10月9日、青空も気持ちよく、「とよのコスモスの里」からドライブの途中に立ち寄ったコンビニ。
わぁ~シャボン玉で遊んでいる女子中学生達を発見~
一度シャボン玉を写したくて。。でも中々そういう機会に巡りあわなかったのですが、
Panasonic LUMIX GH-1 + VARIO HD 14~140mmF4.0-5.8
女性の特権で声をかけて撮影させてもらいました♪
「お仕事ですか~?」なんて聞かれてちょっとだけ嬉しくて^^(カメラマン姿も板についてきたかな・・)
「ただのおばさんよ」と答え・・彼女達の楽しそうな声といっぱいのシャボン玉に包まれながらの撮影でした。
私の方にも飛んできて、楽しいけれどシャボンがレンズに付いたら困りますよね・・^^;;
Panasonic LUMIX GH-1 + VARIO HD 14~140mmF4.0-5.8
風が吹いていてシャボン玉が流れて中々ピントが難しく、もうこうなったら雰囲気だけでも写そう~
Panasonic LUMIX GH-1 + VARIO HD 14~140mmF4.0-5.8
awaさん~赤!・赤!・・ですが・・フフフ・・・だめかな。。赤い洋服が映ってピンクのシャボン玉~
Panasonic LUMIX GH-1 + VARIO HD 14~140mmF4.0-5.8
リクエストに答えて大きなシャボン玉を作ってくれました。
Panasonic LUMIX GH-1 + VARIO HD 14~140mmF4.0-5.8
沢山のシャボン玉ありがとうね~。最後に「ブログに載せてもいいですか?」って聞いたら
「わぁ~ブログしてるんですか?現代~♪」
えっ?現代??あ・・頭の中で現代→今風→ナウい(古っ) 咄嗟に変換(苦笑 なるほど~!!
車に戻ると夫が、baraちゃんはいいよなぁ~って羨ましがってました~(笑
満開のコスモス 「とよのコスモスの里」にて。コスモスは又アップしていきますね。
Panasonic LUMIX GH-1 + VARIO HD 14~140mmF4.0-5.8
CSに残れるかどうかの正念場だワン
NikonD90 +AF-S NIKKOR 35mm1:1.8G
追記:10月16日、CS進出は消えました。監督も辞任決定。来季の監督は誰なのか気になります。
最後まで勝ち試合で戦ってもらいたい!
「ただのオバさん」、お見それいたしやした。
ナウいは死語になってしまいましたネ
シャボン玉 小さな世界があって
表面の虹色が好きです
コスモスが心を誘います
ルーク君 ピンクのべべ着て可愛い。
えっ、、絶句!(笑
現代とは、、(爆
ほんとに、、女性の特権ですよね!ご主人がうらやましがるの、、良くわかります!
でも、女性でも、積極的な方しか出来ないのですよ!
写真は何事にも積極的でないと駄目だと思います。
私は全く駄目ですが(汗
最後のコスモス!素敵ですね~~。アップされるのを楽しみにしています!
最近、シャボン玉で遊んでいる子見ないですね~
コスモス園、満開ですね~
明日天気が良ければ、コスモス畑へ出かけます。
う~ん
阪神,正念場だ。
しゃぼん玉がとっても綺麗☆
車で待てっているご主人さま、かわいい(失礼?)。
リンク、もちいただきです!
私もだ~い好き
子どもたちが小さな頃は
シャボン玉常備してましたよ♪
赤い洋服だからぴんくになるのね~
とってもかわいいシャボン玉がいっぱい。
キレイに撮れていますね。
↓舞妓さんもかわいいです。
「現代~♪」平成生まれの娘に
知ってる?って聞いてみよう(・_・?)
ありがとうございます。
しゃぼん玉かわいいね。僕も車の中に積んであるのですが、夏撮影に使おうと思ったのですが
機会を逃してしまいました
コスモスもきれいですね。。。(*^_^*)
体調はいかがですか?
今日10/16はまた篠山に行ってきて、
黒豆を妻の両親、兄弟、幼友達に送ってきました。
篠山郷土館は開店前(10時)から駐車場は満車でした。
篠山黒豆の偉大さが分かりました。
シャボン玉の写真いいですね。
その内孫をだしに撮りたいものです。
ところで箕面市民展が10/21~10/30の期間で
開催されます。
写題は「スヌーピーといっしょ」で、題名見ただけで
どの写真か分かりますよね。
みのおサンプラザ1号館B1Fです。
こないだ先生のお見舞いで集合したビルの隣のビルです。
お時間あれば覗いて下されば光栄です。
それと、来春awaさんが関西に来るらしい。
オフ会やるならUSJを希望されてるご様子です。