
今日5月21日 天文大イベントの金環日食。大阪でも見えるので寝過ごさないように・・。
何度も見逃す夢を見^^;;、その都度目覚め・・(アハ・・

夫と太陽観察専用メガネを交互に使い世紀の太陽のショーのクライマックスを^^
2012.5.21 自宅より 7時30分 不気味な薄暗さを体験できました。

OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ
カメラのレンズに左手で観察用メガネを当てて、モニターを見て殆んど片手手持ちですがなんとか写せました。
オリンパスの軽い一眼で良かった~♪

OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ
ズームや望遠では揺れで太陽が逃げるので・・50mmです。
肉眼でも見たいし、写すタイミングではすぐにもう元に戻り始めていました。
綺麗な写りでも輪でもなくトリミングですが、記録に残せたことは嬉しい~。次回は300年後・・

もう一つ狙っていたもの・・木漏れ日です。
薔薇の葉からの木漏れ日・・・風が強く、太陽も雲に隠れたりではっきりとした木漏れ日ではないですが・・

丸ではなく三日月の形をしています


子供達は其々途中で見れたのかな・・。

5月20日、荒牧バラ園へ。パナとオリンパス2機をもって行きました。暫く薔薇の写真が続きますが、お付合い願います(笑

OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ



NikonD90+SIGMA 50mm1:2.8 DG MACRO
じっと見てくれます♪ ルー可愛いね~いい子だね~おやつだよ~。おやつに一番反応(爆