今日5月19日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で141回目の参加です♪
5月6日の新緑の箕面の滝道での空・・気持ちのいい時期なのに。。毛虫(マイマイガ)の大発生で幾度となく悲鳴を・・
OLYMPUS OM-D E-M5+LUMIX G FISHEYE 8mm /F3.5
緑がこんなに綺麗なのに・・・凄く気持ちがいいのに・・・上から毛虫が落ちてきます
OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ
もう二度と新緑の時期には行きたくありません・・・
OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ
もちろん途中で引き返しました・・
5月11日の伊丹市荒牧バラ園。真っ青な空に満開の薔薇
OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ ジオラマ
ぼくのそらくらぶ・・・ママが毛虫で疲れ果てて・・滝道にある山本珈琲館で休憩したんだ。
赤いデザートに映った木の影が素敵ですね
ルークちゃん 今日は特別 首が長いですね ^^
この時期 毛虫さんが登場しますね
温かくなると 緑は濃くなって嬉しいのですが
苦手な者も出てきます
新緑がとってもキレイですね。
毛虫は私も苦手です^^;
テラス席で憩いの時間ですね(*^_^*)
毛虫が空から降ってくる、、、
た、たまりませんよね~。私も虫は大丈夫派なのですが毛虫は苦手!(汗)
箕面の空は緑と青で本当に素敵!
珈琲タイム、箕面にこんなにおしゃれな店があるなんて!知りませんでしたぁ~。(笑)
美味しそうー!ルークは毛虫大丈夫だったのかな?
箕面の滝道は怖いですよー(爆)
最近滝道や龍安寺には猿は出なくなった様ですが、1度苦手を作るといけません・・・あの、谷筋に響くbaraさんの悲鳴もカワイイ、もとい、怖い!!
荒牧は近いのですが余り行けてません。上の飛行機撮るにはベストポジションなのですが。
そんなに毛虫いますか?
23日箕面に出かける予定なのですが・・・。
山本珈琲館はいい所ですね。
室内からも新緑が楽しめますね。
紅茶のうつりこみ気、いいですね。
ここ、お写真OKなので、うれしいところです。
ルークくん、首を長くして何をみているのかな?
こんなに素敵な景色なのに、毛虫が落ちてくるなんてありえない~
私も、絶対いけないです。。
でも、休憩した珈琲店、素敵ですね。
美味しそう~ルークくんも、うれしげですね♪
本当に毛虫は勘弁して欲しいですよね。。
美しく咲いているバラに青空は本当によく似合いますよね♪
素敵ですね☆★
ルーク君の瞳には、きれいな五月の青空と美味しそうなケーキが映っていたのでしょうか…(^_^)♪
見に来ていただきコメントをありがとうございます☆★
本当につじつまの合わないことが多いですが、段々と解決していってくれるといいですよね。
新緑写真を見てるだけで空気が美味しく感じますね。。。
で、でも・・・
毛虫ですか・・・(--;
それは イヤかも。。。。(笑)
環水平アーク写真!
見れたんですねっ(@@)
ここでキレイな虹光見れて感謝です(^人^)☆
ただ、毛虫はね~気持ち悪いよね~
今年は毛虫が多いみたよ~去年は少なかったけどネ
バラのアーチ青空が似合いますね!
新緑と青空!
クリアな写真にbaraさんらしさを感じていました!
とてもさわやかです。