
タイトルは何と読むか解りますか?(写真の文字にふりがながありますが) これは1升瓶ではなくて、”2升半瓶”で、「ますますはんじょう(益々繁盛)」にかけて”升升半升”なのです。とっても大きいですよ。(笑)
新年のお祝い用に発売されたようで、今年から山田酒造さんを知ったので、毎年販売されている物か解りませんが、お祝い事や新年の贈り物にぴったりですね。
我が家は、商売をしているわけではありませんが、旦那様がカタログでこれを見つけて突然に「・・・・これが欲しい」と呟くので、普段物欲が無い人なので、注文してあげる事にしました。(笑)
※お酒が欲しいのでは無くて、大きさが面白いし、空き瓶は貯金箱に出来ると書いてあったのが気に入ったそうです、笑っちゃいますね。

左側は同じ山田酒造さんの760mlのふなくち酒です。1升瓶が無かったので比べられませんでしたが、2升5合(にしょうごんごう)は大きいです。中身はどうやって飲みましょうか。飲み切るまでに日がかかりそうですし、移し変えるのも大変そうです。(笑)
・商品名 №12 七福神
・日本酒度 +1.0
・甘/辛 やや辛口
・アルコール度数 15.0度以上~16.0度未満
・精米歩合 65%
・特長 二升五合(4.5L)の招福、益々繁盛の縁起酒。
吟醸の華やかな香りと純米のしっとりとした口当りが特徴の本醸造酒。
・容量/価格 4,500ml 10,500円 (税込)
新年のお祝い用に発売されたようで、今年から山田酒造さんを知ったので、毎年販売されている物か解りませんが、お祝い事や新年の贈り物にぴったりですね。
我が家は、商売をしているわけではありませんが、旦那様がカタログでこれを見つけて突然に「・・・・これが欲しい」と呟くので、普段物欲が無い人なので、注文してあげる事にしました。(笑)
※お酒が欲しいのでは無くて、大きさが面白いし、空き瓶は貯金箱に出来ると書いてあったのが気に入ったそうです、笑っちゃいますね。
左側は同じ山田酒造さんの760mlのふなくち酒です。1升瓶が無かったので比べられませんでしたが、2升5合(にしょうごんごう)は大きいです。中身はどうやって飲みましょうか。飲み切るまでに日がかかりそうですし、移し変えるのも大変そうです。(笑)
・商品名 №12 七福神
・日本酒度 +1.0
・甘/辛 やや辛口
・アルコール度数 15.0度以上~16.0度未満
・精米歩合 65%
・特長 二升五合(4.5L)の招福、益々繁盛の縁起酒。
吟醸の華やかな香りと純米のしっとりとした口当りが特徴の本醸造酒。
・容量/価格 4,500ml 10,500円 (税込)
※この瓶一杯に溜まると幾らかしら? 500円玉なら、100万円は楽勝のような気がします。頑張ってね、旦那様。