2日目の夕方に一人でデパ地下へ行き、岩海苔を注文した後に、お夜食用にと思い(もし、夕食に行きたくなかった場合用です。ルームサービスはあまり・・・)以前と同じようにサンドイッチやロール鮨を買ってきました。結局は遅い時間に食事に出たので、それらはお部屋の”天然冷蔵庫”(窓際に幅25cm位のスペースがあり、ガラス窓とカーテンの間が温度が低いようなので、夜の間はそこに食べ物を置いておくと、朝にはひんやりしています)に置いて、翌日の朝食にしました。
. . . 本文を読む
1日目の遅い昼食後にカジノで遊び、夕方にいつものエステでアカスリ&マッサージのコースをお願いしようと思って行ったのですが、予約がいっぱいでこの日はできませんでした。※写真は先月、釜山の免税店で購入した、SKⅡのフェイスパックです。5枚と10枚入りがありました。 . . . 本文を読む
久しぶりに娘達(barbie)のお話です。時々、インターネットで新作や以前の物で良さそうな物が販売されていないかチェックしています。
その中で我が家の娘達の評価額をいくつかピックUPしてみました。(状態が良い物のお値段なので、状態によってはオークションでもう少しお安いお値段でも出ています) . . . 本文を読む
3人になって昼食後にはホテルから徒歩では20分弱ほどの距離にある農協農水産物百貨店と言うところへ行ってみました。前回買ってきて好評だった岩海苔をロッテデパ地下で探したのですが、年末商品の売り場になっていて見付からないので、農協デパートまで行きました。 . . . 本文を読む
2日目の朝、ひー満さんの飛行機が飛ぶとの連絡が入ってから朝食に出かけました。晴天で真っ青な空が気持ち良いので、何となくホテルを出て大通り沿いにプラプラ歩き、目に付いたスターバックスに入りました。
. . . 本文を読む
滞在中の後半2日間が韓国の旧正月(今年は2月17日~2月19日:ソルナル)なので、その前日の市場やデパートは前回までの雰囲気と違い、やはり活気があったように思えます。食品売り場には日本のお歳暮のように(箱は韓国の方が大きいです)箱詰めの商品が並び、お正月にお供えするような食品も多く見られました。
. . . 本文を読む
ひー満さんも1日遅れで無事に到着し、早速楽しみにしていたロッテデパート9階のレストラン街にランチに行きました。このレストラン街は明るくて、お店の見える範囲の店内もゆったりとしていて、清潔な感じです。どのお店も美味しそうに思えて、一応ぐるっと見て廻ってから決めようと話したのですが、半分ちょっと廻ったところにあった、このお店のディスプレーに惹かれて決定してしまいました。
. . . 本文を読む
居る筈のひー満さんが居ないので、何となく気が抜けると言うか、変な感じでしたが既に2時半近かったのでお腹が空いてきて何か食べることにしたのですが、タクシーで出かける気にはなれないので、毎回行っているホテルの直ぐ裏の”海東ヘムルタン”へ行きました。
. . . 本文を読む
ご報告の順番がずれますが、楽しいアイスクリームのお話を先にさせて頂きます。今回は行く前からロッテデパートの9階にあるレストラン街に行くことは決めていたので、ひー満さんが到着した2日目のランチに早速行きました。
. . . 本文を読む
昨年の11月と同じに、羽田発関空経由で釜山へ行きました。今回もJALのマイル利用(15,000マイル)なので自宅から羽田までは車なので駐車場代が4日間で約1万円掛かりましたが航空券代はかかっていません。※写真は釜山ロッテホテルの、7ラックカジノがある2階のピンクソファーが目に付くエレベーターホールです。(笑)
. . . 本文を読む
日曜日の午後に釜山から関空経由で羽田に戻ってきました。初日のセントレア-釜山便の欠航でひー満さんとの合流が1日遅れてしまったアクシデントはありましたが、2日目には無事に釜山で逢えて、いつもの楽しい滞在になりました。
今回は寒い時期なので観光の予定は入れず、美味しい物を食べ・アカスリ&マッサージを受け・カジノで遊ぶことが目的で、韓国の旧正月前後の雰囲気も味わえそうなので、近場の市場やデパートの食品 . . . 本文を読む
かなり海外発券のブームに乗り遅れていて、金銭的なお得感はあまり無いようなのですが、昨年かなシンガポール発券でANAのロサンゼルス往復航空券(日本で往復とも滞在可能)を購入しています。 . . . 本文を読む
梅などのお花の便りを聞くようになったら、小田原の梅や桜が見たくなりました。4月は私のお誕生月なので、毎年何処かへ行き桜のお花見をする事が多いので、今年はコンラッド東京に泊まり、ゴードンラムゼイへ行き、浜離宮の桜を見ようかと予約をしてあったのですが、ダイヤモンドデスクへ電話をかけ小田原の空室状況をお尋ねしたら、3月も4月も希望の日が空いていたので、コンラッドはキャンセルし、小田原で2回分予約してしまいました。※写真は初めてヒルトン小田原へ行った2004年4月のものです . . . 本文を読む
先月の釜山行きが突発で、今月は11月に行った直ぐ後に決まっていました。我が旦那様が私が余りにも釜山が楽しかった・美味しかったと言うものですから、自分はお買い物も興味ないし、辛い物も食べられないのに、無謀にも「釜山へ行きたいな~」と思わず言ってしまったようなのです。(笑)
丁度2月に数日の休みがあることが解っていたので、早速お遊び友達へ連絡したところ、全員集合は無理でしたが、4人での釜山行きが決ま . . . 本文を読む
バンダナおじ様のマッサージは昨年12月初旬に受けたきりで、年末年始から1月中は遊びや仕事で忙しくて、月1・2回ペースが崩れていました。その上、知り合いの不幸があったりで身体全体に疲れが溜まってしまい、先日の朝は起きるのが辛くなってしまいました。※写真が全くありませんので、トップ写真は以前の守屋さんのパン各種です。
. . . 本文を読む