
春の様に暖かかった日曜日、公園の紅梅が一枝咲いていました(2月3日)
4日の雨と冷え込みでせっかく咲いた梅・・元気かな・・。

OLYMPUS OM-D E-M5+VARIO G 100~300mmF4.0-5.6

朝夕の散歩時に野鳥を写すために300mmをつけて持って出る事に。1月29日、朝の散歩の公園でツグミを発見

ルークのリードを木の支え木にかけて・・ぎりぎりまで近づきました。雄、雌?・・。

OLYMPUS OM-D E-M5+VARIO G 100~300mmF4.0-5.6
ふと振り向くと、ルークがなんとも言えない顏で・・見ています


OLYMPUS OM-D E-M5+VARIO G 100~300mmF4.0-5.6
2月1日に公園の真ん中にいたツグミ・・これははっきりと雄だとわかります。
ルークを繋ぐところもなく、少しの動きでもリードを通してカメラに・・ぶれてます


OLYMPUS OM-D E-M5+VARIO G 100~300mmF4.0-5.6
ハクセキレイって人や犬を怖がることもなくあっちこっちと歩き回って、平気で寄ってきますよね


OLYMPUS OM-D E-M5+VARIO G 100~300mmF4.0-5.6
同じく29日、公園の池でカルガモ親子がいました。カルガモを見るのは初めて


OLYMPUS OM-D E-M5+VARIO G 100~300mmF4.0-5.6
子供がママの元に泳ぐ姿は可愛い~。大きさの違う二羽しかいないのは寂しいですが。。育たなかったのでしょうか。
野鳥との出会い。写せた満足感。やめられないですね


27日、豊中市中央公園で・・。マラソンのイベントがあったらしく小雪の中を大人も子供も走っていました。


NikonD90 +AF-S NIKKOR 35mm1:1.8G -夫撮影ー