薔薇子ばらえ亭

パソコン教室の今日のひとコマ。
主にグループクラスの様子を綴ります。
生徒さんからの貴重な情報もあれやこれや。

田舎もんの弱み

2011-01-18 23:00:00 | パソコン教室のひとコマ
先週の本気モードのネットショッピング、
その後皆さんのお宅に品物が届きまして、
シェア購入のMさんは、Kさんと化粧品を一つずつ分けてらっしゃいまして

ご主人様のために幻の銘酒をgetされたKさんは
ちょっと甘すぎかも?
という感想だったそうで(試飲できないしね~)

どちらにしても、購入申し込みから数日で、あっという間に到着したようで
この速さもネットショッピングの魅力の一つですね


空想か、妄想か、。。。

↑YouTube を開き、知りたいキーワードを入力すれば
まずはなにかしらその映像がみつかっちゃいます!

で、教室でも早速「懐かしの映像鑑賞会

皆さん思い思いのキーワードをたたきます、
昔の童謡、昔のアニメ、昔の俳優さん、昔のTV番組・・・

リボンの騎士
ワタクシは漫画でしか知りませんでしたけど
アニメの映像や主題歌も、皆さんで楽しんだりしました。

こういう懐かしシリーズを語る時に
田舎者としてはウィークポイントがありまして

田舎では「東京12チャンネル」とか
東京のみの番組とかが見れなかったのですね
場合によっては1週間遅れて放送されたりとか・・・

ですから都会の皆さんの盛り上がってる話題に入れないことがしばしば・・・

Gmailの優先トレイの使い方もYouTubeで確認、
ついでにツイッターにもお出かけして
宇宙飛行士・野口さんの宇宙からの美しい写真を拝見、

いやいや、ネット上では、なんでも見れちゃいますから
こりゃ、やめられん


本日はMさんから栗の渋煮を頂戴しました。
生意気な言い方ですが、
Mさん手作りのほうが、段違いに美味しい
(来年も期待しちゃってます
でも、大変おいしくいただきました。
ありがとうございます

あゆ200えん

2011-01-18 19:00:44 | パソコン教室のひとコマ
生徒さんから『こんなことやりたい
というリクエストをいただくと
俄然ヤル気まんまんになります、ワタクシ。

『音楽をパソコンに取り込みたい!』
とのリクエストをいただきましたので
本日は早速やっちゃいます

Windows Media Player (WMP)を使っていきますが
これは皆さんのWindowsパソコンに初めから入っていますので
すぐに音楽の再生・取り込み・書き込みなどが楽しめます。

WMPは、そのバージョンによって画面のデザインが結構違います、
教室で見たのと違う!という場合は、バージョンアップしましょうね

再生ボタンや一時停止ボタンなど、
まずはプレーヤーのボタンや機能を確認してから
早速音楽CDをパソコンにセット、
この時CDのセットの仕方に注意ですね、
裏おもてをお間違えなく

取り込み自体はあっという間に終わります、
画面ではその時の進行状況が確認できるので
じっと我慢の子で待ちましょう。

音量ボタンは、WMPにもパソコン自身にも両方あるので
(場合によってはヘッドセットにもある)
耳が壊れない程度の音量で聞きましょう

取り込んだ曲の削除操作も確認、
ご自宅でもPC操作のBGMとして楽しんでみてくださいね

SさんとAさんからは「iTunes」についてもリクエストいただきましたので
画面を皆さんで見ていただきました。
iPodを使っていると、iTunesが管理画面になります。
曲の購入もできるので(クレジット払いですが)
生徒さんにご説明中に、実際ワタクシ、買っちゃいました、iPadで。。。

説明だけのつもりが、まったく買うつもりのない
「あゆ」の曲……200円…………………いいけど。。。


本日は残念ながらWさんがお休みでしたが
Aさんからは葱味噌せん、Kさんからはヨックモックを頂戴し
美味しいティータイムを楽しみました。
ご馳走様でした