Mein kleiner Rosengarten

お年玉で買ったもの

 あけましておめでとうございます 

大晦日から元日にかけて雪が降り続きました。
ずっと降っていたわりには、
当地の積雪はたいしたことはないのですが、
とにかく寒いので、巣ごもりして迎えたお正月です。




昨日は「犬棒カルタ」(“犬も歩けば棒にあたる”などの「いろはカルタ」)や、
人生ゲームなどをして、一日まったりと家のなかで過ごし、
今日は大型家電店の初売りに行ってきました。


誰が何を買ったか…というと。。。

長女のhana(中1)がパソコンを買ったのです!

今までずーっと貯めてきたお小遣いやお年玉など、元手は6万円。
(よく貯めた!)
購入したノートパソコンは59800円でした。
(お安いPCがあるんですね~)

うちの子たちは家の方針で、ゲーム機を持っていません。
友だちはDSとかWiiとかいろいろと持っている子が多く、
アナログなうちの子たちは話題についていけないことが多いのが実状です。
ちょっと可哀想かな…と思う気持ちもあるのですが、
ゲームができないからといって、
何か子どもの人生に不都合が生じるとも思えないし、
今まで友だちから仲間はずれにされることもなかったので、
親の横暴かもしれないけれど、敢えて与えてきませんでした。
子どもたちもそんな親の考えをよく知っているため、
「欲しい」とねだったことはありませんでした。
お友だちの家へ遊びにいったときは
ゲームをやらせてもらっているようですが。(笑)
お友だちの家での遊びについては、そのお家の方にお任せしているので
特にダメ出ししたりはしません。

携帯電話も持っていない、そんな時代遅れなうちの子たちですが、
中学生ともなるとインターネットを使った調べ学習の課題が出たりするので、
親のPCを使わせる機会が増えてきます。
そうこうするうちに、「自分用のPCが欲しい」
「音楽をダウンロードして聴きたい」などの気持ちが膨らんできたようです。

最初はiPodを買おうとしていましたが、
PCを買った方が何かと便利だし、将来的に得だと考え直し、
ついに自分用のPCを買おうと決心するに至った訳です。

PCを買うにあたって、長女といろいろな約束をしました。
制限時間を決め、
自室では使わず、必ず親のいるリビングで使うことにしました。
有害サイトから子どもを守るための対策も講じました。


さあ、PCから広がる世界は
hanaにとって、どんな世界なのでしょうか。




買ったばかりのPCの年賀状作成画面で遊んでいる娘です。

私は画像の編集などは苦手なので、
娘がマスターして、教えてくれたらな~。
…なんて思っている母でした。

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

れびっと
春を待つ
クロツグミさん、こんばんは。

携帯電話は小学校低学年でもかなり持っている子がいるし、
ゲーム機も学年が上がるごとに持っている子が増えて、
持っていないと話についていけないこともあるようです。
でも、不思議なことにうちの子たち、「欲しい」「買って」って言わないんですよ。
↑のお返事にも書いたのですが、
「うちは貧しいんだ」と思っているせいでしょうか。^^;
子どもの発想って、可笑しいですね!

<冬来たりなば 春遠からじ>
と、クロツグミさんが書いていらっしゃったけれど、
本当に春が待ち遠しいですね。
こんな真冬日でも、一日一日春は近づいていると思って春を待ちましょうね。^^
れびっと
誤解?正解?
milkyさん、こんばんは。
あけましておめでとうございます。^^

思いっきりアナログなわが家の様子でお恥ずかしいです~。^^;
ゲーム機とか携帯電話(子ども用)とか持っていないので、
下の子は「うちは貧しいんだ」と思っているようなフシもあります。(笑)
敢えて否定はしていません。(爆)
でも100人親がいれば、100通りの子育てがあっていいんですよね。

自分専用のPCを手にした長女は、一日の制限時間をキッチリ守るため、
今のところ、自らタイマーをセットしてPCを使っています。
PCに向かう時間はあっという間に過ぎるように感じるみたいです。
約束、ずっと守ってくれるといいけれど。。。
クロツグミ
今年も
ベランダからの素敵な風景から始まりましたね。

れびっとさんの、素晴らしい子育ての様子を拝見しました。
親から子供に伝えたい大事なことだわね。
れびっとさんのお母さんの姿が見えましたよ。

今年もバラの写真を沢山見せてね。
ベランダからの風景もね。

milky
おめでとう~♪
れびっとさん、あけましておめでとうございます^^
しっかりしたご家庭で、いいお嬢さんが育ってらっしゃる様子を
楽しく読ませていただきました。
中学生になると、そんな宿題も出るんですね!
そこもびっくり。
ウチの子供たちの時代とは全然違ってきてますね~
まぁ、もう随分前のことですから。。。
今、携帯を持ってないお子さんて少ないらしいですね。

れびっとさんのお嬢さんのことですから、パソコンで良い世界をぐんぐん広げて行くことでしょう(*´∇`*)
楽しみですね!
れびっと
そのうちブログを…!?
imiさん、あけましておめでとうございます。

中学生で自分専用のPCを持つなんて、私の感覚では早いような気がしましたが、
あれこれ約束事を決めて、節度を持った使い方ができるのであれば、
中学生がPCを持ってもいいかなと思い、同意しました。
親が買い与えたものではなく、自分のお小遣いやお年玉を貯めて買ったものなので、
ちゃんと大切に管理してくれるんじゃないかしらと期待しています。^^
そのうち、ブログとか始めちゃったりしてね。(笑)
個人情報の取り扱いについて、話し合っておかなくちゃ~。^^;

imiさん、来てくださってありがとうございました。
今年もよろしくお願いします♪
れびっと
子育て・バラ育て
しーるさん、こんにちは。

しーるさんご夫婦はIT関係に詳しいんですね。それはすごいわ♪
私はまったく疎いので、そういう知識があるしーるさんが羨ましいです。
頭ごなしにゲームを禁止するのではなく、節度を持って楽しめるように
親が子どもを導いてやれればいいんですよね。
でも、私はそれができずに、ただ遠ざけるだけで…^^;
小学生になればゲームを持っている子が多くなりますから、
遠ざけるにも限界があると思います。
「ゲームが大好き!」というクラスの男の子(中1)の将来の夢は
「ゲームクリエイターになること」ですって。
実現できたら素敵ですよね♪

子育てをしている最中は、何が正解で何が不正解かなんて、わからないですよね。
私はバラ育てと同じで、子育ても試行錯誤しながら
誤りはその都度修正していけばいいかな~?と思っています。

またいろいろなお話をしましょうね。
今年もよろしくお願いします。^^
imi
http://imi220rosegarden915.blog36.fc2.com/
こんにちは、imiで~す。
遅れながら、明けましておめでとうございま~す。
今年もお付き合い、宜しくお願い致しますね。
※hanaちゃん、自分のお小遣いでPCを買うなんて偉いですね。
自分専用のPC、楽しいでしょうね。
子供って、何でも「自分専用」に憧れるし嬉しい物ですものね。きっと大切に使ってくれると思いますよ(親は黙って見守るだけね。hanaちゃんは自分のお小遣いをためて買うほどだから、シッカリしてるし大切に使うと思いますもの)
しーる
http://koto2006.blog90.fc2.com/
明けましておめでとうございます。

中学生になってPCを自分でお金貯めて買うなんて、とても偉いですよ。
親戚ではおじいちゃんにねだって買ってもらう小学生がよく居ますもの。
子供にとってPCやらゲーム機は魅力的だと思います。
私も主人もIT関係の仕事をしてる(私はしていた、ですが)ので家には2台PCがあるんです。だから子供たちにもPCは身近なものなんです。

PCゲームもしますし、家にPSなどのゲーム機もある、結構ゲーム好きな夫婦なんです(笑)でもまだそういう面は子供には隠していますね。夜中しかやりません。
ただ、mixiなんかのアプリはどうしても見つかっちゃって(^^;単純なものはやらせて欲しがるので許してしまいます。
PCやゲーム機のいけない所って、一人で完結してしまうので他人と遊びたがらないんですよね。
出来る限りはうちもゲーム機は我慢できるところまで隠し続けるつもりですが、小学生になると厳しくなるかな~
(今はもうすぐ6歳ですがDSがなにものかわかってません)
PCやゲーム機の誘惑になんて、高校生大学生どころか大人になっても打ち勝てる人ばかりではないと思います。
どのようにしていけばいいのか・・・私も迷いますが、その都度行き当たりばったりかもしれません。

また、皆さんの子育てを色々参考にしながら・・・
年上のお子さんをお持ちのれびっとさんのお話も色々為になります(^^)
宜しくお願いします。
れびっと
心強いです!
ホーホーさん、こんばんは~。

おお~!ホーホーさんもゲーム反対派でしたか!
それは益々心強いです。*^^*
制限時間を約束しても、ゲームをやっていると時間なんてすぐに過ぎてしまうし、
ちょうど面白いトコロで止めるなんて、なかなかできないですものね。
うちもゲームに費やす時間がゼロだったせいか、
小学生の頃たっぷり時間があったhanaはたくさん本を読んで
読書好きの子になりました。
sakiもよく本を読んでいます。
子どもは、好きな本を心ゆくだけ読める時間と環境があれば、
自然と本好きになっていくのかもしれませんね。

お義父さんのおもてなし、ご苦労さまでした。
ホーホーさんはいい奥さんですね♪
私は離れて住んでいるので、何もしていなくて…心苦しいです。^^;
れびっと
少数派だけど
森野うさぎさん、こんばんは。

うさぎさんも<ゲームは与えない派>なんですね♪
今の時代、少数派ですが、うさぎさんも同じと知って、とっても心強いです!

うちは高校生になったら、入学祝に
携帯をプレゼントしようかな?と思っています。
そのくらいの年齢になれば、自分をコントロールできるんじゃないかと…。
うさぎさんの「高校生でゲーム解禁」も、きっと同じ理由じゃないかしら。
高校生にもなれば、ゲームで遊びたい気持ちも薄らいでいるかもしれませんね。^^

「うちの親の考え方は古い」と思われているかもしれないけれど、
うちはうち、よそはよそ…ってことで納得してもらうしかないです。(笑)

また、子育てのお話などもしましょうね♪
ホーホー
今年もよろしく!
あけましておめでとうございます。

お正月はゆっくり過ごすのが一番ですよね。
うちは義父が今日まで滞在していたので、そんなにゆっくりできませんでしたが、娘も普段は恥ずかしがっておじいちゃんと話もしないのに、2日目になってやっと慣れたらしく、少しお話できたようです。

うちもゲーム反対派です。
娘も小学生になってDSだけは買いましたが、約束の制限時間を守らないので、夫が取り上げ、今はやらせないようにしています。
ゲームをやっているときは、本を読む時間もなくなってしまったし、なくても何も困らないので、このままいきたいと思っています。
テレビも親が許したもの以外は見せないので、たまにお友達と話が合わないようですが。自分も子供のころそうだったので、小さい時は多少不満はあったものの、中学生になってからはテレビを見る習慣なんてなくても平気だったように思うので、信念を持って頑張っています。

hanaちゃんなら、PCを買ってもしっかりできそうですね。
自分で貯めたお金で買ったものなら大切にするでしょうし。えらいです!
吸収が早いから、いろいろ詳しくなりそうですね。楽しみです。
れびっと
これでいいんだ!*^^*
ユメさん、こんばんは。

ユメさんのコメント、何度も読み返しました。
「これでいいのかな?」と思っていたことが、
「これでいいんだ!」と思えるようになりました。
私も食事中は基本的に、<テレビはつけない派>なんです。
ちょうど食事の時間に子どもの好きな番組をやっているので、
見たい気持ちはあるようです。
でも「ご飯だよ~」の掛け声とともに私が消してしまうので、
子どもたちも「そんなもんだ」と思っているようで、特に不満は言いません。
テレビを消したぶん、食卓はおしゃべりで賑やかです。
(賑やかというより、はっきり言ってうるさい…^^;
「喋ってばかりいないで、ちゃんと食べなさい」と注意するほどです)
おしゃべりばかりでお行儀が悪いかもしれないけれど、
そんな食卓が私は好きです。
きっとtomo-tomoさんも同じ気持ちなんじゃないかしら?
また、ユメさんの子育てのエピソードなど、教えていただけたら嬉しいです♪
れびっと
今という時代
ビン子さん、こんばんは。

子どもは外で元気に遊ぶのが一番ですよね! 大賛成です!
私の子ども時代は、お転婆すぎて膝小僧にすり傷が絶えないような子どもでした。
うちの子たちにもそういう子になって欲しかったのですが、
今は残念なことに、外遊びする子は減りましたね。
子ども同士遊ぶのにも、習い事などしていて忙しい子が多いので
「何曜日なら大丈夫?」と事前にアポをとって遊んでいます。^^;

hanaの友だちでゲーム機を持っていないのは、1割にも満たないそうです。
家の中でゲームをして過ごす子どもが増えているのですね。
そういう時代なんでしょうか。
時代についていけない母です。^^ゞ
れびっと
横暴なんです~
akoさん、こんばんは。

akoさんはiPodを持っていらっしゃるのですね。
私はそういう機器に疎くて、どういう機能があるのか全然わからないんです。^^;
少しは勉強して子どもの興味についていけるようにしなくちゃね。
その点、PCは自分で使っているので、メリットもデメリットも少しなら分かるし
娘にもアドバイスできるかな、と思っていますが、
私の知識などすぐに追い越されて、娘に教えてもらう立場になるのでしょうね。(笑)

子育てのポリシーなんて、そんなに立派なものはないんですよ。
私自身がゲームが苦手なので、子どもから遠ざけているだけで…。^^ゞ
横暴で未熟な親ですが、子どもは「そんなもんだ」と思っているようで、
特に不満もないようです。(笑)
れびっと
お年玉
ROUGEさん、こんばんは。

今の子は恵まれていますよね~。
私が子どものころなんて、お年玉をどんなに貯めても
こんな額にはならなかったと思います。
私の母は6人兄弟、父は5人兄弟で、
私の従兄妹は…数えたことがありません~。(笑)
大勢の孫がいた祖父母は、遠く離れて住んでいたこともあって、
お年玉をくれたことはなかったし…。
もらったお年玉は、「貯金してあげる」という親に
そのまま渡していた素直な私でした。(爆)

今年もさっそくのコメント、嬉しかったです。
今年もどうぞよろしくお願いします♪
森野うさぎ
http://rose---garden.jugem.jp/
れびっとさん、あけましておめでとうございます♪

hanaちゃん、偉いね~^^
ずっとお年玉やお小遣い、貯めてたのね。
PCを子供に、と思うと心配な面もちろんあるけれど
そういう子供のけなげな気持ち、親としては大事にしてあげたいですもんね^^
ウチも、ゲームは与えない派なんですよ。
サンタさんにも、「ゲームは持ってこないで下さい」って親からお願いしてるの。^^;
でもやっぱり娘は「ほしいな~」って言うので
「高校に受かったら、DSでもWiiでも、その時に欲しいゲーム機を買ってあげるね」
って約束してます。笑。
今のところは、それで納得しているようだけど・・・??(汗・・・

白銀の山、ほんとに綺麗!
朝早くに撮影されたのかな~^^
ピンと張り詰めた冬の空気まで写ってるようですね♪
今年も、相変わらずよろしくお願いいたします^^

ユメ
新年!
http://www5.plala.or.jp/yumeroses/
れびっとさん

明けましておめでとうございます♪
ご家族幸せな年越しをされたようで何よりです。
一面白銀の世界ですね~

いいお話ですね...hanaさんのこと。
一昔前とは、随分環境が違いますものね
きっと素直なお嬢さんですもの、勉学に懸命に取り組んで行くでしょうね
応援しています

娘の子供5歳もパソコンでmixiで農場ゲームしたり囲碁をやっています
母親にきちんと使い方などなど、叱られながらやっていますよ~
私はmixiやっていないので良く分かりませんが、山梨にやって来ると私とP.Cの取り合いです。
もう一つ思い出したことがあります。
娘たちが小中高生だった頃、家ではTVが1と3チャンネルに地方の番組が2つしか契約しておらず見る番組が限られていました。
(私自身がTVを付けていることがあまり好きでなかったこともあります)
その頃は多感な時期であり、かなり衝突もしましたが...(学校で人気のあるTVの話が出来ないと、かなり反発されました)。
長女は今は、居間にTVを置いていません(食事をしながらTVを見ないようにしています。)
私の方針が良かったのか?どうだったのか...今度聞いてみようと思っています。

今年も楽しくお付き合いさせてくださいね^^
良い年でありますように...。








ビン子
今年もよろしく
おめでとうございます
hanaちゃん小遣いいっぱい貯めましたね
そして買ったパソコンはこれからの時代良い事かもしれません
私もパソコンする前はパソコンだけはしないだろうと思っていましたが・・
使い方次第でパソコンはこれからの時代の人には必要かもしれません

(男の子の)孫が外遊びが大好きで汗びっしょりで遊んでいる姿が嬉しいです
昨年から野球と水泳をやっているようです
元気でスポーツに励んでくれたら嬉しいなぁ^と思っているおばあちゃんです
ako
おめでとうございます!
http://akorosegarden.blog39.fc2.com/
れびっとさん

明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします。

寒そうですが素晴らしい景色ですね!
年末年始がこんなに寒いのは久し振りですね。
お年玉貯めてPC。偉いですね。
きっとお勉強やいろいろな事で役に立ちますね。
迷われたアイポッド、私も持っています。
音楽しか入れてないです。モバイルとしては何処でもと言う訳にはいかないので,PCの方が
断然便利ですよ。

ポリシーを持って子育てされてるんですね。尊敬します。うちは行き当たりばったりで.....今はもう子育ても終了間近。

今年もバラやいろいろな事、沢山お話したいですね!寒さが続きそうですが暖かくしてお過ごし下さいね!
ROUGE
http://blue.ap.teacup.com/rouge/
良いものを買いましたね~(笑)
私なんてお年玉、いつも残らないものに使ってた気がする(^^;
PCで色んな世界が広がりますよ。きっと(笑)

あ!ご挨拶がまだでした。

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくね(*^_^*)
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記帳」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事