ製。
部屋の風呂は足を伸ばして入ってもまだ余裕がありそうなバスタブ。
とりあえず、部屋で寛ぎ、コインランドリーで洗濯をし就寝となりました。
この日の夕食はあんなことがあったため、ANAの売店の焼きそばのみ。
遅くまで足止めするなら、売店に空弁くらいたくさん用意しておいて欲しかった
売っている食べ物は、縁日で売っているような焼きそばしかないから
まだ、飛行機に乗れると思っていた時は
沖縄最後の食事がコレかよ~なんて悲しいと思ったよ。
結局翌日は、国際通りへ行く時間も出来、お昼はゴージャスに石垣牛なんか食べちゃったりと
昨日の事件(笑)を掻き消してくれるような楽しい思い出を作り、空港へ。
げげっ長蛇の列…だ
また、並ぶのかとうんざりしながら手荷物検査場へ。
その後、振替便の搭乗受付へ…
14時55分をとうに過ぎても受付始まらず。
またかよーーと思いながら、ずっと並んでいる人たちを感心しながら見る。
私たちは疲れるのはもう嫌。とばかりに最後に乗るべく座って待ってました。
15時15分過ぎ、バスで飛行機まで送迎が始まる。
段々と短くなっていく列。
そして最後のバスに乗り込み飛行機へ乗ったのが15時40分。
…まだ飛ばず…。
16時20分過ぎ、やっと飛び立つ飛行機。。。
あーーーー長かった
9時40分頃初のゆいレールに乗り、目的地まで約10分?くらい。
ホッ

フロントに入ると、あまりのゴージャス間にびっくり

(ビジネスって言ってたのに)





ホテルは前金制で、1泊朝食付きで5700円のお手頃価格。
これは、ツアー会社の人の話で、欠航が出た時の料金設定らしく
通常の料金よりも、お安く泊まれるプランがあるのだそうです。
しかも、飛行機が飛んだらキャンセル料は無料になるんだって。
ベットはシモンズ製。
部屋の風呂は足を伸ばして入ってもまだ余裕がありそうなバスタブ。
とりあえず、部屋で寛ぎ、コインランドリーで洗濯をし就寝となりました。
この日の夕食はあんなことがあったため、ANAの売店の焼きそばのみ。
遅くまで足止めするなら、売店に空弁くらいたくさん用意しておいて欲しかった

売っている食べ物は、縁日で売っているような焼きそばしかないから
まだ、飛行機に乗れると思っていた時は
沖縄最後の食事がコレかよ~なんて悲しいと思ったよ。
結局翌日は、国際通りへ行く時間も出来、お昼はゴージャスに石垣牛なんか食べちゃったりと
昨日の事件(笑)を掻き消してくれるような楽しい思い出を作り、空港へ。
げげっ長蛇の列…だ
また、並ぶのかとうんざりしながら手荷物検査場へ。
その後、振替便の搭乗受付へ…
14時55分をとうに過ぎても受付始まらず。
またかよーーと思いながら、ずっと並んでいる人たちを感心しながら見る。
私たちは疲れるのはもう嫌。とばかりに最後に乗るべく座って待ってました。
15時15分過ぎ、バスで飛行機まで送迎が始まる。
段々と短くなっていく列。
そして最後のバスに乗り込み飛行機へ乗ったのが15時40分。
…まだ飛ばず…。
16時20分過ぎ、やっと飛び立つ飛行機。。。
あーーーー長かった

帰って来れました
昨日は本当に疲れました…
空港に着いたのがカナリ早めの2時間前。
16時20分発の羽田行きの飛行機の欠航が決まったのが3時半過ぎ
それから、欠航手続きカウンターに並び続ける事3時間半。
※これはテレビで中継されていたのでニュースなどで見た人も多いと思いますが
その後、受付中に20時発の「臨時便」が決定し、それに乗るべく手続き終了。
荷物預け直し、手荷物検査終了したときの時間が19時40分過ぎ。
20時…手続き始まらず…
20時半過ぎ…アナウンス…「欠航の恐れがありますので、その場でお待ちください」
ここで大人しく待っている乗客のざわめき。
21時15分…欠航決定。
そのご、ホテルの確保を促すアナウンス
「お客様自身でご予約ください」
振替便は明日の14時55分発とのお知らせ…
一度飛ぶと決まった時にキャンセルしたホテルに、慌てて予約しなおしの電話をする。
…よかった
まだ空いていた…。
21時半空港を出て、ホテルに向かう
日本人って行儀がいいのね。。誰も怒鳴る人なんていなかったし
みんな大人しく並んで待ってるし…(私もその中の一人なのだけど…)
あーーー疲れた。
続きはまた今度

昨日は本当に疲れました…
空港に着いたのがカナリ早めの2時間前。
16時20分発の羽田行きの飛行機の欠航が決まったのが3時半過ぎ

それから、欠航手続きカウンターに並び続ける事3時間半。
※これはテレビで中継されていたのでニュースなどで見た人も多いと思いますが

その後、受付中に20時発の「臨時便」が決定し、それに乗るべく手続き終了。
荷物預け直し、手荷物検査終了したときの時間が19時40分過ぎ。
20時…手続き始まらず…
20時半過ぎ…アナウンス…「欠航の恐れがありますので、その場でお待ちください」
ここで大人しく待っている乗客のざわめき。
21時15分…欠航決定。
そのご、ホテルの確保を促すアナウンス
「お客様自身でご予約ください」
振替便は明日の14時55分発とのお知らせ…
一度飛ぶと決まった時にキャンセルしたホテルに、慌てて予約しなおしの電話をする。
…よかった

21時半空港を出て、ホテルに向かう
日本人って行儀がいいのね。。誰も怒鳴る人なんていなかったし
みんな大人しく並んで待ってるし…(私もその中の一人なのだけど…)
あーーー疲れた。
続きはまた今度
