インターネット・エクスプローラーも
バージョンが新しくなるたびに動きが早くなるようです。
ワタクシ自分の2台のマシンには、バージョン7と8をそれぞれ入れてみて比べたりしてますが
どんどん増えるいろんなもの(保存ファイル)によって
またまたのんびり遅くなってるような・・・
とにかく、いらないものは捨てる習慣が基本ですかね。
さて、とことん好奇心いっぱいクラス(勝手に命名)では
「フォント」に関する疑問がテーマ。
アリィさんが書いてるように絵文字なんかになっちゃうフォントもあるわけで。
Mさんは、エクセルで、フォントを一覧にまとめてみたりしているようです。
oh!!ナイスアイディ~ア

たくさんあるフォントだけど、数多すぎて
結局はいつも同じものを使ってる、という方のほうが多いのでは?
マシンによってインストールされているフォントは違うので
自分のマシンのフォントを知る、ってーのも大事ですね。
勉強になりました♪
「エクセルで作る請求書」3回目
TODAY関数の確認です、おおお、今日の日付にきちんとなってます!
(これは当然、なんだけどね)
セルの書式設定についても確認、シリアル値も確認します。
日付表示にはいろいろあって、自分の好きな表示に変更できるのですが
はて、「9/1」と、そのまま表示するには??
どんどん疑問がわいてきて、ええことでんなあ~
「文字列」という表示形式の勉強にもなりました。