台風の影響で、予定通り一昨日は休みました。
帰りの電車が止まったら困ると言うことで休んだのですが、
そう言う状況がその次の日も続くだろうと確信していました。
でも昨日はおおかたの天気予報の予想を覆すような晴天。
確か午前中は線状降水帯の域に入ると、大々的にアナウンスしていたような。
それによる大きな被害も心配されるので、避難もしくは外出は控えるように・・・。
などこの世の終わりみたいな情報が山盛でした。
もうね、こうなると何も信じられないですね。
結局晴れの天気は午後も続き、会社に行きました。
これだけ晴れると、休む理由はない。電車も順調に走っている。
帰りまでによっぽどの酷い雨が降らなければ帰ってこれそうな、
己の第六感を信じることにしました。
でも会社に着いたら、私を含めて3名しかおらず・・・。
10名いる同僚ですが、
JR組は運休の為休みで、他の方々も帰りが心配とかで欠勤・・・。
出社してきたのは車通勤の方のみでした・・・。
更に店長からの指示で、終業時間を1時間早めての業務。
これがグッドタイミングでした。
帰りの電車に乗った頃雨がぽつぽつと降ってきた。
が、その後の大雨に遭遇することなく、滑り込みセーフでミッション終了。
「やり終えた感」に満たされました。
出社する時は不安があったけど、
家で雨雲レーダーやテレビの情報などを見て悶々としているより、
会社で仕事をしている方が気が紛れてよかったです。
同じお独りで夕飯を食べるにしても、働いた後のご飯の方が数倍美味しいし。
今日も天気予報は外れまくっていて、
朝からの大雨情報はどこへやら、晴れ間がのぞくいいお天気です。
朝一番で、湿気でイマイチ乾き切れない洗濯物をコインランドリーにかけてきました。
お独り様の衣類の量は、100円放り込んで10分の乾燥で十分対処できます。
こちらも無事ミッションクリアで、朝からいい気分です。
まあ、それでも油断大敵なので備えはしますが、
メディアは少し大げさ過ぎます・・・。
「警報級の大雨」やら「今まで経験したことが無い雨風」など、
やたら滅多ら使わないで頂きたい。
九州地方の被害は確かに甚大でしたが、
恐ろしいシーンばかり繰り返すのもなんだかなって気がする。
今回の台風で、伝える側にも問題ありとつくずく感じました。
とりあえず、今日明日ですね。
このまま雨や風が穏便のまま、過ぎていってほしい。
神様、お願いします。