見出し画像

中間排気量だらけのバイクライフ

美味しいもの食べて温泉でのんびりと

朝はのんびり起きて、のんびり出発、まずはANDYさんお勧めの軽井沢澤村バーガーでランチ。

 

やっぱりSAWAMURA特製バーガーうまい!

2度目でもうまい。肉がしっかりしていて、ステーキみたい。

 

ベーカリー澤村の隣にオープンしたアップルパイ屋さん、こちらはオープン前から気になってました。

カスタードアップルパイ500円、でもこれは普通かな。

 

家で開封したアップルパイ、こっちはうまい。

澤村へ寄ったらまた買って来るかもしれない。

帰り道に珍しく温泉へ。

春装備だと脱ぐの簡単なので立ち寄れますが、冬装備だと脱ぎたくないので温泉寄れませんでした。

 

結構車は停まってましたが、お風呂は空いてました。

少し林道を入るのですが、秘湯のような佇まい。

600円払ってもちろん男湯へ

 

昨日の疲れを癒します。

 

帰り道、ららん藤岡に寄ってひもかわうどんゲット、来週大阪行くのでコージーさんへの手土産です。

日持ちするもの選んだので大丈夫です。

 

本日の走行軽めの365km、昨日の半分の距離のリハビリツーでした。

コメント一覧

bandit150
senamickさん、こんばんわ。
ケンタッキーで昼食ですか!
2人だとモモ肉取り合いになるやつですね(笑)

分厚いハンバーガーは、最初は横から食べるよう努力していましたが、いまは上から食べるようになりました。
左手にバンズ、右手はフォークに刺したハンバーグみたいな感じです。
ビックマックまでなら可能ですが、それ以上は横からは無理です。

今日は温泉浸かったからですかね、昨日より疲労感あります。
昨日の分も蓄積されたせいかもしれませんね。
明日から仕事しながら体力蓄えます。

来週に向けては体力よりも、心配なのは正月の九州行けなかったみたいな胃腸炎のほうが怖いですね。
手洗い念入りにします。
bandit150
コージーさん、ありがとうございます。
ベアリングはホイール外した時に見てますし、がたつきも確認してます。
バイク屋にホイールもって行った時も、どう?って聞いてるので、大丈夫だと思います。
何よりベアリングダメになると乗っていてわかりますし、何度もその症状を経験しているので気づけるでしょう。

うどんは本当はボチボチおやじさんが良く買う吉田うどんと思ったのですが、生憎今日は山梨方面雨予報でしたので、群馬のひもかわを用意させていただきました。
bandit150
ボチボチおやじさん、こんばんわ。
そうです。
澤村バーガーは2回目です。
3月に比べ徐々に軽井沢の人出が増えてきているように思いました。
夏がピークだと思うので、行くなら早めがお勧めです。
senamick
こんばんは
澤村バーガー、おいしそうですね
今日は妻と二人でケンタッキーで昼食をとりました、安いしおいしいですね
でも自分は生まれてかれこれ、分厚いハンバーガーを食べた事がありません(いつもマクドの一番スタンダードなやつ)
今回この記事を見て、ネットでも調べたのですが、実際にはどうやって食べるのでしょうか?
全部バラシてから、部品単位で食べて、最後にスタンダードな(パン+肉+パン)という形にして食べるのでしょうかね・・・・
自分はかぶりついてしか食べた事ないので、必然的に薄い幅のになってしまいます。

しかし、よく食べて、よく走りますね!
少しくらい真似したいです。

ただ

「軽めの365km、昨日のリハビリツーでした。」って(汗)

自分の場合この距離走ると、家に戻ってすぐにリハビリです。
cozycycle1717
そうそう、
bandet150さん程走られる方でしたら、次回のタイヤ交換時にホイールベアリングの点検をお勧めします。
本当はダストシールを定期的に新品にしたらベアリングは簡単には傷みませんが~
cozycycle1717
こんにちは♪
bandet150さん

ありゃ、お土産まで手配して下さり有り難う御座います。
_(._.)_
初めて聞くうどんですね〜
楽しみです。

しかし温泉まで入るのんびりツーリングで、二日で1100キロ弱ですか〜
ヤバい人だわ ^^;
浜のボチボチおやじ
こんにちは〜
澤村バーガー 2回目の投稿ですよね!
軽井沢へ行ったら是非一度は訪れてみたいです
アップルパイには目がないので、是非是非!
あぁ〜温泉浸かってのんびりしてみたいですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「走行記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事