
「ラスベガスとケーキと私」を拝見して知った、マンダからザ・ホテルへ向かう途中にある、シーフードレストラン”rm”が私の好きな物がありそうなので行ってみましたが、館内案内板にも書いてあった11時半からのランチタイム営業は1ヶ月半ほど前から中止されていたそうで、入れませんでした。
お腹も空いているし、せっかく来たのでと言うことで、全く予定にはありませんでしたが、ザ・ホテルのカフェに行くことにしました。こちらはあっぷるちゃんお気に入りと言う情報をれみさんからうかがったので、入りたくなったのです。
通路に面したオープンカフェとは言え、シックな造りと柔らかく座り心地の良い椅子で、何とも落ち着くお店でした。

メニューを写し忘れたので正式名称は解りませんが、2人で”蟹たっぷりとチーズのちょっと酸味があるスープ””シーザーサラダのグリル海老添え””ロブスターとアスパラガスのオムレツ、ブリーチーズ乗せ””パン””カフェラテ(スターバックス)2杯”
今までベガスで『カフェ』と名が付いたところで食べたオムレツの中では、これがナンバーワンに好みです。柔らかすぎず・焦げも無い綺麗な色に焼きあがっていて、たっぷり入ったフィリングの味付けもキツ過ぎないので、いつもよりたくさん食べられる気がします。
スープもチーズの酸味が微妙に美味しくて、きれいに飲み(食べ)てしまいました。
シーザーサラダ自体は普通でしたが、追加できる焼いた海老は、ちょっぴり焦げ色が付いていますが、うっすらとした甘みのある味付けがされていて、サラダに乗っていた海老の中では、私の中でこれまたナンバーワンでした。
パンも熱々ではありませんが、中はふっくら・外はパリパリで美味しかったです。
オムレツにプリンが添えられているのは変わっていますよね。オムレツを食べてから、楽しみにしていた”とろっ”としたプリンを私が先に食べたのですが・・・・
「うっ!な・な・何~これわ~??プリンじゃないわ!」
オムレツに付けて食べるためでしょうか、マヨネーズを薄くしたようなソースだったんですね。
口に含んでしまっても、直ぐに飲み込むことも出来ずにいましたが、諦めてごっくんと飲み(不味いわけではないので)、即イチゴとパイナップルで口直しをし、れみさんと大笑いです。見た目がプリンそっくりなので、全く疑いもせずに食べてしまった私がいけないのですが、皆様もお気をつけ下さい。(笑)
お値段ははっきりとは覚えていないのですが、やはり普通のディナーバフェ2名分程度はしたと思いますが、こちらなら、お手軽におしゃれなディナー雰囲気を味わえそうな気がしました。
【ご注意】
「ラスベガスとケーキと私」のいとこさんが2005.9.23にベガス滞在中のご報告で、こちらが夜間営業をしていなかったと書かれていました。カフェが夜間に閉店してしまっては、24時間眠らないベガスでは困ってしまいます。同じようにマンダの「rm」も昼の営業を止めていましたから、お客さんが少ないのかもしれませんね。ご利用予定の方は営業時間にご注意下さい。
お腹も空いているし、せっかく来たのでと言うことで、全く予定にはありませんでしたが、ザ・ホテルのカフェに行くことにしました。こちらはあっぷるちゃんお気に入りと言う情報をれみさんからうかがったので、入りたくなったのです。
通路に面したオープンカフェとは言え、シックな造りと柔らかく座り心地の良い椅子で、何とも落ち着くお店でした。





メニューを写し忘れたので正式名称は解りませんが、2人で”蟹たっぷりとチーズのちょっと酸味があるスープ””シーザーサラダのグリル海老添え””ロブスターとアスパラガスのオムレツ、ブリーチーズ乗せ””パン””カフェラテ(スターバックス)2杯”
今までベガスで『カフェ』と名が付いたところで食べたオムレツの中では、これがナンバーワンに好みです。柔らかすぎず・焦げも無い綺麗な色に焼きあがっていて、たっぷり入ったフィリングの味付けもキツ過ぎないので、いつもよりたくさん食べられる気がします。
スープもチーズの酸味が微妙に美味しくて、きれいに飲み(食べ)てしまいました。
シーザーサラダ自体は普通でしたが、追加できる焼いた海老は、ちょっぴり焦げ色が付いていますが、うっすらとした甘みのある味付けがされていて、サラダに乗っていた海老の中では、私の中でこれまたナンバーワンでした。
パンも熱々ではありませんが、中はふっくら・外はパリパリで美味しかったです。
オムレツにプリンが添えられているのは変わっていますよね。オムレツを食べてから、楽しみにしていた”とろっ”としたプリンを私が先に食べたのですが・・・・
「うっ!な・な・何~これわ~??プリンじゃないわ!」
オムレツに付けて食べるためでしょうか、マヨネーズを薄くしたようなソースだったんですね。
口に含んでしまっても、直ぐに飲み込むことも出来ずにいましたが、諦めてごっくんと飲み(不味いわけではないので)、即イチゴとパイナップルで口直しをし、れみさんと大笑いです。見た目がプリンそっくりなので、全く疑いもせずに食べてしまった私がいけないのですが、皆様もお気をつけ下さい。(笑)
お値段ははっきりとは覚えていないのですが、やはり普通のディナーバフェ2名分程度はしたと思いますが、こちらなら、お手軽におしゃれなディナー雰囲気を味わえそうな気がしました。
【ご注意】
「ラスベガスとケーキと私」のいとこさんが2005.9.23にベガス滞在中のご報告で、こちらが夜間営業をしていなかったと書かれていました。カフェが夜間に閉店してしまっては、24時間眠らないベガスでは困ってしまいます。同じようにマンダの「rm」も昼の営業を止めていましたから、お客さんが少ないのかもしれませんね。ご利用予定の方は営業時間にご注意下さい。
これでは他のホテルから行くのは考え物ですね。美味しかったので次回も行きたかったのに。そんなにお客さんが少ないのでしょうか?
《ラスベガスとケーキと私》
http://lasvegas.livedoor.biz/archives/50102169.html
カフェのオムレツ、すごくおいしそうです~!パンもおいしいですよね!
いとこのお気に入りのパスタを食べに行ったのですが、2回とも営業時間外とのことでガッカリでした。HPにはまだ「24 hour cafe」と書いてあるのですが・・・。深夜・夕方に行ってクローズされていたので、朝食・ランチ・ディナーと営業時間を分けて間をクローズするフツウのレストランになってしまったのかもしれません。24時間気軽に利用できるのが魅力だったのに(T T)
そして、rmまでランチ廃止だなんて大ショック!でも、クラムチャウダーの味は全然変わってしまっていたので、もしかしたらSATOさんは行かれなくて正解だったかもしれませんが・・・
そうですか、「rm」は味が落ちたのですね、ではクローズしていてラッキーだったかもしれません。
かわりに入ってカフェが美味しかったので、これからも行きたいと思っていたのに、こちらも営業時間が短くなってしまったのではガッカリです。マンダの飲食店より数段美味しいのに、お客さんは知らなくて、利用者が少ないので営業縮小してしまったのでしょう。
いことさんの今回のご報告も楽しみにしていますので、宜しくお願いします。