![わたしの小さなバラの庭のお話](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/61/05bcfaa207008ff53f4a047f8dec8709.jpg)
わたしの小さなバラの庭のお話
バラをメインテーマにしたブログなのに 肝心のバラの 写真がありません ブログをお休みしているあいだ...
![げんこつ剪定のバラたち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/f7/09cdcb96421fa895fed57d5ec9752784.jpg)
げんこつ剪定のバラたち
昨年12月にバラ鉢の土を替えたとき大きく育ってベイサルシュートが出なくなったバラをげんこつ剪定にしました。わが家は狭いベランダでバラを育てているのでバラが大きくなりすぎると洗濯物を...
![ブルームーンの記録](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/46/f8457aa371a0027f5814b5ba006850cc.jpg)
ブルームーンの記録
昨日も今日も雨…ずーっと雨が降ったり止んだりしています。今年は夏が終わるのが早かったですね~。日も短くなってもう、すっかり秋です。 風が冷たくて寒いのでタンスから長...
![ブログ3000日 記念日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/46/28783c8a699c4dcc03267b219d9e7836.jpg)
ブログ3000日 記念日
gooブログの編集画面に「ブログの開設から 〇日」と表示されます。私の場合ここ数年、更新頻度が甚だしく落ちていたので3000日を記念する意味はないに等しいのですが ^^;一応区切り...
![冬が来た](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/25/86f737b90180925fdc8c56bda92849d1.jpg)
冬が来た
大変ご無沙汰しております。^^ゞベランダの植物はほったらかしゆえ美しく咲くバラもなくカメラを手にする時間もなく早寝早起きの毎日でパソコンに向かう余裕もなくこのままブログは閉じてしま...
![カラメラというバラ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/c9/2e4f03f80cd712dcd77803c8fa9a8ac0.jpg)
カラメラというバラ
今朝のカラメラです。 カラメラはわが家のバラの中では 遅咲きのバラですが、 例年よ...
![夜のアイスバーグ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/60/d31ad8950a06c3cc8cc5e32d604ef31a.jpg)
夜のアイスバーグ
ホントは純白のアイスバーグ。夜、スマホのカメラで撮ると黄色く写っちゃう。今、ベランダは...
![ブルームーン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/97/0a9fe49bdd6c2a8ecb70afeb2fd5db52.jpg)
ブルームーン
帰ったら咲いてたブルームーン。今年の春のお花は5つ。また逢えてよかった。咲いてくれてあ...
![初冬のブルームーン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/b2/f477724d463e36d8d6c5e266a4a15095.jpg)
初冬のブルームーン
今日は小春日和のいいお天気でした。張り切って3回も洗濯機をまわしましたよ。今週の天気予報は雪だるまのマークがずらり...
![挿し木のマルメゾン開花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/62/e71a5686e288255675088d64e0134680.jpg)
挿し木のマルメゾン開花
先週半ばのことです。挿し木のスヴニール・ド・ラ・マルメゾンが咲きました。6月8日に挿し木したマルメゾンです。咲いてすぐに写真を撮ってあげればよかったけれど朝は時間がないし帰宅してか...