今日3月9日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で228回目の参加です。今月のお題は「日没後の空」
そして前回の2月19日が記念すべき「空倶楽部7周年」でした。chacha〇さん、かず某さん おめでとうございます。そしてありがとうございます。
8周年にむけて、空との出逢い、皆さんとの空繋がりを大切に思いながら写していきたいと思います。
今日は「空倶楽部7周年企画」で、この一年の中でお気に入りの一枚もアップとなります。
今月のお題「日没後の空」・・3月3日、京都市東山区高台寺駐車場より・・雲一つない綺麗な夕空、日没前から静かに見ることができました。
思い描いたとおりの満足したマジックアワー 3月3日 京都市東山区にて 18時10分
OLYMPUS OM-D E-M5+LUMIX G 20mm F/1.7 ASPH
日没前から順を追ってアップします・・17時57分 左に小さく京都タワーも♪
OLYMPUS OM-D E-M5+LUMIX G 20mm F/1.7 ASPH
静々と日が沈みます。ドキドキします。18時1分
OLYMPUS OM-D E-M5+LUMIX G 20mm F/1.7 ASPH
沈んた直後 18時2分
OLYMPUS OM-D E-M5+LUMIX G 20mm F/1.7 ASPH
そして最初の写真のマジックアワーを期待して待ちました。勿論お題ゲットできてホッ
-おまけー
ろうそくタワー(京都タワー)に灯りが・・トリミングしています。18時14分
OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ
この一年で気にいった一枚、ずっとさかのぼって見ると実にベランダからの空が多くて(苦笑 その中から雲との出逢いの空を。
ドラゴンボールの「神龍~~!!」 2016年7月2日 10時52分 これも自宅ベランダより
そしてぼくのそらくらぶから・・・。2016年2月28日 千里南公園にて・・
:振り返ったら梅の花と空が映ったよ
時間軸で日の入りを撮ると面白いですね。
色の変化の度合いが大きいので感動も大きいですね。
ろうそくタワー♪気付かずでした。
薄簿の京の都に超巨大燈明点灯♪
風情有り過ぎて・・・・(笑)
雲一つない素晴らしい夕景ですね。
おぉ!まさに神龍です!
ルーク君、梅の花がきれいだね。
おはようございます。
京都でもこんな美しいマジックアワーを!
ご自宅のベランダ空劇場だけでなく、
どこに出掛けられても美しい空をキャッチされていて
本当に羨ましいです!
今日のわたしのお題写真も同日ほぼ同時刻ですが、
東京ではもうすっかり日が暮れていました。
でも同じ時間に共に空を撮っていたこと嬉しいです!
印象的な神龍の雲、覚えています~!!
Lukeクン、お首を傾けて振り返ったポーズと梅の花が
季節感たっぷりで素敵ですね!
本当素晴らしい夕景ですね
それに~
神龍の雲…
ドラゴンボール~(笑)
振り返ったルーク君
とっても可愛いです
京都タワーもお空の色とよくあって素敵です。
ルーク君と梅のお花可愛いですね!
昨年2月の梅1輪とルーク君のお写真も可愛くて
心に残ってます。
本当に美しいグラデーションです。
龍型の雲、天から降りてきそうな感じ。
ルーク君、瞳に梅と青空が綺麗に映ってますね!
キーンというおとが聞こえそうな
見事なマジックアワーの写真ですね。
一昨日、あと少しと言うところでDiscがいっぱいに
なってしまい敢えなく撮影終了となりました。
寒かったので「ヤメトキ」と天の声と納得し
帰りました。
おっ!ルーク君久しぶり。
向こうで元気にして目を輝かせているかな?
夕暮れの景色
ステキです。
最近は忙しくて
空を見上げる時間を忘れてました。
ルークちゃん久しぶりですね。
ドラゴンもお見事!神、いますね!
ルーク君のお目目大きかったから、よく空が映っていましたよね。可愛い♪
もう完璧な時間配分で京都散策をされて後ここでこの夕景を待っているというのが凄いです。
美しいですね〜〜!
京都での夕景、、いいなぁ〜
ドラゴン見えますよね!雲遊び、、楽しいです。
ルークの目には沢山の空が映っていましたね。ずっと宝物だと思います。
雲一つない空の、マジックアワーとても綺麗ですね。
ひな祭りの日の京都の空ですね。
いいな~最近1ヵ月ぐらい京都に行ってないです。
お気にいりの1枚、良い雲ですね。
ルーク君、また拝見できてうれしい・・。
そして、baraさんも徐々にお元気になられていて何よりです。
日没前から徐々に山に日が沈んでいくところ、そして日没後。
どれをとってもきれいです。^±^
また空気が澄んでいて、冬ならではの美しい景色ですね。^±^ノ
日の入りは最後になって急に早くなって、時の移ろいを感じさせて呉れます。
ルーク君の日と実も素敵です。
茜色!
日没後のすてきな空に出会えましたね。
焼けた空と天頂に向かって次第に濃い青に変化する空。
そのグラデーションがとても美しいと思いました。
昔からある風景を影絵風の額縁に見立てた、京都タワーのある空。技ありですね(笑)
とても印象的です。
イキイキとしたルークの表情。
愛らしいですね。
ルークの姿、「僕の空倶楽部」とともに
ずっと記憶に残っていきますよ。
確かに、時間をおって行くと雰囲気が良く分かりますね。
ドラゴンの空もカッコイイです~
癒されるような素敵な空ですね♪
ドラゴンボールの神龍のような雲も見事ですね☆★
梅の花とルーク君、とても素敵な写真ですね(^_^)☆
見に来ていただきコメントをありがとうございます☆★
お手本の様に描かれた
お写真です
ドラゴンボールの神龍 まさしく
ルークくん こんにちは
ここ、高台寺の駐車場は日の入りのスポットです^^
だんだんいい色になってきてワクワク♪
ロウソクタワー、ライトアップは綺麗ですね~。
雲がなったくない夕空、やった~~って嬉しかったですよ。
お題ゲットでホッとしました^^
神龍、これも嬉しい一枚でした。
今年はルークとお花見もできないのが寂しいです;;
同じ時間・・場所は違えど空は繋がっているんですよね~。
私も嬉しいです^^
ここは夕焼け空のスポットです^^
神龍、息子たちがドラゴンボール世代なので^^
ルークと一緒のお花見・・昨日のように思えます。
雲一つなく、だんだん暮れゆく空の色にうっとりのひとときでした^^
ドラゴンボール、人気ですよね^^
昨年の写真を見ながら、この時はまだ元気だった・・って愛おしいです。
ここは夕焼けスポットです^^
雲がなくてとっても綺麗でした~。
ルーク、今年のお花見は寂しいです。。。
こんな空に出逢えてラッキーでした^^
神龍・・これも嬉しい雲でした~。
ルークは空をいっぱい写してくれていい子でしたね~。
ここは夕空のスポットです^^
この日はこんな時間まで残ったご褒美??(笑
そ!老体(笑に無理は禁物ですよ~~^^
お空で元気にしているのかな?だったらいいなぁ~^^
お忙しいんですね。
空を見上げて一息ついてくださいね~。
アロリロちゃんも空を映していますね^^
京都タワー、昼間とまた違って素敵ですね。
マジックアワーも綺麗!!
思い描いていた通り撮れるとうれしいですね~
はい!この場所は穴場ですよ~^^
あえて夕焼けを見る人も少ないし(苦笑
神龍!これにしか見えなくて^^
大きな目だったので空をちゃんと映してくれました。
高台寺から日没の時間を考えていました。
雲ひとつない空・・ラッキーでした~。
この後に花灯路を見ることができました~。
ルークの空はほんと宝物ですね。
まさか夕焼け~夜までいるとはおもってませんでした^^;;
でも素敵な空に出逢えてゆっくりした甲斐がありました。
ルークがいつもどこでも一緒だと思えるようになって
いままで入れなかった所にも行けるようになりました^^
丁度高台寺から出たら日没が始まっていて、グットタイミングでした^^
ここは眺望もよく日没空のスポットですね。
油断していたらあっという間に沈んでいたりしますよね。
目が離せませんでした(苦笑
京都タワー、ライトアップが綺麗です^^
雲一つない空のマジックアワー、本当に色のグラデが綺麗でした。
こういう空に出逢うのも滅多にないので京都に遅くまでいた甲斐がありました~。
ろうそくたタワー、ライトアップすると蝋燭にはみえないですよね^^
ルークのそらくらぶ、私を助けてくれました^^
もうその瞳を見ることができないのが悲しいです^^;;
日没を待ちながら夕焼けを楽しめました^^
沈む瞬間って目が離せないですよね^^
神龍。。ほんとそう見えました^^
空の演出、素晴らしい色を見せてくれました。
神龍の雲、これも見つけて嬉しかったんです^^
ルークは空や私をよく写してくれるいい子でした^^
日没からマジックアワーへの時間はドキドキワクワクしますよね。
思い描いた色に染まってくれると凄く嬉しいです^^
神龍、生きているようでした。
ルーク、これからの季節は寂しいです。
昼間はほんと蝋燭みたいですが、
夜は綺麗なタワーに変身ですね^^
マジックアワー、待った甲斐がありました^^
現場に居る気分になりました
うっとり~~
ドラゴンボールの龍神に 見えます!!!
凄い!
ルークちゃん 可愛い
通称ろうそくタワー、昼間はほんとロウソクみたいなタワーです^^
ライトアップされると綺麗ですね~。
神龍、地上に降りてきたって嬉しかったんですよ^^
写真でしか見ることができなくなりましたが
まだまだ愛おしいです。