ベガスで”食べて・遊んで・エステ”して! 

「人生は、のんびり・楽しく・楽をして」

☆ミューザ川崎「リクエスト・コンサート」(2005.6.29)

2005-06-30 | ★閑話室
招待券を8回分頂いたので、またミューザ川崎のコンサートへ行ってきました。

ホールアドバイザー・秋山和慶氏の企画で、以前に配布したパンフレットの裏面がアンケート用紙になっていて、リクエストの多かった曲を演奏するので、当日まではっきりとは演奏曲が解らない趣向でした。私はリクエストの締切に間に合わなかったのですが、何を演奏してくださるのか楽しみに出かけたのです。

前半が管弦楽曲リクエスト上位3曲、後半が交響曲リクエスト上位3曲と言うことでしたが、前後半に4曲づつ秋山和慶氏の選曲のオマケがあり、どれも”クラッシック入門見習”程度の私でも曲目と演奏ともに知っているような曲でした。

司会が、元日本テレビアナウンサーの永井美奈子さんで、1児の母となられても変わりなく小柄で可愛らしい雰囲気そのままに進行をされていました。

リクエストの№1は「やっぱり!」と言える私も好きな曲で、管弦楽の部は”ラベルのボレロ”、交響曲の部は”シューベルトの未完成”でした。未完成は個人的には大好きと言うわけではないので、最後の曲にしてはやや気抜けしていたのですが、「この曲がリクエストに上がらないのは変だわ、きっとアンコールはこれね」と思っていた”エルガーの威風堂々”が次に演奏されたので、大満足で席を立つことが出来ました。

上記のオマケでも、”ホルストの惑星”や”ベートーベンの運命”など本当に馴染みのある曲を演奏してくれたので、永井美奈子さんがおしゃっていましたが、「今日はクラッシックの幕の内弁当のように、色々な曲の美味しいところばかり入っていますね」はその通りだと思いました。

全てがフル演奏ではありませんが、初心者がクラッシックに取り付きやすいように、メリハリがある曲目を選んでくださっているのが、ありがたかったです。一緒に行った友人とも、「この料金では申し訳無い位の内容だったわね」と話しました。(招待券なので一銭もお支払していませんが・・・笑)

他の演奏曲は”ムソルグスキーの展覧会の絵” ”リムスキー=キルサコフのシェェラザート” ”チャイコルスキーの悲愴” ”ドヴォルザークの新世界” ”モーツアルトの交響曲第40番”等でした。

※今回のチケットが2枚残っていたので、こんなに楽しいコンサートなら、何としても何方かに差し上げれば良かったとと後悔しました。今後も色々な趣向のコンサートのチケットがありますので、万が一関東にお住まいで、興味のある方はお知らせ頂いておけば、差し上げることもできるかと思います。

《ミューザ川崎(JR川崎駅・西口隣接)》

◎ホールの正面に設置されているパイプオルガンです。真ん中下方の小さな四角い部分が演奏者の席です。以下に大きいかがご想像できると思いますが。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆楽天の買い物で初めて”大ハ... | トップ | ☆ミューザ川崎シンフォニーオ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿