goo blog サービス終了のお知らせ 

中間排気量だらけのバイクライフ

ツーリング後のオイル交換 31杯目

総走行距離93250kmになりました。

年内10万キロは行くでしょうね。

 

短期間なので3000kmでも汚れていません。

ロングツーリングの場合は、汚れだけ見ると4000kmくらい行けるのは経験済みです。

 

エレメントはオイル交換2回に1回、Oリングはエレメント2回に1回のサイクルで回しています。

 

軽くチェーン張り

 

断線も修理完了

 

今朝のモーニングです。

 

寒いのにCBR氏はクリソ注文したので、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

今日は軽く休み中に届いた荷物チェック、メールチェックして明日から本格的に仕事です。

コメント一覧

bandit150
>浜のボチボチおやじ さんへ
>bandit150さん... への返信

たぶん、冷間時に不完全燃焼で汚れるのだと思っています。
暖気運転の回数に比例して汚れがひどくなる気がします。
1年毎に交換するスクーターなんかは1000kmでも真っ黒です。
短距離走行の多い車両ほど、早めが良いのではないでしょうか。
浜のボチボチおやじ
bandit150さん
おはようございます♪

毎日長距離走行しているとオイルは汚れにくいんですね〜 なるほど、勉強になります❗️
私、連続して3,000キロ走行したこと無いですが、長く毎日走らせた方がマシンは痛みにくいことは何となく理解出来ましたm(_ _)m

最近はCBR氏とモーニングが定例化して来たみたいですね❗️ホッコリしながら拝見してます♪
bandit150
いや、たぶん、冬に走っているバイクはこのくらい普通の気がします。
今回の旅で私って普通って思いました。
名古屋走っていても、前を走るカブが墨田区ナンバーだったりしましたから、まだまだ猛者は沢山います。
あれで自動車専用道路入らずに東京まで帰るのは私でもしんどいと思います。
コージー大阪
こんにちは♪
bandit150さん

成程❗️
短期間の連続走行だとオイルの汚れが違うのですね〜
整備士ですが、こんな経験は顧客を含め粗無いので勉強になります。

矢張り,普通では無いですね(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「バンディット150」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事