ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
しらけ世代「ごん太」
好奇心旺盛で幼稚な親爺 番犬つとまるかなぁ?
古い物が溢れている棲家
いよいよ噂のゴミ屋敷になるのかなぁ・・・・・?
ナンバーカード引換証(北九州マラソン)
2018年01月24日
|
日記
北九州マラソンのゼッケンナンバー引換証が届きました。
フルマラソンは制限時間(7時間)と関門時間をクリアできないので、ファンランに参加します。
マラソン大会の雰囲気を楽しみながら走ろうと思います。
コメント
須川港(イカ釣船)
2018年01月17日
|
日記
知人の船が出航時期なので須川港に寄り道しました。
まだ大栄丸、第八朝吉丸が停泊しています。
岸壁から呼ぶも応答しません。人の気配がしましたので乗り込み機関部を覗くと船長とカワちゃんが発電機の点検中でした。
あと数日で出航予定だそうです。
コメント
鹿児島市内散策
2018年01月15日
|
日記
昨夜の騒動が嘘のように体調は良好です。(足はパンパンですが・・・・・)
早速、朝食のおかずを肴に、
ワインで祝杯
・・・・ボトルを飲み干してしまいました。
現役卒業組の特権を謳歌した時間が過ぎていきます・・・・・
マラソンの疲れを民宿松原さんで癒し帰路につきます。
せっかくなので鹿児島市内を観光しました。
指宿枕崎線の車窓からの桜島
鹿児島中央駅
維新ふるさと館
維新ふるさと館内
天文館アーケード入口
ドルフィンポート正面
桜島をバックに
鹿児島中央駅より新幹線🚅、フェリー⛴を乗継ぎ帰路に着きました。
疲れもピークの状態で無理をしてしまいました
老犬ごん太、足がガクガク、無謀な領域に踏み込んでしまったようです。
来月には北九州マラソン、原城マラソンが待っています。
また、ぶっつけ本番になりそうですがマラソンの雰囲気を楽しみます
コメント
完走しました(いぶすき菜の花マラソン)
2018年01月14日
|
日記
いぶすき菜の花マラソン
はじめてのフルマラソンにエントリーです。
完走できるかハラハラドキドキしています。
参加者13,000人以上の大会です。否応なしに気分が高揚します
会場に着きました完走できるよう気合をいれます
「気合だ‼気合いだ!!」
受付、手荷物置場会場の指宿総合体育館(朝07:00)
09:00
サァ
スタートです
緩やかな坂が延々と続きます。
10Km通過しました。ほとんどがウォーキング状態です。
池田湖と開聞岳が見えてきました。
池田湖でお手洗い休憩 菜の花バックに
15km通過 足が重くなりほとんど歩き状態です。
20Km通過 ほとんどが早歩きウォーキング状態です。
中間地点到着 ストレッチしながら歩いてる始末です。
第一関門15:00通過をクリアし第2関門16:00通過を目指します。
JR山川駅 時間確認ぶじ第2関門通過しました。
35km通過 上り坂のため走れる体力がありません。
日も暮れてきました。
やっとゴール目前です。
やったー
ゴール
時間はかかりましたが42.195km走破できたことに満足です
●記念グッズ(ゼッケン番号、ガイドブック、記念Tシャツ、完走タオル、完走証)
本日のランニング経路
#AppleWatch の“tワークアウト” Appで屋外ランニングを43.69 KMしました。
先輩は遅れて約1時間後ゴールしました。
膝を痛めているのに完走したとは・・・・
PS:会場から帰る力が残っていませんので先輩とタクシーで喜入町の民宿まで帰ることにしました。
途中、マラソンからの帰路車両で渋滞発生です・・・・一時間かけて民宿到着
お湯で疲れを癒し、次は楽しい夕食タイム
食事中に体に異変発生です
突然、胃がむかつき、酔が襲います。
ビールを2杯程度しか飲んでいません・・・・なになんだ!!(自問自答がめぐります)
洗面所に行こうとしたら部屋を出たとたん体から力が抜け、たっていられない状態になり部屋の畳に倒れ込んでしまいました。
幸い意識はあり5分程度したら動けたので洗面所に駆け込み、飲食したものを嘔吐してしまいました。
胃の中が空っぽになったら嘘みたいに10分もしないうちに復活しました。
先輩いわく、激しい運動のため筋肉のほうに血液が集中し内臓が休眠中に飲食したのが影響したとのことでした。
なにせ、20km以上の運動は皆無の「ごん太」何事も初体験・・・・・・・健康管理は大事と認識しました。
本日は、食事を止め早めの就寝となりました
完走祝杯用の
ワインは翌朝に持ち越しとなりました。
コメント
指宿まで行ってきます
2018年01月13日
|
日記
いぶすき菜の花マラソンにエントリーするため、
前泊で喜入まで公共交通機関を乗り継ぎます。
島原港09:40出港、60間の船旅を楽しみます。
島原港
カモメがお見送りしてくれます。
雪化粧の平成新山を望みながら熊本港へ・・・・・・
熊本新港
無料シャトルバスを利用し熊本駅新幹線口へ到着
指宿までの乗車券(新幹線利用し片道7,500円)
熊本駅新幹線改札口
鹿児島中央駅新幹線ホーム
指宿枕崎線に乗換え
指宿駅到着
前日受付会場でゼッケン 記念品受領しました。
コメント
銀世界(初雪)
2018年01月11日
|
日記
玄関を開けると屋根に雪積もってます。☃️☃️☃️☃️
庭を出ると銀世界が広がっています。
なんとも言えない自然の美しさを感じました。
今夜も雪の天気予報が出ています。
有明海、対岸は熊本県天草
ごん太んちの実家
コメント
みぞれの中に虹
2018年01月10日
|
日記
部屋に居たら外の天候には気付かず10kmウォーキングを思い立ち服装を整えて外に出るとそんなに悪い天気でもなさそうなどで出かけました。
5km過ぎたら突然天候が悪化して吹き飛ばされそうな状態となりました。
冬将軍襲来で温暖な南島原市でも霙混じりの強風が吹きまくって来ました。
雲仙を見ると積雪が広がっています。
霙にたたかれ急いでいると目の前に虹を見ることができました。
びっしょりぬれ12kmをあるきましたが時間は100分くらいかかりました。
#AppleWatch の“ワークアウト” Appで屋外ランニングを11.71 KMしました。
コメント
恵比須 神事
2018年01月04日
|
日記
西有家日本海イカ釣船団の恵比須神事にお邪魔しました。
航海安全、豊漁を祈念し玉串を捧げましました。
海に御神酒、塩、お米を奉納し安全を祈願しました。
恵比須様を囲んで御神酒をいただきました。
コメント
謹賀新年(初ウォーキング)
2018年01月02日
|
日記
新年あけましておめでとうございます。
実家にいます。
寝てばかりでもいけないので島原自宅まで「マラソン大会」対策で早歩きウォーキングで往復しようと思いたちました。
さぁ!!往復20kmにスタートします。
平成新山仰ぎながら田舎道を歩きます。
多良神社の初詣で心身とにリフレッシュ
昨年、境内の手入れが疎かだったので今年はがんば
境内一の大木にパワーをもらいました。
往路足跡
AppleWatch の“ワークアウト” Appで屋外ランニングを10.13 KMしました。
復路足跡
AppleWatch の“ワークアウト” Appで屋外ランニングを10.65 KMしました。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
眉山の麓を棲家としているメタボ犬の「ごん太」です。
日記として始めたブログも8年をすぎ、今はボケ防止の位置付けとなりました。日常の出来事を綴りながら、セカンドライフをもう少し頑張るぞ!(^^)!
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2018年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
結果発表
マラソン完走できました
指宿につきました
いぶすきへGo‼️
ゼッケン届きました
2023/11/06
今日のストレッチ
パワーパートナーで体幹フィットネス
庭も華やかになりました
マラソン完走しました。
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(692)
インポート
(233)
風景
(84)
探訪
(2)
旅行
(0)
グルメ
(0)
バックナンバー
2024年01月
2023年11月
2023年07月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年01月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月