
GW前半に行った小樽では、昼食も済み、恒例になった、ベネツィア館の見物・買い物と山田酒造の買い物が済んでしまうと、特に観光したい所も無いので、3時過ぎにホテルへ戻った時には、既に預けてあった荷物はお部屋に届いていました。旦那様は早速シャワーを浴びて着替え、旅行先恒例の”お昼寝タイム”の為に、幸せそうにベッドに横になりながら、TVを見始めました。(トップの写真は、ウィングベイに隣接する観覧車です)
夕食までに時間があるので、大きなホテルなら、エステかマッサージへ行きたいところですが、ヒルトン小樽のエステは1名のお客さんしか出来ないと以前に聞いてから、予約する事もしていなかったので、以前にリフレクソロジーをして貰った、チェーン店で何度か他の店舗にも行った事のある”ラフィネ@ウィングベイ”へ電話して予約をし、リフレクソロジーと全身マッサージで90分お願いしました。(小樽築港側の1番街で、ボーダフォンやAUの一角です)
※JALのリフレッシュマイルが加算されます。(カード提示必要)
ここでの全身マッサージは初めてだったのですが、女性の方ながら、リズミカルに力強くマッサージをしてくださり、すっかり気に入ってしまいました。残念ながら、バンダナおじ様には及びませんが、お名前は中澤さんとおっしゃるので、指名料が525円かかるそうですが、ぜひお願いしてみてください。
※マッサージ経験の少ない方は、旅行先での強めのマッサージはあまりお勧めしません。
こちらの難点は、ウィングベイの中に大きな仕切りを作ってあるだけなので、それはそれは賑やか、いえ騒々しいのです(笑)。近くのお店のおじ様の「いらっしゃいませ・いらっしゃいませ」とか、お子さん方の声などはそのまま聞こえて、静かにリラックスできる場所ではありません。
でも、その煩い中にいながら、リフレクソロジーをして貰うと、いつの間にか何度もウトウトしていて、騒音が聞こえなくなっていたのには驚きました。ボディの疲れも取れて、スッキリしました。ここは着衣のままで大丈夫なので、思いついた時に行かれます。
※赤丸の付いた「12番」がラフィネです

GW最終日の日曜日には、特に疲れていたわけでは無いのですが、気持が良くてリラックスできるので、リフレクソロジーとボディマッサージを130分受け、日常生活復帰の準備を整えたにも拘らず(かえって、弛緩した気もしますが。笑)、山積の仕事を始めた途端に、火曜日には既に肩は凝り・腰は痛み、20年以上お世話になっている指圧&整体の治療院で全身をほぐして貰い、その後は快調ですが・・・・でも、すっかり味をしめた”ぐうたら休日”が待ちどうしい!(笑)
夕食までに時間があるので、大きなホテルなら、エステかマッサージへ行きたいところですが、ヒルトン小樽のエステは1名のお客さんしか出来ないと以前に聞いてから、予約する事もしていなかったので、以前にリフレクソロジーをして貰った、チェーン店で何度か他の店舗にも行った事のある”ラフィネ@ウィングベイ”へ電話して予約をし、リフレクソロジーと全身マッサージで90分お願いしました。(小樽築港側の1番街で、ボーダフォンやAUの一角です)
※JALのリフレッシュマイルが加算されます。(カード提示必要)
ここでの全身マッサージは初めてだったのですが、女性の方ながら、リズミカルに力強くマッサージをしてくださり、すっかり気に入ってしまいました。残念ながら、バンダナおじ様には及びませんが、お名前は中澤さんとおっしゃるので、指名料が525円かかるそうですが、ぜひお願いしてみてください。
※マッサージ経験の少ない方は、旅行先での強めのマッサージはあまりお勧めしません。
こちらの難点は、ウィングベイの中に大きな仕切りを作ってあるだけなので、それはそれは賑やか、いえ騒々しいのです(笑)。近くのお店のおじ様の「いらっしゃいませ・いらっしゃいませ」とか、お子さん方の声などはそのまま聞こえて、静かにリラックスできる場所ではありません。
でも、その煩い中にいながら、リフレクソロジーをして貰うと、いつの間にか何度もウトウトしていて、騒音が聞こえなくなっていたのには驚きました。ボディの疲れも取れて、スッキリしました。ここは着衣のままで大丈夫なので、思いついた時に行かれます。
※赤丸の付いた「12番」がラフィネです


GW最終日の日曜日には、特に疲れていたわけでは無いのですが、気持が良くてリラックスできるので、リフレクソロジーとボディマッサージを130分受け、日常生活復帰の準備を整えたにも拘らず(かえって、弛緩した気もしますが。笑)、山積の仕事を始めた途端に、火曜日には既に肩は凝り・腰は痛み、20年以上お世話になっている指圧&整体の治療院で全身をほぐして貰い、その後は快調ですが・・・・でも、すっかり味をしめた”ぐうたら休日”が待ちどうしい!(笑)
サクララウンジアネックスのマッサージはご存知ですか?15分程度のマッサージですが、とってもすっきりしますよ。とても混んでいるので順番とりが大変ですが。
あそこは12:00~15:00休憩ですよね。我が家は殆ど12時前後に成田に到着するので、たまに早く着いてお願いしようと思っても空きがありません。マッサージ機ですら、空いていた事がありません。関西から朝のうちに着かれて待たれている方は利用できますね。
成田空港周辺で、マッサージ店を開店してくれれば良いのになあ、って思っています。(空港内のマッサージ店も当日では何回も予約できなかったので、もうお願いする気がありません)
旅行の前後1週間以内には、必ず行きつけのお店でお願いしています。(笑)
あそこのマッサージは、皆さん取り合えず予約をしているようで、かなりの人数が前にいても、ダメもと書いておけば、順番が回ってくることが多いですよ。
ふふ…
私はリンパマッサージをしてから出かけますよ。
今のラウンジになる前は、窓際にマッサージチェア(旧式な物ですが)が並んでいて、意外と空いていて、利用できました。
リンパマッサージは下肢のものしか経験ありませんが、全身して貰ったら、トロトロになりそうですね。