今日3月22日はジュレさん主催の「にゃぁ~にゃぁ~の日」です。
今回もペットショップの子猫ちゃん。グレー色がとっても大人っぽくて、でも元気いっぱいのロシアンブルーの子猫です。
グレーの体にグリーンの目・・しなやかな動き・・神秘的な猫ちゃん!

OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ
欠伸で出した舌が可愛い~~。

ーおまけー 夫撮影
地域猫を写そうと思ったのですが、人懐っこい?猫好きがわかるの?かな?寄ってきてリラックス♪
あまりの警戒心の無さと可愛さに私もこの子達と遊んでしまいました~


OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ
-おまけのおまけー 長男と次男からのホワイトデーの・・♪ 示し合わせたようなお返しをもらいました。
長男からは世界の紅茶・緑茶専門店 ルピシア - LUPICIA の紅茶と緑茶。次男からはプチフランスの可愛いカップケーキ。

後日遊びに来たお嫁ちゃんと美味しく戴きました。
ルピシアの紅茶、緑茶はお奨めです


暖かな連休、久しぶりに箕面キューズモールの「DOGDEPT」へ。お疲れモードのルークは今にも寝てしまいそうで・・(笑

そこで出会った同じミニダクくん。色々お話が弾みました。同じ2000年生まれ、その子は心臓を患ってお薬の生活。
でも、大病を抱えながらの2わんの頑張る姿に、私たち飼い主の気持ちは相通じるものがあって・・又元気にお会いしましょう~!頑張ろうね!
このロシアンブルーの子猫ちゃん、動きも機敏で猫らしい猫でした^^
我が家も次男が猫アレルギーが大人になって発覚;;
犬とは違う性格も好きなんですが、無理ですね~。
ほとんど寝ているルークですが休日はお出かけが嬉しいようです(笑
短毛種っていいですよね~。このロシアンブルー、グリコのプリッツのCMで小栗旬が猫になってますね。
しなやかな動きが可愛いですよ。
猫って本来は単独行動なのでお友達には中々難しいと思います^^
ほんと大人しい肝臓癌です。薬との相性も良かったのかな?
我が家はワンに鳥、金魚、メダカといるのでネコちゃんだけは
飼う事が出来ないのでペットショップのネコちゃんに良いお家に行けるよう
可愛がって貰えるようにと見ています。
ルーク君を見るとこちらまでホッコリとします。
ロシアンブルーとかの短めの毛の猫ちゃん。
私も好きなんですよ~
すずのお友達に真面目に考えたこともありますが、流石に2匹は無理かな~と辞めましたが。
ルークも病気を抱えているけど本当に元気で楽しく過ごしていますね。
それが何よりです!!
今年で16歳、人間なら随分大きくなりましたってことですね。
動物は全く変わらないので(性格も)可愛いままです^^
さすが、ルピシアを愛飲されているんですね^^美味しいですよね~。
地域猫、この子達は避妊、去勢されていました。
公園で上手く共存していると思います。
飼えないのに餌をあげるのはやめてほしいですよね。
自己中心的な愛情だと思います。
お腹が空いて可哀相だとは思いますが・・・。
その猫ちゃんたちは飼い主が決まってよかったですね。
ルークも家族子供です。私たちしかルークを守ってあげられません^^;;
最後まで責任をもって面倒を看るって当たり前ですよね~。
グレーの短毛が鮮明に写ってほんとCGみたいですね(苦笑
猫ちゃんは自由に生活ができるのと襲うってことがないのでノラちゃんも減ることはないですね。
この子達は避妊、去勢をされているので増えることはないとは思いますが・・。
確かに金魚や鳥を飼育している方には迷惑だと思います。
餌をあげるのも問題なんですよね。
ルーク。。また写真を撮っていただきたいです^^
チロッと出した舌が可愛いですよね。
寝ると冷えるので^^過保護です(笑
犬猫派です。子供の頃からどちらも飼っていたんですよ。
其々の魅力もわかっています^^
母親は大事にしないとね~(笑
さすがlunayaさん。ヘレンドです^^
同じ犬種ってわりと仲良くなるんですよ。
お互いに老犬、通じるものがあったと思います。
綺麗なグレーの猫ちゃん。元気でしたよ。
欠伸で舌が可愛くて^^
かなりホワイトデーを連呼しましたから(笑
同じ思いを共感できて、きっとワンコたちも何かを話し合ってかも^^
もし飼うとしたら、この子だと思いました^^
偶然のケーキと紅茶・・凄いでしょ?(笑
ルピシアはお奨めですよ。
眠そうな顔~^^安心しているってことですね^^
頑張りすぎたら寝る!そうして自分で体力温存しているみたいですね。
ロシアンブルーの子猫ちゃん、短毛種で毛が綺麗で、
この子の特性を綺麗に出せてよかった~~。
若いな~人間なら高校生ですね。
ルピシアの紅茶、緑茶、私も好きです。
やさしい息子さんたちですね。
地域ネコ、わが家付近で、昨年ごろから団地にお住まいの高齢女性が餌を与えるので、増えたら嫌だなと思っていたら、子猫が4匹生まれて、ご近所みんな糞尿の被害に会って困っていました。
我が家では花壇に糞をされて臭います。
そしたら、ネコ好きのご近所の方が、母子猫5匹を
すべて避妊手術をして飼ってくださることになりました。
この猫たちは飼い主が出来て幸福だと思うのですが、
餌だけ与える無責任な方や飼えなくなって捨ててしまう方が多いのには困ります。
飼い主さんによって犬も猫も境遇が大きく変わりますね。
baraさん宅のルーク君はみんなから羨ましがられますね。
最近のディズニーのCGで出てくる猫さんみたいな!
最近は動物との共生が図られる方向、ワンちゃんは難しいですが猫さんは自由に生きて行く中での共存が図れそうだと・・・
ただ・・・可愛いのは山々ですが、
金魚飼育家としては物凄く困ります!
(ごめんなさいです)
ルーク君、時候が良くなって再び握手&耳たぶサワサワしたいです♪
チョットクルっとした舌もかわいい
ルーク君、毛布にくるまり暖かそう!
baraさんはワンコだけでなく
ニャーニャもお好きなんですね!
お写真にも、地域猫を可愛がる様子にも
その愛情が溢れています!
優しい息子さん、お嫁さんがいらっしゃって
羨ましいです! お紅茶もケーキも
お味は間違いなしでしょう。
あら、ステキなお皿はヘレンドですか??
Lukeクン、同じ年のお友達との交流に
元気をもらったのでは、と思います。
ロシアのニャンコちゃん
とっても可愛い~ですね
舌チョロリ~たまらないですね
わ~
息子さんからのお返し物~
優しい贈り物ですね
ルーク君
頑張ってますね
同じダックスちゃんとの出逢い…
心強いですね
可愛いニャンコちゃんですね。
息子さんたちからのお返しも
ステキです。
お母さん思いの優しいお子さんたちですね。
ルークちゃんの表情大好きです(*^。^*)4760
ルーク君頑張ってるね。
寒暖差が激しいから暖かくしてね。
このロシアのニャンコちゃん、
グレー色がものすごく立体感溢れて
撮れますね。