今日4月29日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で139回目の参加です。
先日の27日に次男の事で夫と次男と三人で福岡に行ってきました。日帰りは疲れました~。
世界文化遺産・国宝である改修中の姫路城(白鷺城)。前日の26日に新聞で大天守の最上層が約3年半ぶりに姿を現したと知り、窓に張り付いてスタンバイ!
2014.04.27 新幹線車中から。10時4分
OLYMPUS OM-D E-M5+LUMIX G VARIO 45-200mm/ F4.0-5,6 トリミング
見えたと思ったらビル!隙間を狙っての一枚です。まるで雪をかぶったように真っ白な綺麗な白鷺城の姿が見えました。
屋根瓦も白いんですね。全景はどんなにか美しいんでしょう~。青空じゃないのが残念です
我が家から見える鉄塔4兄弟に夕日がやっと戻ってきました。 ダイヤモンド鉄塔♪ 2014.04.25 自宅ベランダにて。18時32分
OLYMPUS OM-D E-M5+ VARIO HD 14~140mmF4.0-5.8
小さなゴミ?は伊丹を離陸した飛行機です。空の色がオレンジとピンク、紫・・とっても綺麗な色でした。
ぼくのそらくらぶ
箕面キューズモールのドッグデプトにて。
27日は長男とお留守番だったルーク。お昼寝もほとんどしなくて、お兄ちゃんにへばりついていたそうです(苦笑
困ったちゃんでした・・。
姫路城、前日に足場が外れてラッキーでした。
真っ白な全景が楽しみですね~。
鉄塔4兄弟、いつも素敵な夕空を見せてくれますよ。
ベランダから写せて幸せです^^
ルークありがとうございます。
白鷺城の名の通り真っ白でした。全景が楽しみです^^
その時は車でゆっくりと撮影しますね^^
昔はさぞかし大変だったのでしょうね。
別名白鷺城の名のごとく真っ白でした。
まさか瓦まで白くなってました。
全景が楽しみですね~。
ダイヤモンド鉄塔、いつもながら嬉しい夕空です。
お留守番のルークのお守りは大変だったようです。
私がいないと寂しいみたいですね。。。、「
行く前日に足場ばはずれたようで、ラッキーでした。
西方面には新幹線には乗らないので、全景は車でゆっくりと撮影ですかね^^
ダイヤモンド鉄塔!!やっと戻ってきました~。
姫路城、真っ白で輝いていましたよ。
前日に足場が外れて、ラッキーでした^^
窓に張り付いて、ビルの隙間を狙って・・なんとか写せました。
ダイヤモンド鉄塔、待ってました~。
ありがとうございます。これから一歩一歩前進です^^
福岡に・・・疲れました~。今日やっと普通の体に戻りました・・年ですね・・><
姫路城、真っ白、ほんと真っ白よ。びっくり!
こういう姿を見られてラッキーですね。
ルークはもうべったりで息子も疲れたと思うわ・・。
夕食調達で出かけることもできなくて
ピザの宅配^^ 昼間も一睡もしなかったんだって。
ほんと困ったちゃんです。
姫路城の顔が前日に見えたのでラッキーでした。
福岡の日帰りは疲れました・・・。景色もほとんどトンネルなんです・・(笑
桜前線、飛行機で飛んでいきましたか?
楽しみですね~。
行く前日に顔を見せてくれました。
ラッキーですね^^
新幹線に乗る前からわくわく~(笑
重機とお城・・現代の姿ですね。
ルークも空クラブですね。
やっと鉄塔に夕日が戻ってきました^^
鉄塔の真ん中に夕日・・綺麗ですよね~。
春の太陽は優しいですね。
ルークは長男と留守番。ピーピーへばりついていたようです・・。
窓に張り付いて写しました。ビルの隙間から見える白鷺城。.真っ白で綺麗でしたよ~。
夕日、ベランダからよく見えます^^
私がいないと寂しいみたいです・・・^^;;
鉄塔と夕日。待っていた夕景です^^
姫路城、ほんと眩しい白です。全景だと白く浮かび上がるのでしょうね。
竹や木で足場を組んで・・・大変でしたでしょうね~。
全景が見えるのはもう少し先でしょうね。
私も今度は近くでゆっくりと撮影したいです^^
鉄塔に夕日が戻ってきました~。
真ん丸太陽が美しいですね~。
姫路城解体がちょうど前日だったんです。
これはラッキーですよね~。
新幹線の中からなので一瞬を狙いました。
綺麗な白・・真っ白に輝いていましたよ。
鉄塔に夕日・・待っていた光景です^^
昼寝もしなかったらしくて、私たちが帰宅ちょっと前にやっと寝たそうです。
帰ったことも気づかず(笑
三人並んでそっと起こすと寝ぼけてキョトンとしてたよ~。
これから新しい人生に歩みだしたって感じです。
福岡は遠いね~。新幹線もほんと何年ぶり?なので疲れました~。
伊丹空港・・懐かしいよね^^
恥を捨ててかなり頑張りました~。
ほんと一瞬の隙間ですね。
真っ白なのでちょっとびっくりです。全景だとあまりの白さにハレーションを起こすかも~(笑
姫路城の全景が楽しみですね~。
今度は新幹線の中からじゃなくてゆっくりと撮影したいです^^
鉄塔にやっと夕日が~。4兄弟は逞しいですね^^
ルークもお守り・・息子は疲れたそうです(笑
昼寝もぜずずっとつきまとっていたそうで・・・^^;;
前日に足場がとれたのでラッキーでしたね~。
新幹線の中から写すの大変だった・・。
修復が終わればゆっくりと写したいですね。
夕暮れ色は最高に美しい~。
ベランダからだから蚊にはさされないよ~(笑
ベランダから見える鉄塔・・夕日が戻ってくるのを待っていました^^
霞んでいるので夕焼けの色が綺麗です^^
早く全体が見られるといいですよね♪
今から楽しみですよね(^_^)☆
ダイヤモンド鉄塔の写真もとても素敵ですね(^_^)☆
美しい色の夕焼け空に、仲良く並んだ鉄塔と鉄塔の向こうに沈もうとしている夕日がとても素敵ですね☆★
ルーク君、今日も可愛らしいですね(^_^)☆
見に来ていただきコメントをありがとうございます☆★
本当にこの幸せが続いて欲しいですよね☆
あたたかいメッセージをありがとうございますm(__)m☆
改装前も見たことが無いのですが、白鷺城足場が取れたらさぞきれいでしょうねぇ。
そのときは見せてください。
重機のない当時の建設作業に想いをはせてました。
本当だ!白いですね!
美しいボディも見てみたいです。
ダイヤモンド鉄塔、素敵ですね。
ルーク君、
お留守番だったんだね。
困ったちゃんだったの?
新幹線で通る時、楽しみですよね~チラッと見えてラッキーでしたね。
わぁ~!ダイヤモンド鉄塔。ついに実現ですね!!
バッチリ撮れてますね。素晴らしいです。
工事中に一度だけ見学に行きましたが・・・。
ダイヤモンド鉄塔素敵、私この日空見過ごしてしまいました。
息子さん、おめでとうございます。
それは疲れたでしょうお疲れ様でした
お城が鉄筋に囲まれてる 過去と未来とが一緒になってるような感覚で不思議~
官兵衛様が(笑)
新幹線車内からのパチリ見事です~
ルークちゃん寂しかったのね、お兄ちゃんにベッタリ
ママ早く帰って来てーって
素敵な空の写真が撮れましたね。
福岡へ行かれたんですね。。。
桜前線は飛行機で津軽を超えたようです。
今日札幌は桜の開花宣言が出ました。。。(^_-)-☆
漸く姿を表しましたね
新幹線からの撮影なんて ナイスです。
良い記録です
ルークくんも
お目目に空を記録です。
春の夕陽もいいものです。^±^ノ
まさに、ダイヤモンド鉄塔ですね。鉄塔の中心に太陽が。
ルークちゃんはお留守番でしたか。^±^;
新幹線から白鷺城を捉えたんですね。
凄~い!baraさんのの腕前に
夕陽綺麗ですね~
ルーク君、お留守番だったんですね。
少し心細かったのかな?
眩しい白鷺城!!
今は頑丈な足場を組んで修復できるけれど
建てた当時は大変だったでしょうね
改修後、見に行きたいな~と思っています。
鉄塔4兄弟、まん丸の夕日がいいですね~
綺麗に空が染まっていますネ
去年、私も姫路駅から見たのですが、借り囲いに描いてあるお城の絵が見えただけでとっても残念でした。
鉄塔と夕陽!
シャープなシルエットがとてもいい雰囲気を出してますね。
帰ったら 大喜びでしょ?
私も 旅から帰ると レオがえらいことに~
大興奮してくれるから 嬉しいですよね?
でも ルーク君 クールな感じなんだけど・・・・・
次男さんは素敵な出来事なのかな?
日帰り福岡は お疲れさまですね
でも 福岡行ってみた~いところです
伊丹空港~♪
そのあたりの空だと思うと 更にオレンジが沁みてきます 素敵だ
姫路城、新幹線からだとワンチャンスに近くて♪よくぞ捉えられました。
鳥籠から顔を出した白鷺、美しいです♪
べったら漬け状態、かわいいー♪
白鷺城!!そうなんですねー。
楽しみですね~。あの姿をまた見れると思うと楽しみが増えました!
ダイヤモンド鉄塔。美しいオレンジ色ですね。
鉄塔が誇らしげに立っているように見えます!
ルークのおめめにも素敵な空が!
留守番お疲れさまでしたね。
おっ!
見えましたか!
そのうちに僕もゆっくり行って来ます。
いつもながら鉄塔の夕陽、夕焼けはええ色やね~。
僕の空倶楽部にも夕陽を!
無理して蚊に刺されないようにね。(^-^)/
夕暮れの景色ステキですね。
ルークちゃんお留守番お疲れ様(*^_^*)