ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています
しらけ世代「ごん太」
好奇心旺盛で幼稚な親爺 番犬つとまるかなぁ?
古い物が溢れている棲家
いよいよ噂のゴミ屋敷になるのかなぁ・・・・・?
ビワの木
2016年01月27日
|
風景
大雪の翌日に北有馬町の知人宅を訪問しました。
自宅の入口にあるビワの花が殆んど終わっていました。
昨年の同時期は満開でしたが今年は早く開花したようです。
谷合の集落ですので日陰には雪が残ってます。
ビワの実は寒気で傷んでいるようです。
コメント
夜が過ぎ去ったら銀世界
2016年01月25日
|
風景
雪が降り止んでいましたので外に出て見ました。
実家の近くは何十年ぶりの銀世界です。
ごん太の記憶では、こんな大雪は40数年前以来の気がします。
とにかく雪国に迷い込んだような気持でした。
対岸は熊本県天草
布津町木場
布津町蔭平より雲仙、深江町の展望
この大雪も午後には日陰を除いて陽に照らされ地表が現れてきました。
コメント
雪に覆われ我が家
2016年01月24日
|
風景
コメント
ごん太 初雪を歩く‼︎
2016年01月21日
|
風景
眠りから覚めると外は真白になっています。
風が強い予報でしたが深夜窓ガラスも鳴すこともなく静寂な一夜でした。。
ごん太が室内をウロウロしていたので庭に連れ出しました。
ポーズ決まってるでしょう?
2階から普賢を見ますが雲で覆われています。
今日は実家にいます。下手に車で移動し事故するより、ゴロゴロして過ごします。
畑は一面銀世界でした。
コメント
椛島 本窯町に行ってきました(五島4日目、最終日)
2016年01月21日
|
風景
07:25発の木口汽船「ソレイユ」で椛島本窯港に行ってきます。
今日で最終日、3泊しましたが、今回は初日の船酔いの影響で胃の元気がなく二日酔いするような事はありませんでした。
(皆さんはこれが当たり前なんだなぁと、還暦ごん太はやっと悟りました。)
ソレイユ船内
多々良島(後方久賀島)
本窯から福江島を望む
本釜港全景
本釜港にソレイユが入港してきました。
島中央部にある小学校(現在、女子生徒1名在籍)
コメント
福江港から久賀島へ渡ります(五島3日目)
2016年01月20日
|
風景
朝一番、久賀島に渡海船で田ノ浦港に移動します。
福江漁港の岩壁を眺めながら福江港ターミナルビルに移動します。
対岸の島は、椛島ですが今日は曇りで日の出が見れなくて残念です。
ターミナルで乗船客にぎわっています。
黄色いシーガル号で久賀島まで約20分
09:10出航です
港内から見る福江市街
田ノ浦港に到着です。
フェリー甲板から松井守男アトリエ(旧田ノ浦小学校舎)撮影
用件が終わり「フェリーひさか」で福江奥浦港に渡ります。
フェリー甲板から見る堂崎教会
奥浦港に到着しました。
待合所は映画「悪人」ロケで駐在所のセットとして使用された聞きました。
コメント
福江で初雪(五島2日目)
2016年01月19日
|
風景
朝、目覚めたら雪で福江の町が白で染まっています。
知人の病気見舞いで「五島病院」えお訪問しました。
心筋梗塞でカテーテルで2か所治療したそうです。
元気にしていましたので安心しました。
自覚症状がありすぐ自分で病院に駆け込んだそうです。
何事も、我慢するだけでは手遅れになると悟ったそうです。
五島病院五階
福江市街一望
コメント
船酔で大変 (五島初日)
2016年01月18日
|
風景
上五島に向かいますが、時化(波4m)でジェットフォイルが上五島奈良尾港までは欠航となり、有川鯛ノ浦港までの08:00発「びっくあーす2」に急遽航路変更して乗船しました。
条件付きですので最悪引返す旨のアナウンスがあります。
高速艇ですが、ジェットフォイルと違い船体が海に沈んでいますので揺れがありますが、今のところ横揺れでないのが救いです。
波が高くなってきました・・・・
ジェットコースターのように上下の落差がひどくなり背筋がキーンとなる回数が多くなり冷汗が出て胃が二日酔いみたいにムカムカしダウン寸前となり「ごん太」顔面蒼白です。
本日は一日中、胃のムカつきが続きました (´;ω;`)
コメント
垣根の竹薮伐採
2016年01月16日
|
風景
今まで手付かずになっていた実家の垣根の竹藪を伐採する計画をたてました。
STIHL社のチェンソーが中尾農機具店より届き早速試してみました。
竹は細いのですが背が4mもあり、密集していて中々簡単に伐採できません。
2時間近く作業しましたが試運転用の燃料が切れ仕切り直しとなりました。
石垣のいたる所に空き缶が詰め込まれていました。
やはり手入れしていないとゴミ捨てされるのですね・・・・
入浴後、左手の腕が少し震えたので脳に疾患でも発生したのかと心配しましたが
初めてのチェンソーで作業したので左手に負担が掛っていたようです。
翌日には治まりました。
コメント
節分バージョン
2016年01月15日
|
風景
正月バージョンから節分バージョンへ入れ替えました。
押入れから出てきたお面(赤鬼・お多福)捨てずにいて良かったです。
梅の造花をディスプレイしシンプルに仕上げです。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
眉山の麓を棲家としているメタボ犬の「ごん太」です。
日記として始めたブログも8年をすぎ、今はボケ防止の位置付けとなりました。日常の出来事を綴りながら、セカンドライフをもう少し頑張るぞ!(^^)!
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2016年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
結果発表
マラソン完走できました
指宿につきました
いぶすきへGo‼️
ゼッケン届きました
2023/11/06
今日のストレッチ
パワーパートナーで体幹フィットネス
庭も華やかになりました
マラソン完走しました。
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(692)
インポート
(233)
風景
(84)
探訪
(2)
旅行
(0)
グルメ
(0)
バックナンバー
2024年01月
2023年11月
2023年07月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年01月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月