今日29日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で79回目の参加です。
16日の大阪ステーションシティー天空の広場への階段からの夕景。
まだ太陽は大阪スカイビルを輝かせています。思いっきり絞ってキラリンを^^
2012.7.16 大阪梅田にて。18時48分
OLYMPUS OM-D E-M5+ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm/F4.0-5.6
神戸の山に沈みゆく太陽・・夫がスカイビルのガラスの壁に映る太陽を発見。ビルの向こうにあるのに・・
2012.7.16 大阪梅田にて。18時59分 小さな太陽が見えるでしょうか?
OLYMPUS OM-D E-M5+ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm/F4.0-5.6
ちょっと左へ移動すると夕日が見えます。山に沈む寸前です。2012.7.16 大阪梅田にて。18時59分
OLYMPUS OM-D E-M5+ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm/F4.0-5.6
写している間、お利口に座っててくれました。いい子ねぇ~
OLYMPUS OM-D E-M5+ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm/F4.0-5.6
:待つしか・・・
介護、入院中より今のほうが忙しいような気がします。
どうかお心落しがありませんように・・・。
ご母堂様のご冥福をお祈りします。v±v
一枚目の太陽に一票が多かったです^^
空中庭園を写すのはとっても楽しいですよ。
もしJR大阪駅に来られましたら是非!!
ルークもバテバテです;;
ご勘弁のほどを
キラリンも入ってスゴイ!
ルーク君、夏バテしてませんか~
モクはグッタリです、、、
散歩は夜に行ってます。
カッコイイ!!!
これから 映画の幕が上がるみたい ^^
ルークちゃん お利口に 待ってたのね
えらいなぁ~♪
めっちゃ可愛くって~♪
笑えた・・・・・^^
きらきら好きな私なのですが
小さな小さな太陽の二枚目が好きです~
とても 静寂な感じで・・・・・
ビル ブラボー♪ です^^
すっごく好き~^^
素晴らしいタイミングだったですね♪
スカイビルの特殊なビル構造ならではの風景です
この日は梅雨明けで空気も綺麗に澄んでいましたからより一層美しかったと思います
ルーク君、ちょっとバテていたのかもしれませんが健気です
今日こちらも7時過ぎ頃空がセピア色ってゴニョから電話あって、カメラもって庭に出たんだけど南向きだからかすかにしかこの太陽が見えなかった
それでもかすかにセピア色のそらから濃いオレンジの光が見えて美しかったわ~
いつものようにbaraさんとこで見せてもらおうとやってきて、ウフフ
やっぱりさすがだわーって見させてもらいました
地球も太陽も・・宇宙ってすごいね
神秘的
ビルが輝いていますね。黄金色に・・・
素敵な空が見れましたね。。。(*^_^*)
きらりんにうっとりです♪
また「夕陽がないている」がリフレインしてしまいましたぁ~(笑)
ルーク君、おりこうちゃんでした\(^o^)/
キラリン。^±^ノ
よく写しましたね。^±^ノノ パチパチ
一枚目の写真が,特にいい感じでした!
私の方は,時間が欲しいですね・・・
なかなか遊びに来れず,申し訳ないです。
ED9-18mmいいですね。
太陽がキラリ
光芒が美しいです(^^)
何かのポスターになりそう。
ビルとの間で夕日がキラリ
いいのが撮れましたネ。
ステーションビルに三脚がならばないうちに撮っとかなきゃ
撮影禁止になるかもね。
いい写真です。
やっぱ一枚目がパンチ力があっていいね。
キラリンがとっても綺麗~~
思い切り絞っての効果が出ていますね~~
スカイビルが夕陽に輝く姿、、ほんと綺麗~!
ルーク、、お利口様でした!
確かに、、待つしか無い、、(笑
早くして~~~って思っていたかもしれませんね~(笑
夏の夕暮れですね。
三都は周囲に山々が見られ、
この様な光景を間近に見られ
ルーク君もいい子にしていましたね
いっちば~ん!
やっぱ都会ですね(^o^)丿
ビルの間に輝く太陽
雲の色、空の色も素敵!