![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f5/1b64ae703d33ec452be657880d570c69.png)
今日3月9日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今月のお題は「青空と雲」今回で65回目の参加です。
2月12日、13時26分・・琵琶湖で広角レンズで写した一枚。滋賀県守山市にて。
広角レンズのお蔭で雲の隙間から見えた青空が日本列島になりました。
-日本はひとつー 右上の青空・・北海道から本州四国九州沖縄まで繋がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/00/b200dda49b92cbeb1d48a50835f918f8.jpg)
Panasonic LUMIX GH-1 +OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm/F4.0-5.6
お題とは少し?外れていますね^^;; 一応「青空と雲」ということでちょっと違う角度から攻めてみました~(笑
青空に恵まれなかった日々・・晴れても思ったような雲に出会えませんでした。
在庫から・・二枚目は堂々とした「青空と雲」です。
2月12日、13時12分・・これも琵琶湖での一枚。滋賀県草津市にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f2/378d89368b64c3389ae87d1ac17958ae.jpg)
Panasonic LUMIX GH-1 +OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm/F4.0-5.6
瀬田西インターから守山市へ。途中の草津市からの琵琶湖と空です。
少し向こうに見える橋は瀬田の唐橋です。このあたりから琵琶湖がひろ~くなっていきます。
草津市は晴れていました。が・・向こうの守山市の上空はすでに曇が覆っていますね。
その空が一枚目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/76/35d7a0cfb753c9f845fc397546b8f8a9.png)
芦屋市にて。ママの所に行くよ。との夫の一言でスタスタと歩き始めたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/77/8f2e0cf95bf4be7731880a2527574a25.jpg)
NikonD90 +AF-S NIKKOR 35mm1:1.8G -夫撮影ー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bc/3d6ff1ec557143bd86f5e9a9ddcdfcb9.png)
ー知人(Futchanさん)の個展のお知らせです。ー
「書の歩みと写真の二人展」を今月催します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/09/681680765ab483b3c07cc8019e973bbe.jpg)
ー 記 ー
場 所:阪急宝塚線「池田駅」駅舎2F
ギャルリVEGA
月 日:3月21日(水)~3月26日(月)
時 間:11:00~18:00(最終日は16:00)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d1/6c892c2877efb2cf687036ea98303e31.jpg)
少し春めいた頃、よろしければ足を運んでいただければと存じます。
追記:来月に前回の共作展と同様、大阪市本町でも開催が決まりました。
詳しい日程が決まりましたら又お知らせさせていただきます。