栃木の蔵の街 栃木市にあります
「ALWAYSカマヤ」さん
映画のロケにも使われたお店で国登録有形文化財らしいです
昭和の雰囲気をかもし出してオシャレな外観です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fd/f34b518af3fcbafa1f7fe46b9a12011f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9f/2a4a62ad03fa7cf8cda0046f84cb30ff.jpg)
十千木鶏(とちぎどり)カツレツ 1000円
ヘルシーで美味しかったです
栃木の由来のひとつとして
栃木市の中心部に神明宮という天照皇大神を祀る神明祠があり
この屋根にある“千木(ちぎ)”と呼ばれる柱が十本あったため
十の千木で十千木(とおちぎ)→栃木
になったとされる説もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8f/077160f8b78c2b52170986784bb3479f.jpg)
+200円でデザートが付けられます
食後のデザートとコーヒーでマッタリ。
ごちそうさまでした。
「ALWAYSカマヤ」さん
映画のロケにも使われたお店で国登録有形文化財らしいです
昭和の雰囲気をかもし出してオシャレな外観です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fd/f34b518af3fcbafa1f7fe46b9a12011f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9f/2a4a62ad03fa7cf8cda0046f84cb30ff.jpg)
十千木鶏(とちぎどり)カツレツ 1000円
ヘルシーで美味しかったです
栃木の由来のひとつとして
栃木市の中心部に神明宮という天照皇大神を祀る神明祠があり
この屋根にある“千木(ちぎ)”と呼ばれる柱が十本あったため
十の千木で十千木(とおちぎ)→栃木
になったとされる説もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8f/077160f8b78c2b52170986784bb3479f.jpg)
+200円でデザートが付けられます
食後のデザートとコーヒーでマッタリ。
ごちそうさまでした。