

12月1日、今年も後一ヶ月・・何かと気忙しくなりますね


大阪の中心御堂筋(全長4,027メートル、幅43.6メートル、全6車線の幹線道路で日本の道100選のひとつ)
~起点 - 阪神前交点(北区)終点 - 難波西口交点(中央区)~Wikipediaより。

沿道に約887本のイチョウ並木が丁度黄色く色付いています。
とにかく人が多くて上気味のアングルで写しました。まだ人が写り込むのに慣れなくて・・。
今年も12月11日からの御堂筋イルミネーションでイチョウの樹にイルミの準備。

このオブジェ・・今まで何十年とここを歩いていたのに、いつからあったのでしょう・・

ちょっとアメリカ村(アメ村)へ・・。一昔前とは変わって、ファミリーな街になっていてびっくり。
あの三角公園もAKB48風の小学生グループがお母さんといたり、バギーに赤ちゃんの若いパパママ・・
本当はそんな楽しそうな人達を撮影したかったのですが、声掛け勇気もなく・・

意外と意気地なしです・・(笑
独特の落書きアートも殆どありません・・^^;;
変わらないのは照明とカメラの数



クリスマスの雰囲気もあちらこちらに。ちょっとキャンディーに合わせてソフトな画像にしてみました。

帰りの新御堂を走行中、助手席で夕方のライトで遊んでみたり・・。
もう少し、車、照明灯をはっきりと写したかった・・






(施設横の公園にて)