にしやんのつぶやきブログ

日々の出来事をつぶやき形式で書き込みます
リンクはご勝手にどうぞ。許可不要!

CPR人形、その名はスージー

2007年04月23日 18時18分21秒 | @携帯
CPRの講習会に行ってきました。
そう、いわゆる心臓マッサージってやつです。
昔に一度やった事があるのですが、やり方が少し変わったらしいのとAEDが教えて貰えるということで受けてきました。
本当は毎年訓練をして忘れないようにしなければならないのですが、そんな暇は無いし、やってる所も知らないので一度やったきりでずっ~とやっていませんでした。

心臓マッサージってやつはことのほか体力を使います。
たった2分やっただけで汗だくになり体力の衰えを認識しつつ、現場でこれを長時間実施している人達の苦労を思うと頭が上がりません。
逆に言うとダイエットにいい鴨。もちろんその時は人形相手ですが‥。

また、マッサージ中に先生の言われた言葉が印象的で「マッサージ中、目の前に患者の親族がいたとして、それを見守る親族の気持ちを考えてみなさい」と。

いろいろと勉強になった講習会でした。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節外れのサガリバナ | トップ | 海洋有害生物救急処置正誤表 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きょーしくで~す!! (とらきち)
2007-04-23 23:46:17
ガイドをやってると色々大変なんですね!
心臓マッサージなんて、咄嗟にはできませんよね!
練習あるのみ!頑張れ~にしやん!!

あ!そうそう俺のミクシに来たら
足跡だけじゃ無くてコメのお願いしますね!!
返信する
ミクシ了解しました (にしやん)
2007-04-24 19:47:46
ガイドにCPRは必須というわけぢぁありません。

個人的にやりたかったから受けたのです。

今後の人生において、実際にやる事はないでしょう。
返信する
ラーメン屋も・・・ (ラーメン屋)
2007-04-25 01:55:37
実は私も数年おきにCPRの講習を受けてます。陸の人間ですが趣味が趣味なので案内が必ず来ます。
仕事の合間に週2回は海に逃亡します。
今年はシーカヤックのレースが無くなったのでラーメン屋
主催でこっそり行います。
返信する
カヌーレース中止は残念です (にしやん)
2007-04-25 08:03:46
きちんとトレーニングを積んでいるなんて素晴らしいですね。

それにしても週2回も逃亡して商売に影響はないのですか?

こっそりカヌーツアーはいつやるのですか?やはり目的地は鳩間島ですか?
返信する
逃亡は口実 (ラーメン屋)
2007-04-27 01:55:41
お店の麺の仕込み、餃子をつくる日を昼休みにあてなければその間はカヤックで脱走です。

時間が無いときは海から保育所へ迎えに行きます。
びしょぬれの状態で・・・
子供はいつもの感じで迎えてくれます。
こんな離島見たことないです。
片桐清二
返信する

コメントを投稿

@携帯」カテゴリの最新記事