
2016年お正月早々の3日間、3rd Albumのミキシングを行いました。場所はオーバーダビングと同じ都心某スタジオです。

エンジニアA氏は一人朝からスタジオ入りし、まずは最後のトラック修正、その後事前に伝えた曲イメージやメンバーからの要望を元にトラックのバランス、定位そして必要に応じてリバーブ、ディレイなどのエフェクトを加え曲を完成させて行きます。


昨今プラグインエフェクトが主流となっているなか、エンジニアこだわりのハードウエアエフェクトを駆使し、出来る限り"本物"の音作りを追求しました。

午後バンドメンバーが入りエンジニアにより仕上がった音源を試聴、最後の調整、修正箇所を洗い出します。これ以降大きな修正はできないため各自集中して細部まで確認します。時には調整の落としどころで話し合いになることも、できるだけ全員が納得した形になるよう意見交換を行いバンドの総意を出しました。

最終調整中は邪魔をしないようバンドメンバーはスタジオの外に出てしばし待機しました。

そしてバンドによる最終チェック。ここではその場で行える微調整を必要に応じて行いトラックをすべて確定、曲を完成させます。

1日2曲ずつ、3日間フルに使って6曲のミキシングを何とか時間内に完了しました。
仕上がった2Mix音源はやはり1stよりお世話になっているマスタリングエンジニアI氏に送られました。

数日後マスタリングエンジニアI氏よりマスター完成の連絡があり、I氏のスタジオまでマスターCDを受け取りに行きました。

3rdアルバムマスター完成!!、I氏と記念撮影。

過去2作同様フランスMUSEAレーベルからのリリースとなります。完成したマスターCDはCDプレスのため早速フランスに発送します。
今回のアルバム収録曲は全て事前にライブで複数回演奏しその都度アレンジを練ってきました。またベーシックトラック録りからオーバーダブまでに1ヶ月以上時間があり、スタジオアルバムとして完成度を高めるアイディアを十分練ることができました。その結果予定された限られた時間の中でもメンバーそれぞれやりたいことがほぼすべて出せた満足のいく仕上がりになったと感じています。
既にアルバム発売記念イベントが4月29日に予定されており、それに間に合うよう引き続きリリース手続きを進めていきます。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます