普通は庭に植えてあるのですがこれは珍しく道端に植えてありました。
梅雨だというのに雨が降りません。毎日アチコーコーの晴天が続きます。
内地の天気予報では東北地方も梅雨入りしたとか…。
ってことは、沖縄は空梅雨だってことかな?
島人によるとこれからじゃないかとの意見も。
理由は、うるう年。この年は旧暦の5月が二回ありますよね。
従来旧暦の5月が梅雨の時期にあたるのですが、今年は閏年なので二回目の旧暦5月が梅雨にあたるのだと言うのです。
新暦でいえば23日(慰霊の日)が5月1日にあたります。なので今月末になるんじゃないかとの事です。
なにはともあれ、雨は降ってもらわないと旱魃が恐いです。
梅雨だというのに雨が降りません。毎日アチコーコーの晴天が続きます。
内地の天気予報では東北地方も梅雨入りしたとか…。
ってことは、沖縄は空梅雨だってことかな?
島人によるとこれからじゃないかとの意見も。
理由は、うるう年。この年は旧暦の5月が二回ありますよね。
従来旧暦の5月が梅雨の時期にあたるのですが、今年は閏年なので二回目の旧暦5月が梅雨にあたるのだと言うのです。
新暦でいえば23日(慰霊の日)が5月1日にあたります。なので今月末になるんじゃないかとの事です。
なにはともあれ、雨は降ってもらわないと旱魃が恐いです。