気ままに良い旅

何気ない日々の暮らしと趣味の山旅・国内旅行・海外旅行を思い出とともにつづります

At that time

2019-07-29 12:56:06 | ABCトレック
At that time

2014/06/05 20:34




http://youtu.be/xQaZ1FE5OyA





深夜12時、カトマンズのホテルに到着した我々は、15時間の移動の疲れかその夜は泥のように眠りこけた。旅の興奮なのか太陽があがる頃、私はカメラの準備を始めていた。朝食を済ませるとすぐに周辺の路地裏へ繰り出す。タメルの街がこれから目覚める。



Corner of the back alley、路地裏の隅っこまで歩くと、自転車にフルーツを積み込む親子に出会う。ここでは日々の生活の為の現金を得るために形はどうであれひとまず物を売ることからはじまる。


二年前に訪れた紅茶店で試飲に出してくれたマサラティーを呑んでいたら、二人組みの男がグラインダーらしき物をかついでやって来た。おもむろに仏塔の前にそれを下ろしたとおもったら若い方の男が本来ならベルトを掛ける部分に長い自転車チェーンを4回ほど巻き付け、交互に引っ張り始めた。人力のぐラインダーだ。三々五々集まってきた人々はその研ぎ師に包丁を渡した。研ぎ師は慣れた手つきで包丁を研ぎ始める。研ぎおわった包丁を僕は摘み指の腹で切れ具合を確かめた。これじゃ日本で不燃物廃棄する包丁の方がまだ切れるぜ!Kitchen knife of Japan is the No1と言ってやると、二人の男が親指を立てその通りだと合図した。ちなみにネパールは1日5~6時間は停電です




ティミ、この街を知ったのは、地球の歩き方 に半ページほど小さく載っていたのが目にとまったからだ。僕の隣町は焼き物の街で知られる常滑である。今でも焼き物は街の産業に変わりはないが、煙突から煙が立ち昇る事はなくなりガスで焼成される為、古きよき街の風景は消えようとしている。
土産物屋すらないティミの街、そこには中世の焼き物の街と職人の血を受け継ぐ人々が今も昔のままロクロを回し続けているのだ。





Tags: ネパールの話
Binder: ヒマラヤ・ネパール紀行(日記数:28/全体に公開)




最新コメント

Comment : 1

たかすぃーさん
2014/06/07 00:07 [削除する]



現地の人の日常と、バラさんたちの非日常が混ざり合ってて、
そこにキレイでシンプルなBGMが流れると、
行ってもないのに、あー、旅が終わっちゃったんだなー、と寂しくなります。
でも、後味のいいビデオです。



Comment : 2

バラさん
2014/06/07 09:10 [削除する]



おはようございます。
右肩の手術から今週退院できました。
まだ、体がトレーニングできるレベルではなく、少し痛みがすくなくなってから
少しづつ体つくりをしたいと思っています。

あ~、、三週間なにもせずベッドで寝たり本を読むだけの生活は筋力も
循環器もまったくじじいレベルになってしまいました。


コメントを投稿