中間排気量だらけのバイクライフ

プラグ交換

走行距離が15000kmになりました。5000kmで一度ギャップ調整してから10000km走りました。

ギャップは調整時の0.8mmのまま、特に電極の摩耗もありません。

ちょっと焼けすぎ?丁度良い?・・・

白っぽいようにも思います。

用意していたのは同じMR8E-9ですのでそのまま新品に交換しましたが、熱価上げて試してみれば最適解が見つかるかもしれません。

新品のMR8E-9はギャップを測ったら0.8mmでしたので、そのまま調整せず取り付けました。

 

昨日、アマゾンで熱価9のプラグを探していたら面白い書き込みがありました。

どうやらアマゾンの梱包が悪いので、プラグがNGKの箱から出て、アマゾンの封筒の中に飛び出した状態で届くという書き込みが非常に多く、もちろんアマゾンの梱包にも問題あるのでしょうが、中にはギャップが狂っていそうなので捨てましたって書き込みも・・・

調整しないでそのままの新品状態がそれぞれのエンジンに合っているわけないじゃないですか!

なんで調整しないのでしょう。

アマゾン利用者は民度が低いというのは、アマゾンで販売している方々から耳にしますが、ほんとそう思います。

まあ、自分も利用していますから、民度低めですねw

コメント一覧

bandit150
こんにちは。
プラグの熱価変えてみました。
報告はこの後に書きます。

バンディット150お仲間っ!!
だけども関西だと売ってないのですね。
入手してしまえば整備はご自分でできますし、消耗品もほとんど流用できるので、買いに行くのと、納車が遠いというのが難点ですね。
バンディットはアクセルOFFでエンストするような事はないですよ。
そのような経験は一度もありません。
125と何か違うのですかね。

確かにイジリウムは細いので折れそうですね。
基本的にプラグは高性能なものを使っても、乗って加速感とかを体感するほど差はないと思っています。
そう、古くはガンスパークの頃からですね。
光るプラグキャップとかはかっこいいので付けてました。

今はコスト重視なので安価なプラグばっかり使ってます。
今回初めてMotoDXプラグ買いましたが、熱価9がどうもノーマルプラグだとないみたいなので仕方なく買いました。
コージー大阪
おはようございます♪

単気筒は整備性が良いですし、パーツ代は安上がりでいいですよね♪
スロットルボディの汚れとか特にトラブルがなかったら、今のFFI車はプラグは(キャブ車の時代から考えたら)焼け過ぎ位ですね〜 プラグにかかる負担は大きいと思うので以前より寿命短いように感じます。
前に同一条件にして何回かデータを取りましたが、イリジウムプラグですと燃費が5%程度向上しました。 
プラグの性能上がってました。

ところで真面目にバンテッド150購入を考えているんですが、関西だと売ってる所が無いので、そこが思案ポイントです。

教えていただきたいのですが、gsx-s125はアクセルオフ時に結構エンストするという持病があるらしいんですけど、バンデット150はいかがでしょうか?

#プラグギャップの事ですが、ノーマルのプラグは兎も角,
イリジウムなど電極が細いものはギャップ調整は(折れる可能性が生じるので)しないでくださいという指示になっていますね。 
まあ 、Amazonのレビューは顧客側に全く知識のない場合がありますから参考レベルですね〜
雇われた嘘の書き込みも多いですし(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「バンディット150」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事