エベレスト街道・ネパール紀行 4. 2日目カトマンズ旧市街の世界遺産を巡る
2012/04/14 09:38
2012.4/14(土)雨
2日目
美しき古都を訪ねる
明日からの登山を控え調整日の今日、初めてスタッフに会うことができた。気さくそうなガイド達でホッとした。
ヒマラヤンスマイルの事務所がホテルから歩いて10分以内だという事も気が効いた配慮だった。
朝、ホテルまで僕達二人を迎えに来てくれたスベディさんの後ろを歩きながらまだ商店街のシャッターが閉まっているタメル地区の繁華街を歩く。商店が閉まっているのにやたらと人が多く迷いそうになる。事務所に着くと、トレッキングと観光代金us1380$をさっそく支払う。
しばらくすると、観光案内をしてくれるディネシュと、登山ガイドをしてくれるダワが来た。二人とも日本に滞在した経験があり流暢な日本語を話す。この時点でこの旅の心配事の50%は解消される。ほぼ聞き取れない英語ではこの国の事情を判らずに通り過ぎてしまう出来事が減ることはうれしかったし、僕たちは全てのことが知りたくて何でも質問をぶつけ彼らはそのつど的確な答えを出してくれる。
それでは、カトマンドゥの観光に出発する
出発する頃にはタメル地区(登山用品・ジュウタン・装飾品・ホテル・レストラン・何でも揃う海外からの旅人が多いエリア)を出発する頃タメルはごった返す町に変貌していた。
ネパールは北海道の1.8倍ほどの国土に2800万人が暮らす小さな国。変化に富んだ国土に古い町並みや寺院が残る文化遺産や自然豊かな国立公園があり世界中からツーリストやバックパッカーを受け入れている。
山登り前に3つの世界遺産をまわることが出来た。旧市街の古い寺院や住宅の殆どがレンガつくりの建築で圧倒されっぱなしだった。
世界遺産ダルバール広場 パタン
ダルバール広場 世界遺産で旧王宮や寺院が立ち並ぶカトマンドゥの中心。
パタン ネワール族の文化と芸術を継承する美の都、博物館は圧巻
ダルバール広場 パタン動画
世界遺産パシュパティナート
ガンジス川支流にある聖なる川とされているけれどすごくにごっていた。パシュパティナート寺院はヒンドゥー教寺院のためヒンドゥー教徒以外は入ることが出来ない。そして聖なる川バグマティー川で2体の火葬が行われているのを対岸から見ることが出来た。
ビデオを撮る気にはなれない。
この人なんだか訳がわかりませんでしたが、インドの瞑想する人たちの近くにいたので写真を撮ったら撮影料を要求されました。20ルピーあげました。
シバ信仰の象徴であるリンガが祭られている白い11の塔が丘の上に並んでいる。リンガって男の象徴でいろんな場所で見られます。
民族衣装と背景がステキです。
訳がわからないほど古いレンガ作りの住宅と店舗。パシュパティナート周辺も写真を撮り飽きることはない。
味のある老人
世界遺産ボゥダナート
カトマンドゥから東へ6キロほど車で行くとネパール最大のストゥーパ(仏塔)がある。
地 水 火 風 空 の5大エネルギーを象徴しているのだと言う。
仏塔は右回りに回り、エベレスト街道でもストゥーパや経文石があるとその左を通るのである。
おまたせ
明日からいよいよエベレスト街道トレッキングだぁ
でも、旧市街世界遺産は楽しく写真を撮ることができました。
2012/04/14 09:38
2012.4/14(土)雨
2日目
美しき古都を訪ねる
明日からの登山を控え調整日の今日、初めてスタッフに会うことができた。気さくそうなガイド達でホッとした。
ヒマラヤンスマイルの事務所がホテルから歩いて10分以内だという事も気が効いた配慮だった。
朝、ホテルまで僕達二人を迎えに来てくれたスベディさんの後ろを歩きながらまだ商店街のシャッターが閉まっているタメル地区の繁華街を歩く。商店が閉まっているのにやたらと人が多く迷いそうになる。事務所に着くと、トレッキングと観光代金us1380$をさっそく支払う。
しばらくすると、観光案内をしてくれるディネシュと、登山ガイドをしてくれるダワが来た。二人とも日本に滞在した経験があり流暢な日本語を話す。この時点でこの旅の心配事の50%は解消される。ほぼ聞き取れない英語ではこの国の事情を判らずに通り過ぎてしまう出来事が減ることはうれしかったし、僕たちは全てのことが知りたくて何でも質問をぶつけ彼らはそのつど的確な答えを出してくれる。
それでは、カトマンドゥの観光に出発する
出発する頃にはタメル地区(登山用品・ジュウタン・装飾品・ホテル・レストラン・何でも揃う海外からの旅人が多いエリア)を出発する頃タメルはごった返す町に変貌していた。
ネパールは北海道の1.8倍ほどの国土に2800万人が暮らす小さな国。変化に富んだ国土に古い町並みや寺院が残る文化遺産や自然豊かな国立公園があり世界中からツーリストやバックパッカーを受け入れている。
山登り前に3つの世界遺産をまわることが出来た。旧市街の古い寺院や住宅の殆どがレンガつくりの建築で圧倒されっぱなしだった。
世界遺産ダルバール広場 パタン
ダルバール広場 世界遺産で旧王宮や寺院が立ち並ぶカトマンドゥの中心。
パタン ネワール族の文化と芸術を継承する美の都、博物館は圧巻
ダルバール広場 パタン動画
世界遺産パシュパティナート
ガンジス川支流にある聖なる川とされているけれどすごくにごっていた。パシュパティナート寺院はヒンドゥー教寺院のためヒンドゥー教徒以外は入ることが出来ない。そして聖なる川バグマティー川で2体の火葬が行われているのを対岸から見ることが出来た。
ビデオを撮る気にはなれない。
この人なんだか訳がわかりませんでしたが、インドの瞑想する人たちの近くにいたので写真を撮ったら撮影料を要求されました。20ルピーあげました。
シバ信仰の象徴であるリンガが祭られている白い11の塔が丘の上に並んでいる。リンガって男の象徴でいろんな場所で見られます。
民族衣装と背景がステキです。
訳がわからないほど古いレンガ作りの住宅と店舗。パシュパティナート周辺も写真を撮り飽きることはない。
味のある老人
世界遺産ボゥダナート
カトマンドゥから東へ6キロほど車で行くとネパール最大のストゥーパ(仏塔)がある。
地 水 火 風 空 の5大エネルギーを象徴しているのだと言う。
仏塔は右回りに回り、エベレスト街道でもストゥーパや経文石があるとその左を通るのである。
おまたせ
明日からいよいよエベレスト街道トレッキングだぁ
でも、旧市街世界遺産は楽しく写真を撮ることができました。